2016年10月
福井県若狭町の福井県自然海浜センター訪問記の続きです。
2階にある三方五湖に生息する魚類の生体展示スペースを抜けると、次は若狭湾の生物を紹介するスペースになってました。
アマモ場って色んなお魚が棲んでて本当に面白いんですよね~。
マハタの幼魚も特別展示されてました。
成魚になると1m、10kg以上にもなる高級魚ですね。市場に出回るのは養殖魚で天然物は超貴重&超高価です。
海岸に流れ着いた漂流物の展示スペースもありました。
やっぱり船具や漁具そしてプラスチック製品が多いんですね。特に日本海側であることから、韓国や中国製品が流れ着いてくるそうです。
これも漂流物。。。
韓国軍が銃の訓練に使っているであろう標的・・・ヘルメットの星マークから推察するに北朝鮮兵を模したもののようです(驚)
三方五湖の生態系の頂点 海ワシの剥製・・・王者の風格がありますね
ワシタカ目ワシタカ科に属するオオワシです。
北海道が主要な越冬地となっているそうですが、三方五湖周辺にも毎冬数羽が飛来してくるそうで、サケやマスなどの魚やカモなどの水鳥などを餌としているそうです。
越前ガニ(ズワイガニ)
以前に行った福井越前海岸にある越前ガニミュージアムも面白かったなぁ。
今は場所が変わって道の駅に併設され、施設も綺麗になったそうだから、また行ってみたい場所です。
こにも居ました!ドクターフィッシュ!(笑)
トルコに住むガラ・ルファという魚で、最近よく水族館施設で手の角質を食べてくれる魚として紹介されてます。
これが結構こそばゆいんです(笑)
ガラ・ルファの中でも餌の乏しい水温の高い泉(温泉)に生息しているものだけが、このようにヒトの角質を食べに寄ってくるという話を聞いたことがあります。
足湯を楽しみながら、若狭の海を眺めることができるなんて贅沢ですね~。
管理人の趣味どストライクな福井海浜自然センターでした
おしまい
過去記事<福井海浜自然センターが楽しい(2016年)>
よろしければ、応援クリックお願いします!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます