浜松市の空手教室 こども空手教室 浜松スポーツ少年団 武道空手少年クラブ竹村道場〜気まぐれ道場日誌〜

曳馬・北部・大平台・可美・庄内での日々の道場での出来事や連絡事項を紹介しています。

リンク

武道空手少年クラブ東海公式HP

10月23日(日)武道総合空手大会(幼年低学年の部)

2022年10月24日 | 審査会・大会

先日23日(日)に浜松市武道館にて武道総合空手大会が開催されました。

今年4月には高学年と中学生を対象にした大会が行われ、今回は幼年生と低学年の子達が対象となったので、ほとんどの子が初めての大会出場になり、大会の進行や場の雰囲気、試合のルール等よくわからない状態の子も多かったことだと思います。

そんな緊張と不安の中、自分の力の半分も出せなかった子、逆にいつも以上の力を発揮した子など様々でしたが、こんな小さな子達が必死に頑張っている姿には心打たれましたね

考えてみれば、10歳にも満たない子達が、誰の助けも得られずに1対1で真剣勝負のど突き合いをしてるんですから。。。

逃げようと思えば逃げてしまう事も可能なのに、誰一人逃げずに最後まで必死に闘い抜いた姿勢は立派でしたよ

今回勝てた子も負けた子も、まずは試合場に立って闘い抜いた経験は、間違いなく今後の大きな財産になるはずです。

良かった点もあれば反省する点もあると思いますが、良かった点は自信に変え、反省点はこれからの課題とし、稽古に持ち帰って活かしていってもらいたいですね

 

子供達の応援とサポートをしていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

また、この試合経験とそこから得た事、気付きが子供達の今後の成長の糧になることを願います。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

☆ 大会入賞者 ☆

小学2年生軽量級の部 優勝 吉本蒼史(大平台道場)

小学2年生重量級の部 準優勝 大杉唯翔(曳馬道場)

小学3年生軽量級の部 準優勝 牧井夢琉(北部道場)

おめでとう 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月22日(土)明日の大会にむけて

2022年10月22日 | 審査会・大会

いよいよ明日23日(日)は幼年低学年大会の本番を迎えます。

幼年生と低学年対象の大会という事もあり、初めて試合をする子達がほとんどだと思います。

出場する選手の子供達はもちろん、保護者の皆様もドキドキですよね。

不安と期待が入り混じっている事だと思いますが、明日は必死に自分自身とも闘っている子供達を励まし、精一杯応援していただければと思います。

選手の子供達は、相手に勝った負けたという事よりも、まずは自分自身の弱い気持ちに負けない事。

自分に自信を持って、最後まであきらめずに、全力を出し尽くして闘い抜いて下さい!

 

★大会の流れについて

基本的にはアナウンスを聞いて、その指示に従ってもらえれば問題ないかと思いますが、大まかな流れを説明しておきます。

12:30に集合点呼、計量となりますので、時間までに2Fの武道場に集まってください。

13:30より試合開始となりますので、点呼、計量が済んだら試合開始まで各自ウォーミングアップをしておいてください。

試合開始前に試合順に数組ずつコートに呼び出しますので、サポーターを装着して呼び出されたコートで待機してください。

試合前に保護者の方に自分の子供のスーパーセーフ面の装着をお願いします。

試合が終わったらセーフ面を外し、消毒液を吹きかけて拭き取った後、返却してください。

時間短縮と密集を避ける為、開会式閉会式は行いませんので、試合で負けてしまった場合は、その時点で解散していただいても構いません。

優勝・準優勝者の表彰は後日各道場内にて行います。

また、各自で準備する持ち物を今一度チェックし、忘れの無いようにお願いします。

スーパーセーフ面(自前のセーフ面がある方)、拳サポーター、脛サポーター、ファウルカップ(男子のみ)、空手衣、帯、お面を拭くタオル等。

名前の記入も忘れずに!

 

ご不便をお掛けする事もあるかと思いますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月5日(日) 

2022年06月05日 | 審査会・大会

今日は浜北武道館にて他団体主催のワンマッチ大会があり、試合好きの生徒5名がチャレンジしてきました。

 

禅道会の公式ルールと試合時間や寝技になった時の時間に多少違いがありましたが、良い経験になりました。

 

🏅 勝利者賞

デビュー戦を勝利で飾ったユイト。やったね

2戦目は後半スタミナ切れでしたが、最後まで全力でよく頑張りました!

次回に期待です!!

 

エイタもだいぶ試合慣れしてきて、安心して見てられるようになってきましたね

2戦目は前回大会のリベンジ戦でしたが、、、僅差で惜しかった

投げと押さえ込みをしっかり覚えて、次こそは!

 

のらりくらりとしているけど、やる時はヤル男、ヤスシ。

真っすぐ的確なパンチが光っていました

押さえ込みをしっかり覚えていけば、更にレベルアップが期待できますね!

 

4月大会時はケリばかりだったシュントも今回はパンチも織り交ぜ、前回の反省点をしっかり修正して見事勝利!

前回からの成長を感じることができて

意味のある勝利経験になりましたね

 

選手の子供達に応援していただいた保護者の皆様、各先生方、お疲れさまでした。

そして、今日はありがとうございました。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月15日(日)昇級審査会

2022年05月15日 | 審査会・大会

浜松市武道館にて昇級審査会が行われました。

今回初受験だった白帯の子達など、この大きな会場の中で尻込みしてしまわないか心配していましたが、心配無用でしたね。

みんな普段の稽古以上に頑張っていたと思います。…普段も今日くらい頑張ってくださいね

また、次回の稽古時には、今回とても頑張っていた子や逆にチェックが入った子達には個別に伝えていきますので、素直な気持ちで受け止めて次に繋げて行って下さい。

保護者の皆様へは普段の稽古では道場内での見学は避けていただいていますので、この審査会の中で子供達の頑張っている姿、成長した姿を少しでも感じていただけたなら幸いです。

今日はありがとうございました。

また火曜日稽古から目標を持って、みんなで頑張っていきましょう!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月24日(日)総合空手大会

2022年04月25日 | 審査会・大会

※ずっと審判やっていて写真が取れませんでしたが、いただいた写真から掲載しています

 

小学4・5年生男子中量級 準優勝 大杉峻士

小学4・5年生男子重量級 準優勝 梶瑛太

小学6年生男子重量級 優勝 岡田青空

みんなおめでとう !!

 

 

浜松市武道館にて久しぶりの大会が開催されました。

前回開催は2019年7月でしたから、約3年ぶりになるんですね

選手の子供達も3年ぶり、または初出場という子も多く、緊張と不安でいっぱいだったと思います。

そしていざ試合が始まれば、1分半ないし2分間の一対一の真剣勝負。

その間、誰の助けもなく、自分一人で対戦相手と、そして自分自身とも闘わなければなりません。

まだ10歳~15、6歳の子供達が、そのわずかな時間の中で頭をフル回転させて、必死になって闘う姿には心打たれますね。

私は第1コートの審判でしたので、そのコートに出た子達の試合しか見れていませんが、勝敗にかかわらず、みんな気持ちのこもった素晴らしい試合で、成長した立派な姿を見せてくれました。

 

試合は必ず勝敗が付き、勝てばうれしい、負ければ悔しい、それは正直な気持ちだと思います。

その純粋な気持ちと共に、真剣勝負の試合をした経験から何を学んで、どんな気付きを得たのか?が勝敗よりも大切な事だと思います。

試合をして学んだ事、気付いた事を今後の稽古にフィードバックし、また頑張っていきましょう!

そして、まずは大会にチャレンジした勇気も立派だと思いますよ。

ある意味こんな過酷な空手の大会に出場したのだから、他にどんな事だってチャレンジできるはずです!

