新年のご挨拶
新年明けまして おめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます 令和...
初釜
昨年のお正月は喪中でしたので初釜を控えまして社中一同揃ってお薄を飲んでいただく形で初稽古をいたしました今年は喪もあけて二年ぶりの初釜ですとはいうものの未だ世情は簡単には落ち着くこと...
1月稽古場 1
啐啄斎写 福禄寿画賛 今日よりまた 一年のお稽古が始まりました 皆様それぞれに 先日の初釜の御礼を述べられ 私もそれに応えます お互いに またこの一年 ここ洗心亭にて...
1月 且座会
本日は今年最初の且座会をいたしました啐啄斎写 福禄寿画賛「且座会」とはお茶の正式ないただき方を学びながら一年を通して四季の移ろいを楽しむ会です昨年の1月にスタートし会員6名が毎回和...
1月稽古場 2
「一華開五葉」 前大徳文雅師 禅宗の初祖・達磨大師が二祖・慧可(えか)に与えた伝法の偈の中にある一句です吾れ本(もと)この土に来たり法を伝えて 迷情を救う一華 五葉に開き結果 自然...
1月稽古場 3
今日は「大寒」 暦通りの 大変寒さが身にしむ一日でした そのような中 本日も朝から皆様...
1月 好日会
今日は 好日会の稽古日でした 「好日会」とは 四季折々の道具を用いて 薄茶点前をゆっくり...
1月稽古場 4
「松無古今色」 當麻寺中之坊貫主 實秀師 長板 諸飾り 濃茶点前 久しぶりに 穂屋香炉...
1月稽古場 5
「松無古今色」 當麻寺中之坊貫主 實秀師 長板 諸飾り 濃茶点前 今日は 午前午後共に ...