深度計予備回路

どこまで行けるか模型生活!
粘土でキャラドールの首をつくろう!
箱模型もつくろう!

水陸両用改め渡航機能付

2009-01-06 14:43:15 | ボトムズ(模型とか嘘設定とか)
えっと、材料の買出しに合わせて、AGNパープルベアと、バケツ付ダイビングビートルを買ってきました。
パッケ写真見る限り、パープルベアけっこう格好良いですよ。
暫時手が空いたら開封したいと思います。

ちなみに、ダイビングビートルは、「大幅に形が変る予定」です。
メレンブルグの新型って感じに、イメージチェンジしてみようかとおもっとりますが、おまけでついてるシャッコー&カンユー仲良しフィギュアとか、どうしうようかなぁ?みたいな???
ちなみに、バケツの方、イケテル利用法が思いつかないのですが・・・w

といった具合で、それはそれでおいといて、マーシードックの続きをこしらえてみます。
あんまし頭使わないで、ゆるーーーっとこう・・・・・・・
定番の作業に、プラスして、手元にあす付属品を加工してくっつけてゆきます。
それと、バックパックの謎タンク(ほんとに何が入ってるんだろう)を、カバーする弾除けカバーをつけてみました!

しかし、ほんとうに何が入ってるのかなあ、
エアバージを膨らますエア???
うーん謎パイプが脛の裏に伸びてるんだよなぁ・・・・・・・
じゃぁ、ハイドロエンジン用のなんかかなぁ・・・・・・
脛周りが、推進機構だとして、どうも、水の取り入れ口が無い・・ってことは、
背中のタンクに詰めた、圧縮空気をボコボコしながら進むのかな???
それとも、給水口は、どっかにあるとして、背中のタンクには、燃料と酸素が入ってて、駆動時に水没するハイドロエンジンの駆動に使うのかもしれません
<こっちの方が、マシな、解釈かな
後続距離はショボそうだけど、渡航機能は、オマケみたいな感じもするから、意外とその辺かもしれませんね。

うーーん、次は色だよなぁ・・・・・
やっぱし、ジャングルで、活動するんだから、基本は緑色だよね。
あるいは、シュビムワーゲンみたいな色合いかなぁ???

っていうか、

<<某社、1/48揚陸艇のキットも大分前に買ってるんですが”やっぱり組む気がしません”””>> 

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
背中のボンベ (大佐)
2009-01-10 21:40:38
潜水艦の要領なんじゃないでしょうか?浮きたい時は、腰のフロートタンクに圧搾空気を入れて、沈む時は、水入れてとか・・。推進は、足を後ろに向けて、ハイドロジェットで、進むと。速力は、本物のタコと同じくらいのスピード?w マーシィは、初なんで楽しみにしてますよん^^ 私のマーシィは、中古なんで、フロートが、ついてませんでしたTT
返信する
ボンベとか! (唯緒)
2009-01-11 20:56:34
でもねーーーでもねーーーーー
「マーシードックって、上半身非防水で、浸水するから、完全潜行できないっぽいんですよ!!」<謎
基本的に、バス釣りのフローター見たいな感じで、ぷこぷこ浮かんで、牧歌的に戦うみたいなんだとおもうんだけど・・・・
あの、浮き輪ふくらかすくらいなら、Co2ボンベとかで、一気にやっちゃうだろうしなぁ・・・
やっぱ、ハイドロの空燃関係かなぁ・・・・
ってか、マーシードッグは、アリーナ行きにはならんぽいので、
そのぶん次のでっかいやつでW
返信する

コメントを投稿