コメント
 
 
 
Unknown (margot2005)
2023-08-12 22:09:57
ほんとお腹いっぱいで疲れました。
ストーリーはあまり気にしないで見てますから一緒でも大丈夫です。
いつもトムのトムによるトムのための映画ですね。
「君がハリウッドを救った!」と、スピルバーグに言わせるなんて
やはりトムはスゴいです。
 
 
 
Unknown (セレンディピティ)
2023-08-13 07:27:06
onscreenさん おはようございます。
私もMIシリーズは、もはやどれがどれだったかわからなくなっていますが
どれもおもしろいからいいんです。^^

自我を持つAIが暴走という題材は「2001年宇宙の旅」で既に映像化されているので
それほど目新しいものではありませんが、そのAIの暴走を食い止めるのが
暗号化されたキーではなく、物理的な文字通りの「鍵」という
アナクロニズムがなんとなくほっとします。^^

トムがハリウッドの救世主というのは納得です。
だってMIシリーズは、どうしても劇場に足を運んで見たいと思わせますものね。
 
 
 
ですよねえ! (onscreen)
2023-08-15 00:23:50
<AIの暴走を食い止めるのが暗号化されたキーではなく、
<物理的な文字通りの「鍵」というアナクロニズム

でしたでした!

しかもこの「鍵」があり得ないレベルで「スられまくり」

笑いが止まらなかったっすよ、もう!(笑)
 
 
 
コメントありがとうございます! (onscreen)
2023-08-16 23:15:07
<ほんとお腹いっぱいで疲れました。

確かに!
私なんて今でも思い出すたびに胃がもたれます(笑)
 
 
 
こんばんわ。 (にゃむばなな)
2023-08-21 01:02:12
噂によるとPART TWOの脚本はまだ完成していないらしいですね。
だからストーリーがないに等しいのかも?
でもそれをアクションで穴埋めしようとするトム・ラーメン二郎・クルーズ。さすがです!
 
 
 
えっ?!? (onscreen)
2023-08-21 07:15:04
<噂によるとPART TWOの脚本はまだ完成していない

それは笑える!!!

やるなあ〜トムちん
 
 
 
弊記事へのコメント有難うございました。 (オカピー)
2024-04-27 18:28:26
>見せ場となる アクション をまず撮影し、ストーリーはもはや後付け?!?と思わせる、やりたい放題!

そうかもしれません。
主人公たちが追及すべき目的が何なのかを把握していず、対象に接近していくに連れて何が目的なのか解っていくという展開は、そのせいなのかという気がしますね^^

>お腹いっぱいの 3時間弱

みな同じような思いに至るようで、安心しました^^
 
 
 
Unknown (onscreen)
2024-04-27 23:08:34
>>お腹いっぱいの 3時間弱

>みな同じような思いに至るようで、安心しました^^


でした〜!!!

おえっぷ(笑)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。