オレンジ・スクラッフス-かばっちFC

日々の出来事と思った事にサッカー観戦記、音楽ライブの事も投稿します。

アジアのためにも

2010-06-12 22:03:38 | サッカー
韓国、後半に朴智星が追加点…2―0ギリシャ(読売新聞) - goo ニュース
 ナイナイのテレビ番組見ているけで、CMのたびにチャンネル替えてみてます。
1次リーグでアジア代表はほとんど勝てないないから枠が少なくなる可能性もあります。次回、ブラジル大会の日本のためにも韓国に頑張ってもらわないと!
 韓国が今日、試合している所は標高0メートルのところだからお互い不利がないからヨーロッパのチームに勝つことはすごい!
 大悟もギリシアあたりで頑張るよりアルディージャ帰ってくればいいのに!っていいながら韓国の選手は他国でプレーしてる選手多いから、日本人選手がW杯前だからってJリーグに帰ってくるほうがだらしないだね。
 ブラジルの選手がJリーグ経由で中東など、韓国の選手もJリーグ経由でヨーロッパへ行くくらいだから、日本人選手もどんどん挑戦しないといけないね。
 それも若いうちに!年取ってJリーグに帰ってきてすごいな~っていわれればいいだから…奥寺よりセルジオさんがすごいって昔ナイナイを始めて知った番組見て思ったもん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルケスゴール

2010-06-12 00:53:43 | サッカー
メキシコがラファエル・マルケスのゴールで同点!
アルディージャじゃないですよ(^O^)
所属はバルセロナです。
ベテランは必要ですね。
ぎゃ~南アフリカ惜しかった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南アフリカ先制

2010-06-12 00:29:03 | サッカー
動きが変わってきた!
1750メートルってやっぱりつらいかな?
パス回すよりカウター狙ったほうがいいみたい。
ブーブーすげえ音だ(ノ><)ノ
開催国は開幕戦負けない記録は大丈夫そう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

W杯はたのしもうよ!

2010-06-11 11:17:38 | サッカー
 相手が違うと全然ダメでしたね。ナビスコ杯のアルディージャ!
C大阪だって、香川選手やアドリアーノがいれば3点くらい取られた試合かもしれません。早くけがした選手が治って7月は5試合もあるからがんばらないと!
 7月は初めに川崎戦(強そう)・名古屋戦(強そう)・神戸戦(三浦監督本当に南アフリカ行くのかな?)横浜Fマリノス戦(平日だけど俊輔みれるかな?)そして最後はどうでもいいや!なんて言ってみてぇ~~!さいたまダービーです。大人のチケット買って応援行きます。もう、頭の中は7月14日からのリーグ再開のことでいっぱいです。世の中サッカーばかりじゃやないからブログの上ではってことにしてください。
 本当はそんなこと考えずにW杯楽しまなくちゃね(^^)vフロント以外の人は!フロントはちゃんと補強しろよヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノ4年早いけどブラジルへ飛んで行ってデニス連れ戻せ!トニーニョにラファエル選手以上の選手教えてもらってもうひとりの外国籍選手の代わりに連れてこい。中東じゃお金払えないから、オーストラリアからアジア枠の選手連れてこい!

元気にゴールしたぜ!さよなら(ToT)/~~~

ブラジルでも決まりポーズv(’▽^*)ォッヶー♪

ラファと直樹と3人で50点は…無理かな^^;

 今日はW杯の開幕戦、南アフリカ×メキシコ、ウルグアイ×フランス戦があります。チーム事情はわかりませんが、メキシコとフランスが強いでしょうね。23時からですが、Ole!アルディージャを見てから見ます。
 ワールド・カップよりワンカップ好きな人が日本にはおおいでしょうから!
解説者がハイボールっていったとたん小雪を思い出す人も多いでしょう。大泉洋も忘れずに^^;
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなんありました

2010-06-10 11:06:20 | サッカー
日韓W杯の記念コインあったのですね!
W杯も余程の名勝負でないと忘れちゃいますよ(^O^)
02年の日本の対戦相手、全部覚えてますか~?
ロシアと対戦して1-0で勝ったのとか( ̄▽ ̄;)
それぞれ思い出の試合は違うけど…
ドイツの1次リーグはスカパー以外だと1試合しか見れん(*_*)
まだまだあるけど、3位決定戦を地上波でやらないってテレビ局は日本のベスト4進出ないとず~と前から思ってるんじゃないかな(゜o゜)\(^^:;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナビスコ杯

2010-06-09 18:08:36 | サッカー
平日ですが仙台サポもたくさん応援にきてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと決まった!

