真木和泉守(まきいずみのかみ)とは・・・・・
幕末に活躍した勤王派の志士、久留米水天宮神職だった真木は久留米藩政の改革を巡る対立で1852年から10年間水田の山梔窩に蟄居させられた、その水田にて地域の若者に塾を開き学問の大切さを広められました。長州藩と御所を守る会津、薩摩藩などが京都で交戦した蛤御門の変で長州藩に加勢し敗れ16人の同志らと天王山で自決されました。
山梔窩(さんしか)とは・・・・・・
真木和泉守保臣が当時弟である水田天満宮宮司の縁で水田の地で10年間蟄居生活をした屋敷。日本一小さな武家屋敷として存続しています。藩革以降口出ししないとの意味で口無/梔子 (クチナシ)の屋と言われるようになりました。
この山梔窩の屋はばおばぶの実家の一部分でした。言われある家屋の為曽祖父の代に切り取り水田村に寄贈したそうです。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E6%9C%A8%E4%BF%9D%E8%87%A3
最新の画像もっと見る
最近の「culture &events」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 趣味(78)
- 健康管理(1533)
- 筑後市を盛り上げ隊(700)
- ばおばぶ(274)
- 筑後百景(19)
- オピニオン(279)
- 日記(470)
- 短編エッセイ(40)
- グルメ(37)
- 鳥(125)
- いのちの旅(11)
- 旅行(445)
- 季節(310)
- 植物(71)
- 蝶・蛾(44)
- ペット(168)
- 漂流物(8)
- 感動の名画・名曲(104)
- オコジョの部屋(17)
- 釣り(1)
- 今日のベストショット(7)
- お勧めサイト(28)
- お酒(15)
- 昆虫(30)
- カメラ・機材・テク(47)
- 航空機(185)
- 草もの盆栽(33)
- ミステリー(21)
- culture &events(345)
- beatles(21)
- 今井選手応援日記(240)
- 食物(200)
- music(90)
- 動物(60)
- お勧め書籍(97)
- 季節を生ける(337)
- スポーツ(203)
- 家を建てる(51)
- Gallery cafe(241)
- 鉄道 列車・車・船舶(95)
- カササギ農園だより(298)
バックナンバー
人気記事