抜けるような青空でも風の強い日曜日の10時に
パン先生は見えました。
レシピは以前にパソコンに送っていただいていたのに
私は今朝まで<ベーグル>の作ると思い込んでいました。
ブログを呼んで先生もチョッと心配になったらしい
のですが...。
<カンパーニュ>も以前から教えてほしいと
お願いしていたので、先に学べたのはうれしいこと!!
レシピを見ながら手順通り、捏ねていく。
が、いつものパン生地とは違い、三種類の粉を混ぜる。
最初の捏ねは長いけど一回のみで一時醗酵にはいる。
ガス抜き、ベンチタイムの後、ここからがいつもと違う。
バヌトン型に入れて濡れ布巾をかけ、二次醗酵、
型いっぱいになるまで醗酵をさせて天板にひっくり返し
切り込みをいれて焼成する。
きれいに焼けました。今度は味見です。
我が家のベランダで栽培されて丁度食べごろに育った
ブロッコリーを茹でて、ハム、ソウセージ、イチゴ、とともに
盛り合わせ、それにやはりベランダ栽培のルッコラなどを
一緒にまぜたサラダ、前日に煮た紫花豆、
友人のご主人が漬けた沢庵、先生ご持参の人参ケーキで
今年はじめての会を娘も含めて3人でお昼をいただきました。
カンパーニュは歯ごたえのよい味わい深いパンに
仕上がっていた。
フランスパン粉、ライ麦粉、全粒粉が入っているから
かもしれない。
娘などは大喜びで、先生とワインを酌み交わしている。
あとはお土産にして持ち帰っていった。
気に入ったらしい、うれしい気持ちでいっぱいになった。
今日は2月1日の日曜日、一週間のはじまりでもある。
もうじき節分、立春と続く、春は近いのでしょうか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます