気ままに撮り鉄

目の前は、かつての東線・・辰野線が走っています。
E127系がノンビリと家の前を走りぬけています。

本日の撮影 辰野線は蔵造川(ぞうぞう川)水路橋より

2016-11-06 20:32:09 | 北陸本線
今朝の信州は、冷え込みはそれ程ではなかったのですが、日中は1日曇り空。
吹く風も冷たく、寒い1日でした。
今日の最高気温は、それでも10.7℃と・・えっ!そんな暖かったかな?ですが・・
今日も、朝は何時もの日曜日のコース、飯田線と辰野線を撮影ですが、
辰野線は、前々から気になっていた国道153号にある標識「国内唯一レンガ造りの蔵造川水路橋(めがね橋)」の場所へと行ってみました。(^^)v

この蔵造川(ぞうぞう川)水道橋は、善知鳥トンネル辰野側出口のすく側にありますが、
標識通りに進むと、駐車場も整備され、お立ち台もあります。
お立ち台には、小野駅の時刻表が掲げられて撮影の参考にとありますが、今日は誰もいませんでしたがね。(^▽^笑)
何時もの156M 1本だけ撮影してですが、中々面白い場所だなぁ~と(^^)v
次回は、ネタが走れば撮影してみたいですな。(^^)v
※.この場所は国道153号線を走ると、以前は線路横に見張り所がありましたが、今は、その見張り所もなく、その反対側に公園はあります。

この後は、家族運用にてお出掛け!たまにはネッ!(^^ゞポリポリ

それでは、本日の写真は 本日撮影の蔵造川(ぞうぞう川)水路橋より
今回は、この場所にあるお立ち台寄りの撮影です。


写真1枚目は、蔵造川(ぞうぞう川)水路橋と156M E127系が奥のトンネル 善知鳥トンネルから顔を出したシーンです。ライトが判るかな??
善知鳥トンネル出口側には、冠着トンネル同様にSL時代には排煙所があった所です。


写真2枚目は、蔵造川(ぞうぞう川)水路橋の下を通過する156M E127系です。
この蔵造側水路橋は5連のアーチと言う事で、左右の1連2個が土の中に埋もれているとのことです。
オヤ??よく見頂くと、真ん中のアーチの上の部分に何かある!!


写真3枚目は、公園周辺はトラロープを張られて立ち入り禁止ですが、
少し辰野側に行くと、撮り鉄の撮影ポイントが(^▽^笑)・・
そこから撮った写真です(^^)v

※.蔵造川(ぞうぞう川)水路橋は、明治時代、全国で数多く造られたがレンガ橋ですが、今日、残っている、唯一の水路橋で、平成27年度に公益社団法人土木学会の「選奨土木遺産」に認定されています。
ちなみに、この橋の所有者は「JR東日本」です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。