コメント
青梅で
(
wani@客車マニアです
)
2008-02-19 18:29:47
青梅で車内が荒れ果ててしまったため大井工場に持ち帰り、最終的に日車が復元整備して鉄博入りしたそうです。
元おいら所有のキハ41307もよろしく(^^;
日本車輌ですか
(
ONDA201
)
2008-02-19 20:39:44
こんばんは
日本車輌で整備したとは知りませんでした。いろいろ面白い話が出てきそうですね。
昔、青梅でこの車両とスシという食堂車があったと思います、よじ登ったりして遊んでたと思うのですが。ここにおいてある台車はどうやらそのスシのものだったらしいです。
キハ41307、写真撮ってきましたので、続きでご紹介する予定です。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
元おいら所有のキハ41307もよろしく(^^;
日本車輌で整備したとは知りませんでした。いろいろ面白い話が出てきそうですね。
昔、青梅でこの車両とスシという食堂車があったと思います、よじ登ったりして遊んでたと思うのですが。ここにおいてある台車はどうやらそのスシのものだったらしいです。
キハ41307、写真撮ってきましたので、続きでご紹介する予定です。