遊遊ライフを楽しむ!

最近 体力・気力が落ちてきて自信喪失傾向~・・・
暮らしの中に“遊び心”を見つけながら楽しく生きたい!!

奥州市の夏野菜

2014年08月27日 | 日記

 

 暑い暑いと愚痴っていたら昨夜から急に涼しくなって夜は窓を閉め 扇風機さえも止め 夜具を増やし・・・

そんな中、奥州市の妹から「今年最後の夏野菜だから~」と宅急便が届いた

 

奥州市には 3・11東日本大災害の避難者も多数と聞いているので食べきれない野菜はそんな方々優先に廻すと思っていたら、夏野菜は豊作だったそうで我が家にも「年金の補助に~」との憎まれ口と共に送られてきた野菜たち

新鮮な野菜は 姿 形は不ぞろいでも 甘味があって ジューシイで 香りが強くて~ 故里を思い出した一日

 

 

 


暑さの夏は・・・・

2014年08月26日 | 日記

 

 宮沢賢治の詩の一節に“さむさの夏は オロオロ歩き”と言うけど 今年の夏は暑かった ホントに~

暑さの中を オロオロ歩くと・・・ こんな具合に・・・

     

朝 8時半頃からエアコンのスイッチ ON 昼食を作る気力も無く外出すると 外はご覧の通りギラギラ

結局 夏休みの親子連れに混じって甘いものを食べたり 余分な買い物したり~・・・

家の中にコモっていて良かったのは エコクラフト工芸でパンケース2個が完成した事かな

でも災害に遭われてる方々を思うと 何とも贅沢な悩みの夏だったのかな・・・年々暑さが応えるようになりました

 

 

 


猛暑の中で・・・

2014年07月31日 | 日記

 

連日つづく猛暑 ジッとしていても涼しくならないので予定どうり動きまわれるのも幸せ

猛暑日の24日 Ganさん所属のガイドボランティア主催「鶴見総持寺拝観と精進料理」に参加

    

由緒ある総本山総持寺を訪ねるも今年一番の猛暑日100名近い参加者に熱心にガイドして下さって有難いのになかなか頭に説明が入ってこない

境内の面積は東京ドームの11個分本堂では暑さの中、法要の方や生け花教室も開かれていて、その間を修行僧が慌しく行き交う

善男善女の多さに心癒されながら、昼食の精進料理の説明と作法食前に唱える「五観の偈」のお題目と食後の作法に感心

食後の墓前の説明は聞かないで帰る友人が多い中、最後まで参加したIさんと帰りに飛び込んだカキ氷屋の味が一番印象深い一日だった

そうそう、最後のお墓の説明の時、この頃の若い方は「石原裕次郎のお墓」と言っても知らない人が多いだって~ 私たちの青春時代は何年前??

 

 

 


お盆とY高

2014年07月13日 | 日記

   

 

我が家は 今日から“お盆”です 

朝 目覚めると身支度して お墓参りに出かけます。幸いお寺が近いので前日から用意したお花他のものを持って涼しい内に清掃を済ませ、祖父の兄弟たちのお墓もお参りして来ます 

今日はお墓の植木が元気がなくなっていて気になりました

 帰ってからの朝食とコーヒーの味は格別です 

 

その上、今日は孫が今年入学した Y高野球部が「全国高校野球選手権神奈川大会」の1回戦なのでジジババで応援に出かけました

    

野球部部員が120名もいる高校孫の姿などは見ることもなく100年以上の伝統のある学校の父兄席やOBたちの嬉しそうな再会風景を楽しみながらの応援 気がつけば コールドゲームで勝っていました

高校野球が始まると“夏 本番” 勝負は厳しいけれど、勝っても負けても清清しい気分になる季節

 

 

 

 


ブルーベリー寿司

2014年07月08日 | 日記

 

 

マゴマゴしている内に 今年も半分終わりました~

自分のブログを更新もしないで 他人のブログの覗き見を楽しんでばかりでは・・・と思ったものの何から書いてよいかと迷っている内にまた数日が過ぎていく・・・の繰り返しなので 思いあまって 自分が最近体験した中で 一番意外だった出来栄えの料理を紹介しようかな~・・・

 

ブルーベリー寿司です

6月の初めごろ H地区センター「おもてなし料理教室」を受講 ネーミングからして予想がつかず友人と ビクビクしながら参加してみたら なんと色鮮やかな ヒスイ色(あじさい色)のお寿司の出来上がりに ビックリ

 

眼の病気してから10年以上、奥州市から届くブルーベリーを冷凍して年中食べていたけど、炊き込んで寿司にするなんて考えたことが無かったので、本当に新鮮なオドロキでした  今の季節 まさに「ブルーベリー」の旬です

当日の献立

ブルーベリー寿司

いかのサラダオイスター風味

なすのごま煮

ささみと冬瓜の生姜風味スープ

アガーで作る「くずきり」風

 

毎日二人分の食事を四苦八苦して考えてるので、時々は他人のレシピを聞くのも勉強になりました

 

この夏、我が家のおもてなしは これでいこうと思っています