松尾大社大宮会の日記

松尾大社大宮会の活動記録です。
大宮社とは、松尾大社の氏子地域である京都市南区唐橋地域の神輿です。

松尾祭桂川舟渡し二十五周年記念祝賀会〔後編〕『平成20年』

2008-09-25 | 平成20年

乾杯が終わり祝宴の始まりです。



大宮会のテーブル。




各テーブルには氷で作られた舟形のキャンドルが置かれていました。

この扇子が出席者に記念品として配られました。

歴代六青会長席という重々しい席にいらしてました(笑)。

会食の間、スクリーンに昔の松尾祭の映像が放映されていました。

この映像は宗像の中老さんが昭和41、42年頃に撮影されたものです。当時は河田宮司でした。
うちも映ってました。


これは必見。
当時は、旭日の杜のこんどやまに六社が上ってました。やまの木も小さいですね。





彼がいると場が和みますね。



真中の方は護王神社の宮司さん。前職は松尾大社の権宮司をされていたので馴染み深い方です。
右は瀧尾神社の宮司さん。大宮会が、いろいろお世話になってます。


やまぶき娘達。


中締めの時間となり、いつものやつを・・・
六青の会長が音頭をとって・・・ほいっと、ほいっと!








楽しい宴は終わりました。
我々は氏子として、舟渡しはもちろんの事、松尾祭、とりわけ大宮社の巡幸を途絶える事無く後世に伝えていかねばならない義務があるとあらためて痛感しました。

このままでは寂しいので二次会へ・・・


※六青・・・松尾大社六社青年連合会の略称。
※六社・・・松尾の六つの神輿。
※旭日の杜・・・松尾では唐橋西寺公園を「旭日の杜(あさひのもり)」と呼びます。
※こんどやま・・・唐橋西寺公園の土壇が残る講堂址の事。










コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松尾祭桂川舟渡し二十五周年... | トップ | 松尾祭桂川舟渡し二十五周年... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。