〈リバイバル・アーカイブス〉2021.9.6~9.20
原本:2016年8月27日
まずは、1番バッターは、アブラコウモリHより、『富田林寺内町燈路』をお伝えします。
2016.8.26.富田林市富田林町&本町
今年で13回目を迎える、『富田林寺内町燈路』。町全体が灯籠の淡いひかりに包まれます。
18:14 映画のセットのような、450年続く古くからの街並み。
18:07 灯籠の設置も終わり、ゆかた姿で散策するひとでにぎわい始めます。
18:22 町のかたがたで準備された灯籠
18:27 寺内町を夕日が照らします。
18:53 町の開発の中心となった興正寺別院
街路を照らす灯籠
それぞれの想いで、書かれた灯籠
それぞれの想いで、描かれた灯籠
じないまち交流館前の灯籠
日本の道百選に選ばれた『城之門筋』。
今年も多くの方にお越しいただきました。
以上、「アブラコウモリH」でした。
つぎは、yos103が報告します。
まだ明るさの残る時から順次灯籠に灯りが灯され、それに誘われるように多くの人たちが集まり始め……
(城之門筋)
完全に日が暮れると、灯籠の明かりが引き立ちます。(仲村家前)
以上、「yos103」でした。
つぎは、 「ken」が報告します。
次は、「kusu」が報告します。
今年で13回目を迎える、『富田林寺内町燈路』。その風景を中央公民館市民講座「富田林百景+」のメンバーで、リレー形式に綴ります。追、寺内町燈路は各町内会で並べられて、総数1000基になるそうです。各燈路はそれどれの想いを込めて描かれており、各町内でも特徴があるように思えました。その燈路を小生独断選び照会いたします。又、通り以外の風景も照会します。
じないまち交流館前
興正寺別院内
御坊町民家庭
展望広場
小生が独断で選択した 描かれた燈路
kusu-2016.08.28
引き続き、「kusu」の第2弾
kusu-2016.08.27
再度、アブラコウモリHに戻り、『じないまちで縁結び』の『薬師堂』をご紹介します。
富田林市富田林町(南会所町) 浄谷寺境外地 薬師堂
薬師堂さんも御開帳されていました。
『じないまちで縁結び』ですこし評判。以前、Y新聞でも紹介されました。
薬師様、聞き伝えによれば恋文を塗り重ねてつくられたそうな?
ごりやくがあるかも...(常時開けられているわけではありません。)
関連記事:じないまち薬師堂 2016.5.19.
2016.8月24日 編集:アブラコウモリH
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます