コメント
 
 
 
Unknown (KK)
2010-07-14 22:39:58
こんばんは、KKと申します。
毎度拝見させていただいております。
201系や過去の写真など興味深く感じております。

朝の東横線の下りはちょうど私が利用する時間帯で、各停と日々直の同時刻ダイヤは初めのころはすごく不思議でした。
実のところ日比谷線の遅れによる各停との入れ替えダイヤは多く予定通りの方が少ないくらいかもしれません。

日比谷線からの直通はほとんどが渋谷発の各停の前におかれ、基本的に菊名まで抜かれないか元住吉で抜かれるようになっていますが、遅れがひどくなるたびに
(1)菊名まで抜かれない
(2)元住吉で優等に抜かれる
(3)自由が丘で優等の接続待ち
(4)中目黒で次の日々直スジに入る
の順に押し下げられ、その分渋谷発の各停がひとつ繰り上がる構図を取っているようですね。
 
 
 
はじめまして (ONDA201)
2010-07-14 23:09:45
KKさん、こんばんは。コメントありがとうございます。

日比谷線のダイヤは本当に不安定ですね。中目黒での接続もしたりしなかったり、接続待ちをすることもなく、ドアが開くと同時に東横線は発車することも多いです。

また何かあったら教えてください。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。