見出し画像

アロマ&ボディケア いやしのはね

至福な一言

アロマ&ボディケア いやしのはね
代表 尾石裕子です

先日一週間インフルエンザで40℃を体感してました笑

お年頃の高熱は大変です
ただ
がん細胞は抜けきったかな?と思ったりもしてます

一週間苦しんだあと
ヒーリングスパアカデミー癒し工房の
「忘年会」今年最後の登校でした






仲間の大切さ
健康の大切さ
笑顔の大切さ


病気を体験して「自分の幼さ」などを
改めて考え直すタイミングになりました
今は家族が当たり前に近くにいますので
辛い時も支えてくれます
当たり前ではありません
親が近くにいてくれるのは
当たり前ではありません
自分の事は当たり前にできて
家族の支えに自分がなれることが
本当の意味での「大人」なんだなぁ
なんて考えてました

家族におんぶに抱っこではありませんか??
今一度考えてみては??
貴方は本当の「大人」ですか??
家族の為にどれくらい気づけ動けてますか??

===================================
お仕事前は一人大掃除 
色んな所を
磨き上げました
家族も喜んでくれて安心です

本日は仕事納めでした
最後のお客様は
背骨にボルトを入れている方です
いつも以上に緊張感のある施術です

会話は毎回ありません
感じの良い方です

施術25分くらいすぎ肩に移動して

私「力加減よろしいですか?」と一言声かけ
お客様「上手ですね」

。。。
1年間必死に試行錯誤しながら施術してきた
全ての答えを一言で頂けた気がしました

セラピストも長くしていると
インプット・アウトプットしていて
施術の幅は広がったとしても
ある程度「上手いのは当たり前」って時期に
突入します

仲間のセラピストの技術が自分よりよいと
お客様はそちらに流れて行くってケースが
あります

プラスアルファ強みをまだいくつかもってる人や施術終わりの声かけの上手な方もいます
その辺でもお客様の心を惹きつけるんでしょう

私も自分でいうのは非常におこがましいですが「下手くそ」ではないと自負してます

ただ今の自分の技術がどのくらいのものなのか??
自分の施術は自分では受けれないので

時々自信がなくなるというか
これでいいのか??なんて考えます

施術も毎回少しつづ変えたりしながら
本当に試行錯誤してます

そんな時の1年間を締めくくる最後のお客様が
ポツリと言ってくださった「上手いですよね」
なんか救われました
これでよかったんだと確信と安堵に包まれました
それからも会話はとくになく
ただただ言葉を噛み締めて施術が終了
お客様も喜んで帰っていかれました

今年1年間も大変お世話になりました
来年は益々飛躍出来る1年間に必ずなると思います
皆さんで来年も輝きましょう

『ファンティア』にて【くすぐりマッサージ動画】のサブスクプランをご提供しております。
月額690円で、YouTube未発表の4K動画長尺版(5〜10分)やー出演者のみなさんのデジタル写真集などをほぼ毎日アップロード!!
どうぞお楽しみに!
動画サイト「FANTIA」

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「アロマ&ボディケアいやしのはね サロンブログ」カテゴリーもっと見る