あちらこちらに出かけても・・・・
あっちこっちと書いてみた物の、天気が悪いと
こたつの番人になっていますが.................
所用で隣の都会に出向くと、やはり、旅行者と思われる方が
多く見受けられる昨今です。
空港に向かう電車はそれなりに旅行者の数が増えて
日本に来られた方も増えていると、
店長のような者でも実感できるようになりました。
もう、海外に出かける事も難しくなってきた高齢者。
もっとも今は、渡航費用が高いですね。
コロナで減った国際線の便数が戻り切っていないので、
コロナ禍前の2019年以前のような航空券の
安売りが少なくなったこと、
燃油サーチャージ(燃料費など価格により通常の運賃に
上乗せされる運賃)が原油高騰で上がっている
ことも関係しています。調べるとびっくりする・・
考えて見ると・・店長が海外に出かけた頃は、
対ドルのレートは高い時でも110円ぐらいだったと
思いますが・・・・360円の時代が有った事は、
知っていますが.......全く縁のない時代!!
一時期100円に近づいた時は
空港に両替に出向く準備をしたような???
両替したのか??しなかったのか??
円がそれなりに強かった~!!
定かではないが・・そんな時代でした。
昨年も、事務所にあるドル紙幣を持って基地に、
撮影に出掛けたけれど・・・買いそびれて、また
机の引き出しに・・・今の通貨の価値をみたら、
言葉は悪いですが、はした金にもならない事に気が付きました。
ネットニュースによれば....................
こんな話は山のように出てきます。
ホノルルの日本食レストランで「とんかつ定食」を
オーダーされたようです。カツに付け合わせの千切りキャベツ、
ご飯にみそ汁、お新香と、国内の「とんかつ定食」と
何ら変わらない見た目です。その料金は、
「約8000円でした。44ドル+20%チップ」とのこと。
あっちこっちと書いてみた物の、天気が悪いと
こたつの番人になっていますが.................
所用で隣の都会に出向くと、やはり、旅行者と思われる方が
多く見受けられる昨今です。
空港に向かう電車はそれなりに旅行者の数が増えて
日本に来られた方も増えていると、
店長のような者でも実感できるようになりました。
もう、海外に出かける事も難しくなってきた高齢者。
もっとも今は、渡航費用が高いですね。
コロナで減った国際線の便数が戻り切っていないので、
コロナ禍前の2019年以前のような航空券の
安売りが少なくなったこと、
燃油サーチャージ(燃料費など価格により通常の運賃に
上乗せされる運賃)が原油高騰で上がっている
ことも関係しています。調べるとびっくりする・・
考えて見ると・・店長が海外に出かけた頃は、
対ドルのレートは高い時でも110円ぐらいだったと
思いますが・・・・360円の時代が有った事は、
知っていますが.......全く縁のない時代!!
一時期100円に近づいた時は
空港に両替に出向く準備をしたような???
両替したのか??しなかったのか??
円がそれなりに強かった~!!
定かではないが・・そんな時代でした。
昨年も、事務所にあるドル紙幣を持って基地に、
撮影に出掛けたけれど・・・買いそびれて、また
机の引き出しに・・・今の通貨の価値をみたら、
言葉は悪いですが、はした金にもならない事に気が付きました。
ネットニュースによれば....................
こんな話は山のように出てきます。
ホノルルの日本食レストランで「とんかつ定食」を
オーダーされたようです。カツに付け合わせの千切りキャベツ、
ご飯にみそ汁、お新香と、国内の「とんかつ定食」と
何ら変わらない見た目です。その料金は、
「約8000円でした。44ドル+20%チップ」とのこと。
レートにも寄りますが44ドルは6500円を超え、
チップも1000円越え。JALグループの
モバイルレンタルサービス「JALABC」によると、
ウエイターが席まで料理を持ってきてくれる飲食店の
場合だと15%~20%が相場だそうです。特に
高くチップを払ったというわけではないようです。
感想は
チップも1000円越え。JALグループの
モバイルレンタルサービス「JALABC」によると、
ウエイターが席まで料理を持ってきてくれる飲食店の
場合だと15%~20%が相場だそうです。特に
高くチップを払ったというわけではないようです。
感想は
「味は素晴らしく美味しかったです。日本の美味しい
トンカツ屋と遜色ないです」
外国人と日本人のお財布事情に差が出るのは円安の存在が大きい。
コロナ禍以降、円は対ドルで約4割目減りした。
訪日外国人客によるインバウンド消費のプレミアム化が
止まらない。東京都内にオープンした商業施設では
1食6980円の海鮮丼が飛ぶように売れる。
「インバウン丼」という新語も生まれた。
「ニセコ東急 グラン・ヒラフ」ではキッチンカーで
うなぎ丼が3500円、焼き鳥丼が2000円で販売されるが
客の95%は外国人だ。
ヒルトンニセコビレッジで2300円のハンバーガーを食べたが、
自国と比べれば3割安いという。
店長なら、これらの価格なら一食が一日分以上の
出費になる................どれだけ円が安いか???