無理無理と決めつけず、何事も挑戦する気持ちを忘れないでほしいと願います

 

…第2コートの試合が見れていませんので、保護者の方で動画を撮っていましたら、一度見せていただけたらと思います。

アドバイスや今後の技術指導の参考にさせていただきます。

また、子供にも動画を見せてあげてください。

自分のイメージと実際の動きとは大きな差があり、客観的に見ることで自分の修正点などもはっきりしていきますし、稽古にもフィードバックしやすくなりますので。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大会出場者の皆さんへご連絡

2022年04月22日 | 審査会・大会

24日(日)の大会へ出場する選手の皆さんへ大事なお知らせです。

コロナ流行から2年が過ぎ、少しずつですが日常を取り戻しつつある今日ですが、まだまだ完全に終息したわけではなく、コロナ禍である事には変わりありません。

その為、大会を行うにあたり下記の内容に目を通していただき、ご協力をお願いいたします。

 

★持ち物など

拳サポーター、脛サポーター、ファウルカップ(男子のみ)は各自持参する。

スーパーセーフ面のみ貸出準備しますが、使い回しとなる為に使用前には必ずアルコール消毒を吹きかけて、持参したタオルで拭き取ってからご利用ください。

※汗を拭くタオルとは別に消毒拭き取り用のタオルを準備する事。

※使用後にもアルコール消毒を吹きかけて拭き取っておいてください。

保険証、飲み物、タオル2枚以上、空手着、帯、拳・脛サポーター、ファウルカップを忘れずに。

 

★大会の流れなど

12:45に集合点呼、計量となるので、それまでに2Fの武道場に集まってください。

各先生方の指示に従い、試合するコートに分かれます。(畳が敷いてある面が試合場)

点呼、計量が済んだら試合開始まで各自ウォーミングアップをしておいてください。

13:30より試合開始となります。

※時間短縮、密集を避ける為、開会式閉会式は行いません。

※表彰式も後日各道場内にて行います。

試合順が遅い選手は床部分のスペースを開放していますので、ウォーミングアップで自由に使ってください。

試合が終わってしまった選手は、その時点で解散になりますが、勝ち進んでいる仲間の応援で残っていても構いません。

 

尚、上記以外の基本的な感染予防対策は引き続き継続していきます。

コロナ禍での大会進行となる為、ご不便をお掛けするかと思いますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月8日(金)武道啓明賞

2022年04月09日 | 審査会・大会

2021年度の武道啓明賞を受賞した生徒達。

 

大平台道場 コウキ

 

可美道場 フウ

 

長年、真面目に稽古へ取り組んできた姿勢や、道場内で皆の模範となる振る舞いをしてきた事を評価した賞、武道啓明賞。

決して一時的なものでなく、長期間ぶれることなく行ってきたからこその賞です。

コウキ、フウ、武道啓明賞受賞おめでとう!

空手道場の中だけにとどまらず、この力を色々な場面でも発揮し、周りを引き付け、引っ張って行ける魅力ある人間へと成長していって下さいね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月14日(日)審査会

2021年11月16日 | 審査会・大会

14日(日)に浜松市武道館にて審査会が行われました。

みんな最後まで集中して今の自分の力を出しきれたかな?

緊張の中、最後まで頑張っていたと思いますよ。お疲れさま

合格発表までしばらくお待ちください。お楽しみに!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月13日(日)審査会

2021年06月16日 | 審査会・大会

13日(日)に審査会を行いました。

コロナ禍での開催となり、受験生や保護者の皆様には色々とご不便をおかけする事もありましたが、皆様のご協力もあり無事に終えることができました。

ありがとうございました。

 

受験生達もマスク着用で大きな声や気合いも出しづらく、スタミナも奪われていく中、みんな最後まで頑張りましたね。

次の稽古の時に審査会で頑張れた事と反省点を一人ずつ発表してもらいますので、頭の中を整理しておいてくださいね。

素直な心で自分を見つめ直して、次に繋げていきましょう!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月1日(日) 昇級審査会

