富田林百景+ 「とんだばやし」とその周辺の魅力を発信!「ええとこ富田林」

大阪の東南部に位置する人口10万ちょっとのごく普通の町、富田林。その魅力を、市民の手で発見していきます。

〈リバイバル・アーカイブス〉滝谷不動ー秋季大祭

2016年09月29日 | 私の富田林百景

〈リバイバル・アーカイブス〉2021.9.20.~10.4

原本:2016年9月29日

柴燈大護摩供(さいとうだいごまく) ハイライト】

  

 2016.9.28. 14:28 柴燈大護摩供が修験山伏の皆さんによって執り行われました。天に届くその紅蓮の炎に祈念されました。

 

14:24 願いを込めて

 

 13:14 法螺貝の音が響き渡ります。

 

13:54 山主さまによる願文の読み上げ

 

13:55 たいまつ

 

14:05 点火直後

 

14:40 雨の中、天に届けと護摩木が焚かれます。

 


 

柴燈(さいとう)大護摩供 法要のながれ】

 2016.9.28.富田林市彼方(おちかた)の滝谷不動明王寺で秋季大祭が執り行われました。

13:00 柴燈大護摩供が修験山伏の皆さんによって勤められ、天下泰平、国家安穏、五穀豊穣などを祈念し、法要が執り行われます。

 

 13:18 「行者問答」

 

 13:25 「行者問答」 古式に則って、行者問答が為されます。

 

 13:29 「問答」のなかで、真(まこと)の行者とされ、入場を許されます。 

 

 13:36 「法弓の儀」

 

13:45  「法剣の儀」

 

 13:50 「法斧の儀」

 

 13:55 山主さまによる「願文読み上げ」

 

 13:59 修験山伏の皆さまによる点火式

 

 14:01 点火式

 

14:01 護摩壇に点火

 

 14:03 すぐに、火が廻り始めました。

 

 14:07 煙の中から、炎がたち始めました。

 

 14:17 護摩木法要の開始。

 

 14:24 みるみる天に昇るような炎

 

 14:27 煩悩を焼きつくす炎

 

 14:33 皆さまのお願い事がこめられた多くの護摩木が、祈りを込めて焚きあげられます。

 

 14:38 修験山伏の皆さんの強い心と体で、黙々と祈念される法要

 

 14:39 雨の中、瀧峰大護摩講の修験山伏の皆さんにより執り行われる「柴燈大護摩供」

 

 14:40 この4倍くらいあった、皆さまの願いが込められた護摩木もしだいに少なくなりました。

 

 14:41 投じられる護摩木 時間が一瞬止まった瞬間

 

 14:54 山主さまも最後までお見届けになられています。

 

 14:57 ご本尊の大智の火で、皆さまの煩悩を焼きつくして、修験山伏の皆さんの退出です。

 

 15:08 日本三大不動のひとつである滝谷不動明王寺 春(5月28日)と秋(9月28日)の大祭においては、外(げ)護摩として、柴燈大護摩供が執り行われます。

 

 15:59 皆様のいろいろな願いを込めて、伝統的な行事が執り行われました。 

 

 

2016.9月29日 (HN:アブラコウモリH )

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« とんだばやしヒューマンメッ... | トップ | 近鉄観光特急 『青の交響曲... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さえこ)
2016-09-30 07:45:28
今月に大祭があったのですね。結界内に入られて撮影されたのですか?
返信する
写真はむつかしいですね。 (アブラコウモリH)
2016-09-30 23:06:25
お久しぶりです。
望遠で狙っている写真があるので、結界内で写したようなイメージの写真がありますが、結界の外で撮影しています。
連写をせずに、ピントをきちんと合わせて、瞬間を正確に捕えるようにして、護摩法要の緊張感を表現をできたらいいなと思いました。
また一部の写真では、すこしローアングルで撮影し、修験行者の皆さんより目線を30cm程下げて、行者さんの精神的な充実を表現しようとしました。写真は奥が深く、むつかしいですね。
返信する

コメントを投稿

私の富田林百景」カテゴリの最新記事