伊藤忠総研チーフエコノミストの武田淳氏は、
決して日本人の消費感覚が鈍ったわけではないが、
「賃金の上昇が物価の上昇に追い付いていない」のが
原因だとみる。
昔に、数年だけ手を出した株が22日午後、
日経平均株価が取引時間中の史上最高値を超え、
初めて3万9000円を上回った。 これまでの
取引時間中の最高値は、1989年12月29日の
3万8957円44銭だった。
店長は退職金の上乗せを狙って、入社した時から、
自社の株を持つ持ち株会に、給料の一部を投資に回していて
退職の時に現金化してローンの返済にあてた、
少ない金額からどれだけ税金が..........
今の国会議員の裏金は、税金がかからん~!!
自分達が使い勝手の良いように解釈してポケットに!!!
店長の場合は、手元に残らずに消えて行った........
今は一銭も無い・・・・・・
これだけ、株が上がれば、
トンカツ屋と遜色ないです」
外国人と日本人のお財布事情に差が出るのは円安の存在が大きい。
コロナ禍以降、円は対ドルで約4割目減りした。
訪日外国人客によるインバウンド消費のプレミアム化が
止まらない。東京都内にオープンした商業施設では
1食6980円の海鮮丼が飛ぶように売れる。
「インバウン丼」という新語も生まれた。
「ニセコ東急 グラン・ヒラフ」ではキッチンカーで
うなぎ丼が3500円、焼き鳥丼が2000円で販売されるが
客の95%は外国人だ。
ヒルトンニセコビレッジで2300円のハンバーガーを食べたが、
自国と比べれば3割安いという。
店長なら、これらの価格なら一食が一日分以上の
出費になる................どれだけ円が安いか???
伊藤忠総研チーフエコノミストの武田淳氏は、
決して日本人の消費感覚が鈍ったわけではないが、
「賃金の上昇が物価の上昇に追い付いていない」のが
原因だとみる。
昔に、数年だけ手を出した株が22日午後、
日経平均株価が取引時間中の史上最高値を超え、
初めて3万9000円を上回った。 これまでの
取引時間中の最高値は、1989年12月29日の
3万8957円44銭だった。
店長は退職金の上乗せを狙って、入社した時から、
自社の株を持つ持ち株会に、給料の一部を投資に回していて
退職の時に現金化してローンの返済にあてた、
少ない金額からどれだけ税金が..........
今の国会議員の裏金は、税金がかからん~!!
自分達が使い勝手の良いように解釈してポケットに!!!
店長の場合は、手元に残らずに消えて行った........
今は一銭も無い・・・・・・
これだけ、株が上がれば、
おお儲けした人がいるのでしょうね・・・知らんけど~?
店長が株に手を出した時の末路は、
一瞬にして株券が紙くずになった。
ま~一瞬でも無かったけど・・それでも数日の猶予が
合ったけど・・数千の株券が100円台になった時
売り払ったけど・・・それから奈落の底へ.........
会社は潰れた~!!! もうそれからは、株に手を
出す資金もない..............美味しい話には裏が有る.......
さて年金受給生活困窮者の年金は下がる一方で賃金が
上がるのは良いけれど、物価も上がれば、
年金生活者はどうなるのかしら~???
その内日本は沈むぞ~!!!危機感を覚える店長です。
店長が株に手を出した時の末路は、
一瞬にして株券が紙くずになった。
ま~一瞬でも無かったけど・・それでも数日の猶予が
合ったけど・・数千の株券が100円台になった時
売り払ったけど・・・それから奈落の底へ.........
会社は潰れた~!!! もうそれからは、株に手を
出す資金もない..............美味しい話には裏が有る.......
さて年金受給生活困窮者の年金は下がる一方で賃金が
上がるのは良いけれど、物価も上がれば、
年金生活者はどうなるのかしら~???
その内日本は沈むぞ~!!!危機感を覚える店長です。