2020年11月03日 | 審査会・大会

1日(日)に審査会がありました。

コロナウイルスの流行もあり、予定していた審査会や大会が次々に中止となっていましたが、色々と対策を練りながら何とか一年ぶりに審査会を開催する事が出来ました。

ようやく帯の色を変えれるチャンスが来た!と白帯や帯下の生徒達は、いつも以上に頑張っていたように感じましたね

他の先生方からもお褒めの言葉をいただいた白帯の生徒達が何人かいましたので、また次回の稽古の時にみんなの前で報告したいと思います

 

今回はコロナ禍の為、色々と規制がある中での開催となりましたが、受験生および保護者の皆様の御協力ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月1日(日)チャレンジカップ

2019年12月03日 | 審査会・大会

長野県飯田市武道館にて一般部の大会がありました。

可美道場OBの高校生シゲトが出場。

青年男子66kg以下級リアルファイティングルールの部で準優勝でした。

ほとんど練習していない中で、この成績は大したものですが、、、しっかり練習して臨んでいたら、もっと違う結果にはなっていたでしょうね。

優れた身体能力を持っているだけに、もっと努力して技術が身に付けば、大きな可能性を秘めているだけに勿体ないですね 

まあ、ケガも無く無事に終えた事はホッとしましたし、延長戦2試合の長期戦はお疲れ様。

よく頑張りました 

…今後は気持ちを入れ替え、真面目に練習に取り組んでくれる事を願っていますよ。。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月20日(日) 東海地区審査会

2019年10月20日 | 審査会・大会

審査会、お疲れ様でした。

今回は会場の都合で、ご家族の皆様には色々とご迷惑をおかけしましたが、ご理解とご協力をいただき、本当にありがとうございました m(__)m

子供達もその分、頑張りを見せてくれたのかなと思います。

みんなよく頑張った! (^-^)

 

来週の稽古では、また反省会を行っていきます。

今日の審査会を振り返って良かったところ(頑張った点)と悪かったところ(頑張りが足らなかった点)、試合の内容&結果を発表してもらいます。

自分の言葉で自信を持って発表して下さいね。

 

…試合審査の動画を撮っていたら、ぜひ見せて下さいね。(LINEで送ってくれてもイイです

直接映像を見ながらアドバイスした方が、子供達にもわかり易いですし、自分の試合を客観的に見て考える事はすごく大事な事ですからね。

よろしくお願いします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月22日(日) 全日本ジュニア大会

2019年09月24日 | 審査会・大会

長野県長野市ビッグハットにて全日本ジュニアRF武道空手道選手権大会がありました。

少年部の最大規模の大会で冬季オリンピックの会場にも使用された立派な会場でした。

うちからは北部道場のシオンが出場しましたが、残念ながら初戦敗退でした。

練習不足もあったかな?

本来の力はこんなものではないので、今回の反省をしっかりと次に活かして、また頑張りましょう!

 

来年の全日本ジュニアは東京にて開催になります。

多くの挑戦者を待っています!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大会入賞者 その3

2019年07月13日 | 審査会・大会

新人戦3位入賞のホダカ

 

新人戦優勝のシオン

 

マスターズRFマッチ 優勝のナカヤマさん

 

今回は初入賞の生徒が多かったですね。

みんながんばった証です (^-^)

この結果に満足せず、謙虚な気持ちを忘れずに、また頑張っていきましょう!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大会入賞者 その2

2019年07月06日 | 審査会・大会

新人戦3位入賞のアンジュと準優勝のユウシ

 

新人戦 準優勝のリリュウ

 

新人戦3位入賞のヤスシ

 

中学生女子茶帯トーナメントで衝撃のKO勝利! 優勝のユマ

 

よく頑張った! おめでとう!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする