【平成30酒造年度全国新酒鑑評会 金賞銘柄一覧(仙台国税局)】
〈秋田〉 両関/両関酒造
両関のこだわり
●お米のこだわり
秋田県南部は、広大な平野が広がり良質なお米を生産することで有名な土地柄です。
その中でも、湯沢市周辺は、酒米の産地として有名です。湯沢市には酒米研究会があり常にお酒に適したお米の育成に尽力しております。両関では、こうしたお米を丹念に磨き上げ美味しい酒造りに精進しております。
●水のこだわり
ここ湯沢は、夏は暑く、冬は2m前後の雪で覆われます。こうした厳しい自然環境であるがゆえに良質な水にも恵まれております。栗駒山系から脈々と流れ出る水が皆瀬川をせせらぎ、名水百選「力水」となり、また、両関の仕込み水となります。この豊富な水のおかげでおいしいお酒が出来上がります。
●杜氏と造りこだわり
両関では、創業以来、杜氏は社内で育成しており、その伝統は今も受け継がれております。
このような伝統の中で、両関が独自に「*低温長期醸造法」を開発しました。この技術を自社だけにとどめることなく各蔵元へ公開し、東北の酒造りの向上に貢献してきました。
*低温長期醸造法とは
お酒は酵母菌の醗酵によって造られます。
温度が高いと酵母菌の活動が活発になり、急激な醗酵になります。
温度が低いと酵母菌の活動が緩慢になり、ゆっくりとした醗酵になります。
醗酵が急激だと味の荒い酒ができあがります。醗酵がゆっくりだときめの細かい味になります。
低温長期醸造法とは雪国の寒い気候を利用してゆっくり、静かに醗酵させる酒造りです。
●これからも・・・
「米の秋田は酒の国」美酒王国秋田県は数多くの銘醸蔵で芳醇な酒が醸されております。
両関は、明治、大正、昭和そして平成と数々の賞を受賞してまいりました。2006年全国酒類コンクールで純米の部で両関山廃仕込特別 純米酒が全国第一位に輝き、同じ2006年イギリスで開催された欧州最大かつ国際的に最も権威のある酒類評価会「IWSC」(ビールは除く)で、両関純米大吟醸雪月花が金賞を受賞し、2007年には、最高金賞に輝きました。
このように国内外で高い評価をいただくことが出来たのも、地元の皆様はじめ多くのお客様にご支持を頂いたおかげだと思っております。これからも、文化の継承と創造のために、地域の発展のために、人々の和と喜びのために、うまい酒を造り続けます。 また、両関の酒蔵は、秋田県で最初に1号蔵から5号蔵までの5ヶ所が登録有形文化財に指定されております。たくさんの方の工場見学(あらかじめ予約が必要です)を待ち申し上げております。
※誠に申し訳ございませんが、新型コロナウィルス感染症予防の為、当面の間蔵見学を中止とさせて頂きます。
*https://store.shopping.yahoo.co.jp/omiyageakita/4970914950004.html# より
両関酒造株式会社 秋田県湯沢市前森4-3-18
銘柄一覧
「両関」純米大吟醸 秋田酒こまち・山廃 特別純米酒・両関純米酒・本醸造 辛口・普通酒 など
「蔵元でしか買えないお酒」純米吟醸酒・純米酒
「しずくざけ」特撰大吟醸 など
「雪月花」純米大吟醸・大吟醸原酒・純米吟醸
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます