いつかは愛車でサーキットを走ってみたい。
車好きならば誰もが一度は考えることだろう。
でも最初からコースは危険という師匠の助言から、筑波ジムカーナ場で行われる練習会に参加して思いっきり車を走らせて来ました。
広場にコーンが置いてあるコースです。1速固定で走ります。
まずはぐるぐると広く回ります。
制御装置はABS以外すべてオフ。
見たこともないFRの本当の顔を知りました。
じゃじゃ馬とでも表現すべきでしょうか。
Uターンをラフにするとアンダー→オーバー→スピンとなります。
アンダーの挙動、オーバーの挙動、スピーンしている時のどうにもできない挙動をしっかり学習!
次にサイドターンの練習。
8の字を素早く回れるようにするのが今回の目標だったので、サイドターンは必須です。
でもこれが難しい。
ブレキング→ハンドル操作→サイドブレーキ→クラッチを絶妙なタイミングで行わなければなりません。
緊張しているとどんな手順だったかわからなくなってしまうほど。
荷重移動で車をを操って走らせることがいかに大変で大切なことか学べました。
そして、ターンがうまくできても立ち上がりがまた難しい。
そっぽ向いてしまったり、カウンター当てても思うような動きしなかったり。
最後の方はたまーに8の字が思うようにうまくできるくらいまで上達できました。
楽しかった。
ワインディングのような気持ちよさはないですけど、繊細な操作を求められ、考えて走らせる楽しさを発見しました。
将来的にはミニサーキット、本サーキットデビュー目指して、練習しようと思います。
車好きならば誰もが一度は考えることだろう。
でも最初からコースは危険という師匠の助言から、筑波ジムカーナ場で行われる練習会に参加して思いっきり車を走らせて来ました。
広場にコーンが置いてあるコースです。1速固定で走ります。
まずはぐるぐると広く回ります。
制御装置はABS以外すべてオフ。
見たこともないFRの本当の顔を知りました。
じゃじゃ馬とでも表現すべきでしょうか。
Uターンをラフにするとアンダー→オーバー→スピンとなります。
アンダーの挙動、オーバーの挙動、スピーンしている時のどうにもできない挙動をしっかり学習!
次にサイドターンの練習。
8の字を素早く回れるようにするのが今回の目標だったので、サイドターンは必須です。
でもこれが難しい。
ブレキング→ハンドル操作→サイドブレーキ→クラッチを絶妙なタイミングで行わなければなりません。
緊張しているとどんな手順だったかわからなくなってしまうほど。
荷重移動で車をを操って走らせることがいかに大変で大切なことか学べました。
そして、ターンがうまくできても立ち上がりがまた難しい。
そっぽ向いてしまったり、カウンター当てても思うような動きしなかったり。
最後の方はたまーに8の字が思うようにうまくできるくらいまで上達できました。
楽しかった。
ワインディングのような気持ちよさはないですけど、繊細な操作を求められ、考えて走らせる楽しさを発見しました。
将来的にはミニサーキット、本サーキットデビュー目指して、練習しようと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます