4月20日(土)から22日(月)まで二泊で長野の別荘に行ってきました。例年、4月末までに半年閉め切っている別荘を開けに行きますが、今年は13日に太極拳の昇段試験を受けたため、なかなかハードな練習が続いたせいか、疲れ気味でした。なので、20日はゆっくりと起きて、11時頃家を出発しました。天気は曇りでした。昼食が遅くなってしまい、立ち寄るつもりだった原村の蕎麦屋さん「山の恵」の駐車場に車を入れたら、「本日の食事は終了しました」という張り紙が玄関先に貼ってありました。なので、もう少し走って、いつもの808テーブル&キッチンで、BLTサンドイッチとリンゴジュースのお昼にしました。BLTサンドイッチも好きですし、ここのリンゴジュースは絞り立てで、美味しい。それに最初にサツマイモの温かなポタージュスープが出てきました。
レストランのベーカリーで、21日の昼食用にくるみパンを買いました。隣のたてしな自由農園では、長門牧場の牛乳と夕食用にレトルトのカレーを買いました。その晩は、カレーを温め、ブロッコリーをゆでて、リンゴを半分という夕飯でした。
翌21日(日)は、朝食後、玄関先の雑木を糸のこと剪定ばさみで、切り取って、北側の土地から伸びてくる枯草を鎌で、短く刈り取りました。まだ、雑草が生えていない今の時期だからこそ、できる作業をしました。着いた日の室温は15度でしたので、ゆるくストーブを焚いています。静岡に比べると1か月くらい季節が遅れていて、水仙も見頃。桜も満開でした。うちの水仙です。以前近所にお住まいだったTさんからいただいた水仙とプリムラは、毎年綺麗に咲きます。
この日は、ツルヤで夕飯の食材を買うついでに、途中にある松並木公園の桜を観て、津金寺で山野草を観ました。津金寺は枝垂れ桜が美しく、裏山の散歩道には、山野草が咲いています。紫木蓮も満開。
春に長野に行くと夫と津金寺の山野草を見るのは楽しみでした。カタクリを観ることができました。
一人で別荘を開けに行くと、ガスや水道の元栓を開いて、生活できる状態に最初にするのですが、今春は、洗面所の湯の蛇口と水の蛇口から水が出ない。洗面台の下にあった二つの水道栓の一つを緩めたら、湯は出るようになりました。でも、水のほうは出ないまま。もう片方の水道栓を開けようとしましたが、凍結防止のために。しっかり防寒材が巻いてあり、つかえてしまって回せない。仕方なく月曜日に、昨年水道管修理を頼んだ業者に来てもらいました。ところが、その水道栓は、もう回さなくて良いように緩めてあるらしく、家の外の水道の元栓を緩めたら、水が出るようになりました。なんと1か所、外の水道の元栓を緩めてなかったらしい。
全部緩めたつもりだったのに・・・。「はて?」(笑)
業者に来ていただいたけど、そんな単純な理由だったとは。それでも、秋に水抜きするとき、洗面台の下の2つの水栓は、緩めたままにしておけばいいとわかったので、良し。
業者が帰った後、2時半頃に静岡に帰るべく、出発しました。今回は、蕎麦には縁がなく、月曜日で故郷センターは定休日。遅くなってしまったので、一路、諏訪南ICを目指しました。4時半ごろ、昼食と夕食兼用の食事を八ヶ岳PAで食べました。平日限定の日替わり定食にしました。月曜日は、ラーメンとカレーライスのセットで900円。よく確認せずに、チケットを買ってしまいましたが、その内容なら、他のにすれば良かったです。まずくはなかったけど、本当は、火曜日のセット内容が食べたかったんだよね。トホホ。八ヶ岳でちょっと長めに休憩し、気を取り直して運転していたら、須玉ICと韮崎ICの間で事故があり、通行止めになり、須玉ICで全車両が中央高速道から降りるはめになりました。高速を降りた大量の車が清里の一般道路をのろのろ運転。ナビが目指すは韮崎でした。韮崎ICに誘導されて韮崎から再び、高速道路に戻り、中部横断道を通って、予定より2時間遅れで、21時頃、帰宅しました。余分な迂回で疲れたし、夜道の対面通行の中部横断道は怖いです。おまけに、後ろの車から何度もパッシングされたし。片側1車線なので、すぐに抜いてもらうこともできずです。一部あった譲り合い車線の時に、抜かしてもらいました。70キロ制限のところなのに、結構スピード出す車が多いです。とても、嫌いな道路です。私の俳句仲間のIさんは、「中部横断道はやっと開通したけど、怖くて走れない」と言っていたっけ。片側2車線あったらと私も思います。
レストランのベーカリーで、21日の昼食用にくるみパンを買いました。隣のたてしな自由農園では、長門牧場の牛乳と夕食用にレトルトのカレーを買いました。その晩は、カレーを温め、ブロッコリーをゆでて、リンゴを半分という夕飯でした。
翌21日(日)は、朝食後、玄関先の雑木を糸のこと剪定ばさみで、切り取って、北側の土地から伸びてくる枯草を鎌で、短く刈り取りました。まだ、雑草が生えていない今の時期だからこそ、できる作業をしました。着いた日の室温は15度でしたので、ゆるくストーブを焚いています。静岡に比べると1か月くらい季節が遅れていて、水仙も見頃。桜も満開でした。うちの水仙です。以前近所にお住まいだったTさんからいただいた水仙とプリムラは、毎年綺麗に咲きます。
この日は、ツルヤで夕飯の食材を買うついでに、途中にある松並木公園の桜を観て、津金寺で山野草を観ました。津金寺は枝垂れ桜が美しく、裏山の散歩道には、山野草が咲いています。紫木蓮も満開。
春に長野に行くと夫と津金寺の山野草を見るのは楽しみでした。カタクリを観ることができました。
一人で別荘を開けに行くと、ガスや水道の元栓を開いて、生活できる状態に最初にするのですが、今春は、洗面所の湯の蛇口と水の蛇口から水が出ない。洗面台の下にあった二つの水道栓の一つを緩めたら、湯は出るようになりました。でも、水のほうは出ないまま。もう片方の水道栓を開けようとしましたが、凍結防止のために。しっかり防寒材が巻いてあり、つかえてしまって回せない。仕方なく月曜日に、昨年水道管修理を頼んだ業者に来てもらいました。ところが、その水道栓は、もう回さなくて良いように緩めてあるらしく、家の外の水道の元栓を緩めたら、水が出るようになりました。なんと1か所、外の水道の元栓を緩めてなかったらしい。
全部緩めたつもりだったのに・・・。「はて?」(笑)
業者に来ていただいたけど、そんな単純な理由だったとは。それでも、秋に水抜きするとき、洗面台の下の2つの水栓は、緩めたままにしておけばいいとわかったので、良し。
業者が帰った後、2時半頃に静岡に帰るべく、出発しました。今回は、蕎麦には縁がなく、月曜日で故郷センターは定休日。遅くなってしまったので、一路、諏訪南ICを目指しました。4時半ごろ、昼食と夕食兼用の食事を八ヶ岳PAで食べました。平日限定の日替わり定食にしました。月曜日は、ラーメンとカレーライスのセットで900円。よく確認せずに、チケットを買ってしまいましたが、その内容なら、他のにすれば良かったです。まずくはなかったけど、本当は、火曜日のセット内容が食べたかったんだよね。トホホ。八ヶ岳でちょっと長めに休憩し、気を取り直して運転していたら、須玉ICと韮崎ICの間で事故があり、通行止めになり、須玉ICで全車両が中央高速道から降りるはめになりました。高速を降りた大量の車が清里の一般道路をのろのろ運転。ナビが目指すは韮崎でした。韮崎ICに誘導されて韮崎から再び、高速道路に戻り、中部横断道を通って、予定より2時間遅れで、21時頃、帰宅しました。余分な迂回で疲れたし、夜道の対面通行の中部横断道は怖いです。おまけに、後ろの車から何度もパッシングされたし。片側1車線なので、すぐに抜いてもらうこともできずです。一部あった譲り合い車線の時に、抜かしてもらいました。70キロ制限のところなのに、結構スピード出す車が多いです。とても、嫌いな道路です。私の俳句仲間のIさんは、「中部横断道はやっと開通したけど、怖くて走れない」と言っていたっけ。片側2車線あったらと私も思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます