温泉逍遥

思いつきで巡った各地の温泉(主に日帰り温泉)を写真と共に紹介します。取り上げるのは原則的に源泉掛け流しの温泉です。

桃園市 嘎拉賀(新興)温泉で湯の滝を楽しもう! 後編

2016年03月27日 | 台湾
前回記事の続編です。


渓流の冷たさをぐっと堪えて渡渉すれば、今回の真のゴールである嘎拉賀(新興)温泉の湯の滝に到着です。
どうですか! 山の上から落ちてくるこの大きな滝は、まるごと温泉なんですよ。


 
湯気をホカホカと上げてゴーゴーと音を轟かせながら落ちる湯の瀑布。ものすごい迫力です。滝に温度計を突っ込んでみると、38.8℃と計測されました。



湯の滝は天然の打たせ湯でもあります。滝の下に入ってみますとめちゃくちゃ気持ち良い!
うひゃー、最高だ!


 
滝壺は大きな石でしっかりと囲まれて大きな露天風呂になっており、40℃に届くか届かないかという程度の、長湯したくなるような湯加減になっていました。打たせ湯も気持ち良いのですが、この湯船も素晴らしく、岩を枕にして湯浴みすると、時間を忘れていつまでも浸かっていたくなるような極上の気分に満たされました。
露天風呂には常に大量のお湯が流れてくるため、野湯にありがちな汚れや沈殿などは一切なく、実にクリアで綺麗です。


 
 
湯の滝のみならず、付近の岩盤のあちこちからも温泉が自噴しており、いくつもの筋を作りながら川へ向かって落ちています。その中のひとつ(上画像の流れ)は露天風呂に流れ込んでおり、手で触ってみるとかなり熱かったので、温度を計測したら50.8℃でした。最下部でこの温度なのですから、湧出時はもっと高温なのでしょう。この高温のお湯が冷めやすい大きな露天風呂へ合流することにより、露天風呂の湯加減がちょうど良い塩梅になっていたのでした。うまい具合にできています。


 
さらに上流側の岩盤でも46.0℃のお湯が落ちており、その直下にも石で囲まれた湯だまりができていましたので・・・


 
ここでも入浴してみました。ちょっと熱めですが、シャキッとする熱さもまた気持ちよかったので、大きな露天とこの小さな湯だまりを行ったり来たりしてしまいました。

お湯の見た目は無色透明で、湯の滝のミストを頭から浴びているときにはうっすらとタマゴ臭が香り、お湯を口に含んでみますと、弱いタマゴ味や重曹味、そしてアルカリ性泉によくある微収斂が感じられました。pH8.0という弱アルカリ性だけあって、ツルツルスベスベの滑らかな浴感が楽しめます。
掛け流しという言葉がバカバカしく思えてくるほど、大量のツルスベ温泉が滝になってドバドバ落ちてくるんです。こんな贅沢な温泉、他にあるでしょうか。まさに極楽そのものです。駐車場から温泉がある谷底まで高低差があるため、往復は体力勝負になっちゃいますが、悪天候でなければそれほど危ない道のりでもありませんから、ランチを持参しながらこの温泉にのんびり浸かって、ゆっくり過ごすのも良いかもしれません。台湾の大自然の恵みを存分に満喫できる極上の温泉でした。


桃園市復興区嘎拉賀  地図
駐車場のGPS座標:24.63557, 121.40562


野湯につき備品類なし。
いつでも入浴可能だが、雨天時には渓流が増水するので要注意。
無料のはずだが、なぜか駐車場で100元を徴収される。

私の好み:★★★





コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする