御前通七条を東へ。
もう直ぐ朱雀御旅所です。
最後に大宮社が入ります。
台車の装飾金物です。
大宮社の下側。
神輿の下の部分にも舁き手はいます。
駕輿丁は、ここの舁き手を「ねこ下」と呼んでいます。
足の部分は「ねこ足」とか「どろ足」と呼んでいます。
釘は使っていません。木製の楔(くさび)を打っています。布は緩み止めです。
結構、傷んでいます。黒棒も同様です。
近い将来修理が必要です。
大宮社が出発。
後は「やま」まで台車での巡幸です。
御前通七条を東へ。
もう直ぐ朱雀御旅所です。
最後に大宮社が入ります。
台車の装飾金物です。
大宮社の下側。
神輿の下の部分にも舁き手はいます。
駕輿丁は、ここの舁き手を「ねこ下」と呼んでいます。
足の部分は「ねこ足」とか「どろ足」と呼んでいます。
釘は使っていません。木製の楔(くさび)を打っています。布は緩み止めです。
結構、傷んでいます。黒棒も同様です。
近い将来修理が必要です。
大宮社が出発。
後は「やま」まで台車での巡幸です。