2010-06-09 06:00:38 | サッカー
日本代表 W杯前の10日にモザンビークと練習試合
はじめは同じキャンプ地のフランスが有力、次がジンバブエ、そこがダメそうだから地元のクラブチームか?なんて昨日の新聞!今度は本決まりでしょう。30分×3本だそうです。
 本田・大久保両選手がワントップで練習しているようです。本番はどのような選手で臨むでしょうか?森本選手の方がいいような。
 W杯の予選の頃の方が強かったような気もします。やっぱりヤットと俊輔が軸にならないと岡崎選手も活きないような!
 どこのチームもけが人出始めてチャンスありそうな感じもしますが、セルジオさんがいうように4位でも、世界4位でなくてグループ4位なんですかね。

 今日はナビスコ杯です。雨が大丈夫そうです。C大阪×FC東京の結果次第で勝っても予選リーグ突破できないですが、勝って結果を見たいです。
totoBIGの締め切りは今日ですよ!PCで買う人は会社に行く前か会社のパソコンで、営業の人は途中にサボって買ってください。

アルディーとミーヤじゃなくてコバトンです。
7月31日に再登場しますよv(’▽^*)ォッヶー♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東スポも

2010-06-09 05:34:30 | テレビなど
はるな愛が今年の24時間テレビのマラソン走者に
 東京スポーツですでにうわさ話で書いてあったけど(^。^)
東スポに書かれると本当ぽく思えないけど、今回は本当だっただね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマハ選手?

2010-06-08 07:40:38 | サッカー
闘莉王「ドログバ出場も」にホッ(サンケイスポーツ) - goo ニュース
 先日の強化試合で手を骨折したコートジボアールのドログバ選手がW杯に出場できそうです。オランダのロッペンも大丈夫みたいです。
 すごい選手でも、W杯は出ることが出来ない選手はたくさんいます。日本で言えばキングカズみたいに!逆にカメルーンは大統領命令で選手が選出されたり…(ロジェ・ミラが40歳過ぎて94年のアメリカ大会へ出場、ゴールしたからすごい!今、ミラとけんかしてる現代表のエトオもそうみたい)
 けが人といえば、今野選手に続き、ながたにぶーじゃない長谷部選手が腰痛で途中で練習を中止して病院へ行ったようです。ご難続きです。
 やはり、治安も危ないようで、もうそういう報道もされてます。
 
 さっき、テレビ番組でカメルーンのサポーターに日本で知っている選手は?との問いに…「ヤマハ選手」ヤマハ…誰のこと?本田選手のことでした。
 そういえば、ベトナムのショッピングセンターで「スズキ」のギターが売ってました。こちらが「ヤマハ」じゃねえ^_^;日本のバイクメーカーは不滅です。でも、ベトナムで走っている原付バイクはほとんどがメイド・イン・チャイナの「ホンダ」だったみたいです。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分は皇族…みたいな

2010-06-07 20:27:38 | 日記
 昨日は谷保天満宮まで用事ついでにドライブに行きました。
出発場所は違いますが、有栖川宮威仁親王が「遠乗会」と称されたわが国初のドライブツアーが谷保天満宮目的で行われたみたいです。以前、近くに住んでいましたが、こんな模型あったかな?

木で出来た模型でした。交通安全祈願も発祥の地みたいです。

 2年前ですが100周年みたいです。

谷保天のお祭りに数年前参加して神輿かつぎました。

ウメの実は大きいのもありましたが…

悪い人はどこにでもいます。

アジサイももう少しですね。以前の記憶ではないのですが、大きな池があって錦鯉や見事な鯉もいました。

頭が治るようになぜてきました。

 昨日は大丈夫だったのですが、今日は朝だけ元気で昼からは夕方まで寝てました。まだまだ、何か少しやると調子が悪くなるけど、徐々によくなればと思ってます。
 生まれ故郷はサッカーの応援の時にちょくちょく行きますが、ここは第二のふるさとみたいもんです。楽しい一日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする