毎年1月の18~20日は、日本最古の厄除霊地とされる多井畑厄除大祭です。
多井畑厄除八幡宮前の交差点。パトカーも待機する人出。
この日に向けて臨時バスが増発されます。
定番の参拝コースです。
多井畑厄除大祭→沿道の屋台→境内→お祓い→ひながた流し→おかぐら→お好み焼きで昼食→おみくじ→定位置のベビーカステラ。
https://youtu.be/_Ww8zZuZ11M
最新の画像[もっと見る]
-
桃太郎像 10時間前
-
シャトレーゼ垂水名谷店 1日前
-
連絡管整備工事施設 2日前
-
外大キャンパス正門 3日前
-
しゃぶ葉垂水名谷店 4日前
-
若松葉と赤鰈 5日前
-
名谷駅バスターミナル 6日前
-
月見台休憩所から須磨浦 7日前
-
神戸文化ホール 1週間前
-
神戸市外大 1週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます