コメント
Unknown
(
播州路快速
)
2007-02-23 18:03:10
前からこの傾向には気づいていました。
絶対固定編成のLEDは乱れていない(どの雑誌でも)んですよね。新津とメーカーでは採用している表示機が違うのでしょうか。こちらではフルカラーを使っているのは今のところ阪急9000系くらいしかないので一概には判断しずらいです。ちなみにこの9000系は乱れが少なくかなり綺麗に撮影できます。
LED
(
猫背
)
2007-02-23 22:53:30
何故か自家製車とメーカー製で違いますよね。
写真に撮った時はすでに既出の通りの現象ですが、目で見たときも、輝度というか色味が違うように感じられます。
特に夜間、向かってくる列車の列番表示が、青みが強いのがメーカー車、対してやや落ち着いた(メーカーの青みに対して灰色という感じ)明るさの自家製車…という感じで、この違いで判断するとゼッケンを見ずに判別できます。まだ自分の気のせいなのかも分からないので断言はできませんが…
しかしH編成は撮影者泣かせですね。
201系3月の廃回予定です。
1日 T8
8日 T17
14日 T21
以上3本の予定です。(ゼッケンは改番前で記載)
LEDのメーカー
(
ONDA201
)
2007-02-23 23:36:27
こんばんは
実際にはLEDまでは自作ではないでしょうから、どこかのメーカー品を購入してつけていると思うのですが、どこのメーカーなんでしょう。
道路信号にもLEDがかなり増えてきていますが、写真を撮ると滅灯している映像がよくあります。
今月は3本ですね
(
ONDA201
)
2007-02-23 23:43:31
お忙しい中、ありがとうございます。
私も青みが強いのは時々感じています。
最近ではT運用でもH編成が多く見られるようになって来ました。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
絶対固定編成のLEDは乱れていない(どの雑誌でも)んですよね。新津とメーカーでは採用している表示機が違うのでしょうか。こちらではフルカラーを使っているのは今のところ阪急9000系くらいしかないので一概には判断しずらいです。ちなみにこの9000系は乱れが少なくかなり綺麗に撮影できます。
写真に撮った時はすでに既出の通りの現象ですが、目で見たときも、輝度というか色味が違うように感じられます。
特に夜間、向かってくる列車の列番表示が、青みが強いのがメーカー車、対してやや落ち着いた(メーカーの青みに対して灰色という感じ)明るさの自家製車…という感じで、この違いで判断するとゼッケンを見ずに判別できます。まだ自分の気のせいなのかも分からないので断言はできませんが…
しかしH編成は撮影者泣かせですね。
201系3月の廃回予定です。
1日 T8
8日 T17
14日 T21
以上3本の予定です。(ゼッケンは改番前で記載)
実際にはLEDまでは自作ではないでしょうから、どこかのメーカー品を購入してつけていると思うのですが、どこのメーカーなんでしょう。
道路信号にもLEDがかなり増えてきていますが、写真を撮ると滅灯している映像がよくあります。
私も青みが強いのは時々感じています。
最近ではT運用でもH編成が多く見られるようになって来ました。