エレガットの音作りは非常に苦労します。
一言で言えない現状があるのですが、
ラインに直で入れる時、
タカミネを使い、ドラムとやる時は、ギターのイコライザーのハイをゼロにします。
ミッドのコントロールは重要なんですが、周波数帯を合わせてミッドもある程度、ドン切りです。
で、ローだけは普通に出します。
PAのいる時は、ミキサーに「ハイはドン切りで」と言います。
モニターを返してもらい、そこからイコライザーを調節して、好みの音に補正して行きます。
つまりフルアコに近い鳴りにして行く訳です。
それにマイクを立て(超指向性)ウクレレのように軽い音にしてもらい、その音を
ラインに混ぜます。ほんの少しづつ。
艶が戻ったら完成。
そして、リバーブが大切です。重め、長め、薄め、がポリシーです。
一言で言えない現状があるのですが、
ラインに直で入れる時、
タカミネを使い、ドラムとやる時は、ギターのイコライザーのハイをゼロにします。
ミッドのコントロールは重要なんですが、周波数帯を合わせてミッドもある程度、ドン切りです。
で、ローだけは普通に出します。
PAのいる時は、ミキサーに「ハイはドン切りで」と言います。
モニターを返してもらい、そこからイコライザーを調節して、好みの音に補正して行きます。
つまりフルアコに近い鳴りにして行く訳です。
それにマイクを立て(超指向性)ウクレレのように軽い音にしてもらい、その音を
ラインに混ぜます。ほんの少しづつ。
艶が戻ったら完成。
そして、リバーブが大切です。重め、長め、薄め、がポリシーです。