(有)オールドマンの旅行代理店

心機一転、ジャンルを問わずです。
下手な文書です。突っ込み処満載ですが、

夢は今もめぐりて忘れがたき故郷・・9

2016年01月18日 | 日々のこと

昨年の年末に・・

一度、故郷を!!と言う話になり・・出かけてみました。
童謡 - ふるさと
何時聞いても、心に響く童謡ですが・・
今の、お子さんたちは習うのでしょうか??
何で、こんな歌をと思われるかもしれませんが・・
私は、生まれて65歳も過ぎました。
とある県の山深い場所で生まれました。
そこは当時から、自宅の周りには、家一軒ない辺ぴな場所・・
人里までは、相当時間のかかる場所です。

杉の木の付近に(星印)家がありました・・
それと、工事の為の飯場がありました。
多分、飯場と言っても多分知らない方も・・
私の年代ならすぐに、分かると思いますが・・
勿論、電気も通っていませんでした。(後から聞いた話)
それから60有余年の月日が過ぎて、
すべて杉の木の下に埋もれてしまいました。
手前の広場は昔は無く、奥に見える道路が狭いので、
近年になって、手前の新しいバイパスができた、
その時の工事現場跡地です。
ここで、小学生前まで生活していて、そののち、
人里に移り住みました
とても山深い場所でなぜ生まれたか??
それは、

旧道のトンネル工事に、曾祖父がかかわっていました。
親父もかかわっていたようです。
何年も何年もかかったようです。戦争後すぐに
開通したようですが・・時すでに遅く・・
戦時中あるルートへの最短道路を作る為とか・・
下り坂のあるトンネルで・・冬は中が凍ると言うトンネル。
今は、新しいバイパスができて、快適に走れますが、
このトンネルは、中央部は岩盤のままで、
大型車のすれ違いは難儀する場所・・
今は、道も苔むして、廃墟の様になっています。
そして、私も小学生になった時に通ったその小学校は・・・・・

今は、門と小さなグランドがあるだけです。
しかし私が、小学4年生の時に新しい校舎ができて、
そちらに、移転・・・

当時は、二階建ての校舎でしたが、
10年ぐらい前に建替えたようです。
当時私などは風呂敷に包んで、
理科の標本(アルコール漬けの動物など)などを
運んだ事を思い出します。
学校の許可をもらって、この室内も見学しました。
この学校も今年の3月いっぱいで
廃校になる事が決まっています。

その前に、見たくて往復500キロの旅・・
あちらこちら走りながら、見たものは、
空家が目に付く…集落
限界集落が近づいているような・・・・
私がここを出た時の町の人口は、おおよそ8千人強、
それが今では、2千人弱・・・・
車で30分ぐらい走ると、この集落を走らなくても、
早く、快適に走れる道路が完成した事により、
この地を走らなくても移動できる・・・
道路ができた事により、忘れ去られる地に
なりそうな???悲しいですが、それが現実・・
平成の大合併で、あちらこちらと合併しましたが・・
果たして、良い方向に動いたのでしょうか・・
はなはだ疑問??
校舎の教室の中は、可愛らしい机と椅子

これで、一学級です・・・一部は複式学級も
体育館も見学したら・・

各年の卒業記念写真が貼ってありました。
約100年以上の歴史ある学校が無くなる事になります。
勿論、私の時の卒業写真も

怖い担任でしたがね・・今もご存命かしら??
広いと思っていたグランドも、今の目線で見ると・・
そんなに広くは有りませんが・・

このグランドで、町民総出の運動会・・
ところせましと敷物を敷き、大きな声援が飛び、
夜なべをして作ってくれた昼食を食べた在りし日・・
もう、そんな声も聞かれなくなった母校。
正面の階段は以前のまま・・校舎の門構えは変わりました。

ここで、記念撮影をして、

ウン十年前に三人とも、
この場所で撮影して巣立っていきましたので、
ここで、記念撮影・・!!
もう、多分三人そろって、
この校舎での記念撮影は無いでしょう!!
昨日の様に、思えることも、相当の月日が経っています。
あとは、この校舎がどのように、
維持されて活用されてい行くのか、見守るしかありません・・・
思い出にふける旅ではありましたが・・
この学校跡地がうまく活用されることを願うばかりです。
その時は、また訪ねたいと思っています。