そりゃおかしいぜ第三章

北海道根室台地、乳牛の獣医師として、この国の食料の在り方、自然保護、日本の政治、世界政治を問う

女性は輝く必要などない、ただ平等であれば良い

2018-08-06 | 平和憲法
東京医科大学で入試の不正が発覚した。文科省の官僚が、息子の入試に増点してもらっていたことが発覚した。これは重大な事件であるが、お役人が権威を発露したことである。許されないことであるが、大したことでない。
深刻なのは、それに続いて発覚した女性の受験者に一律減点していたことである。女性の合格者を排除したこともさることながら、点数が及ばなかった男性を合格させていたことになる。少なくとも、今年の受験者で振るい落した女性の受験者を救済するべきである。フランスなどが、皮肉を込めていらっしゃいと、自国の医学部への女性受験を提案している。
そして女性を振るい落とす理由であるが、「女性医師は、男性医師のようにバリバリ働かない」というのである。多くの助成はこの言葉に怒りを覚えるであろう。女性が増えると医学部の質が低下するという、医科大学の判断である。それは、多分この大学で発覚したに過ぎないだけであろう。上の図をご覧いただきたい。日本の女性獣医師が、20%と圧倒的に少ないのは、それを物語っている。日本の医科大学では、女性を受験の段階で恣意的に振るい落としているのである。その一方で、しっかりと女性活躍社会の奨励金戴いている。安倍晋三の振る舞いはいつも根拠が政治的なバラマキでしかない。
確かに女性は試験に強い。因みに。獣医学科では女性と男性の比率は30年ほど前の、「動物のお医者さん」という漫画がきっかけになって逆転している。特に私学では、女性が7割と高くなっている。全体でも女性は6割を超えている。
しかし、大動物の世界では少々異なる。私は採用する立場にいたこともあるが、身長が155センチ以下の人は採用から外した。診療の3割近くを占める繁殖障碍の治療で子宮の先端に触れることができないからであるが、女性だからという事ではない。大動物は体力仕事であるから、一般的な基準に加えてそのことも考慮したが、その分小動物へと女性が向かう事にはなったと思う。しかしこれらの判断は、女性に特化したことではない。
今回のようなことは、多分医学界全体で行われているのであろう。安倍晋三は女性の輝く社会と、自民党の国政選挙立候補者は圧倒的に少ないことを差し置いた、無責任発言は笑止である。女性と男性は同権であり平等である。憲法が保障している。平等ではあるが、同一ではない。女性を優遇することでもない。女性に限って輝くことでもない。同じ条件で評価することである。女性を無理やり評価しようとするから、稲田朋美のような輝く馬鹿が大臣などが出現するのである。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 加計学園の消滅する日 | トップ | この人には羞恥心がないんだ... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きなこ)
2018-08-07 03:17:44
女性装蹄師さんと知り合いです(^_^)v
装蹄学校の入試で、ハンマーを振れるかどうか、の、実技テストがあったそうです。
彼女は鉄アレイで体力をつけて、試験に挑んだそうで、おかげで合格したそうです。
その後、とある知り合いの男子学生が、やはり装蹄学校を受けましたが、
そのハンマー試験でよろけて、不合格だった、と、自分で言っていました。
ナルホド、と思わせる、ヒョロ男くんでした(ーー;(性格は良い子でしたがね…)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

平和憲法」カテゴリの最新記事