浜松市の空手教室 こども空手教室 浜松スポーツ少年団 武道空手少年クラブ竹村道場〜気まぐれ道場日誌〜

曳馬・北部・大平台・可美・庄内での日々の道場での出来事や連絡事項を紹介しています。

リンク

武道空手少年クラブ東海公式HP

11月28日 庄内教室

2009年11月29日 | 浜松庄内道場
今週は地区の行事で午後から施設が使用出来ない為、午前中の稽古となりました。
夕方の稽古に比べ、子供達の元気パワーもあふれている気がしました。
基本稽古→ミット→約束組手→組手、最後は補強トレーニング。
少ない人数の中でも、お互いに声を張り合い最後まで元気な声が響いていましたね。

インフルエンザには十分気を付けて、また来週元気な姿を見せて下さい!


※来週は通常通り 16:30~ 稽古が始まります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月27日 可美教室

2009年11月28日 | 浜松可美道場
今週は首相撲からの膝蹴りと、そこから投げ技へとつなげる練習をしました。
新しい事を練習する時は、みんな目が輝いていますね。
その気持ちを常に持ち続けて頑張ってもらいたいと思います。

最後に今回の審査会を受験した子達に、組手審査の結果を尋ねてみました。
練習した投げがきれいに決まった子も何人かいたみたいですね。
組手審査の結果に限らず、全体を通して全力を出せたという事でしたし、それぞれの成長を感じる事が出来ましたので◎です。
一段落し、気が抜ける時かもしれませんが、今年も残り一ヶ月。
引き続き、気を引き締めて頑張って行きましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月26日 大平台教室

2009年11月27日 | 浜松大平台道場
まずは審査会で指摘された箇所の修正と技術説明。
そして、そこを意識しての稽古へ。
後半はミットで首相撲からの膝蹴りの練習を
首相撲の形はイイ感じです。
もう少し膝が高く上がるともっと良くなるでしょう。
…というわけで、最後はカエルジャンプで脚力の補強運動を。
これで次回からは足が高く上がるでしょうね


インフルエンザの勢いは止まりません。まだまだ流行期なので手洗いうがいなど自己管理を徹底して下さいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月25日 北部教室

2009年11月26日 | 浜松北部道場
今日は審査会で気になった点の説明と修正の後、ミットで首相撲から膝蹴りの練習をしました。
形はまずまずですが、膝の高さが低いので、もっと高く上げましょう。
でないと反則蹴りになってしまいますからね。

今年も残り1ヶ月。
ラストスパートをかけて頑張りましょう!


審査会でお手伝いをしてくれた茶帯1級の2人、ありがとう。
せっかくのお休みの中、ご家族の御理解と御協力にも感謝いたします。
ありがとうございました。


 忘れ物のお知らせです 
紫色のフリースの上着を忘れて行った子がいます。
預かっていますので心当たりの子は来週取りに来て下さいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月24日 曳馬教室

2009年11月25日 | 浜松曳馬道場
日曜日の審査会、お疲れ様でした。
最初に、審査会で指摘された構えの姿勢について、今一度、再確認をしました。
今までと逆の構えの方が、しっくりくるという子もいましたね。
人それぞれ体格が違いますから、稽古の中で自然体でいられる自分に合った構えを見つけて行って下さい。

第一部では約束組手で防御の練習の後、組手を行い、第二部ではミットから実践的な投げの打ち込み練習をやりました。
投げの入り方は上手になってきたなと感じます。
「審査会で投げが決まったよ!」と、練習の成果が発揮できた子も何人かいたみたいですしね。。。
今年も残りわずか。気を抜かずに頑張って行こう!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月21日 庄内教室

2009年11月21日 | 浜松庄内道場
いよいよ明日は審査会。
前回の結果を踏まえて、本人の頑張りもあり、やるべきことはやってきました。
技術的にも精神的にも一段階レベルアップしたと感じています。
その成長した姿を本番でどこまで出し切ることが出来るか?
残すは自分自身との闘いですね。
今まで頑張ってきた事に自信を持って、胸を張って臨んで下さい!
全力を出して頑張れ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月20日 可美教室

2009年11月21日 | 浜松可美道場
いよいよ2日後には、今年最後の審査会です。
ここの教室からは半数の子が受験をします。
移動稽古を通して行い最後の最終調整。
ガードの高さと気合の大きさ。
級が浅い子がほとんどなので、技術的にどうのこうのよりも、まずはその二つ。
今日の時点ではチェックされる子が何人もいますよ。
本番ではソコを特に意識し、頑張りましょう。
ミットや組手はイイ感じに調整が出来ている感じがしますので、後はその成果を発揮する事が出来るかどうか?
審査会では、全力を出し、それぞれの一生懸命を見せて下さい





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月19日 大平台教室

2009年11月20日 | 浜松大平台道場
寒くなり、つらい季節になってきましたね。
この教室は、特に冷えますからね。体に応えます。。。

今週は若干人数も少なめの稽古になりましたが、審査会を控えている子は全員参加。
移動稽古とミット打ちの最終調整から投げ技の打ち込み練習まで。
まずまずの出来でしょうか。
投げ技は技の入りが良くなってきているので、もしかしたら本番できれいに投げが決まる場面が見られるかも…。
自信を持って全力を出し頑張って下さい!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月18日 北部教室

2009年11月18日 | 浜松北部道場
今週も全員集合。
この教室は出席率が良いですね。
同じ学校や近所の友達が多いようで、お互いに良い意味で競い合いをしながら頑張っている感じがしますね。

今日は基本・移動稽古をメインに稽古をして行きました。
審査会を控えている子の中にも、少し気が抜け気味な子がいましたね。
そんなに審査会は甘くないですよ!!
もう一度、気を引き締め直して本番を迎えて下さい!
最後は移動稽古で気になった回転しての後ろ蹴りをミットを使って練習してみました。
移動稽古ではパニック気味だった新人組も、感覚をつかめたようです。
忘れないように自宅でも練習してみましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月17日 曳馬教室

2009年11月18日 | 浜松曳馬道場
今日はマットを敷いて、組技稽古。
審査会を受験する子には組手の最終調整になりましたね。
全員の組技組手を試合形式で見て行きましたが、投げから押えこみへと動きがスムーズになってきた子もいましたし、自分の順番が来るまでの待っている姿勢も、だいぶしっかりとしてきたように思います。
審査会では自信を持って臨んで下さい!!


先月後半から今日まで、施設や地区の行事によりお休みや時間変更が続き、御迷惑をおかけしました。
来週と12月の稽古は、変更やお休みはありません。
今年も残りわずか。ラストスパートをかけて、頑張って行こう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月14日 庄内教室

2009年11月15日 | 浜松庄内道場
今日は、マットを敷いて組技練習に時間をかけました。
受け身→投げ技の反復→組手。
受け身では実際に私が投げたり、突き飛ばしたりしてテストをしましたが、しっかりと受け身が取れていましたね。合格点です
投げ技も技の入りが、だいぶスムーズになってきたので、この調子です。
最後の組手では、お互いに粘りが出てきて、良い勝負でしたね。
審査会では自信を持って、思いっきりぶつかって行きましょう!

来週は通常の稽古時間16:30~17:30になります。
今年も残りわずか!頑張って行きましょう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月13日 可美教室

2009年11月14日 | 浜松可美道場
今週も先週に続き、稽古後半からは試合形式の組手を行いました。
みんな先週の注意点やアドバイスから、動きを修正していたり考えて動いているのが良くわかりました。
好試合が多かったですよ。自信を持って審査会に臨んでイイと思います。
来週は基本移動稽古、ミット打ちの最終調整です。
全員合格目指して頑張りましょう!!

※稽古場入り口付近に、茶色のスウェットパーカーが落ちていました。
 預かっていますので心当たりの子は来週取りに来て下さいね。

◆キヒ○が出場した8日(日)に長野県松本市で行われた少年茶帯トーナメントの結果報告を。

小学3年生軽量級10名でのトーナメント。
今年2月の東海大会チャンピオンのキヒ○。
緑帯以上のみが集るレベルの高い全国大会で、その実力が試されます。。。 
プレッシャーからか本人の口から若干弱気な発言も…。
1回戦 東海チャンピオンの名に恥じない強さを見せました。
    7-0の一本勝ち。最後は左中段回し蹴りでノックアウト。
2回戦 相手は黒帯。
    果敢に前へ前へと気持ちでは負けていません。…しかし、打撃・組技共に一枚上手でした。
    1-7で敗退。全国でのレベルの高さを教えられましたね。

そして、その黒帯の子が優勝まで行きました。
勝ち上がってくる子たちに共通して言える事は、挨拶・礼儀作法、会場での過ごし方、そして気持ちの強さ…さすがだなと思わせるところがあります。
もちろん技術的な事もありますが、それ以上に大事な事…あらためて教えられた気がします。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月12日 大平台教室

2009年11月14日 | 浜松大平台道場
今日は審査会の組技審査に向け、マットを敷いて試合形式で行いました。
6年生の帯上の組手なんかはレベルが高く、見ているみんなにとっても勉強になる動きがたくさんありましたね。
今日はベテラン組も新人組も全員の組手を見る事が出来ましたが、だいぶ良くなってきてますね。
もう一工夫と失敗を怖がらないおもいっきりさがあると、もっと良くなるんではないでしょうか。。。
後もう一歩!頑張りましょう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月11日 北部教室

2009年11月11日 | 浜松北部道場
今日は基本稽古の後、試合形式で組技の組手を行いました。
みんなの組手を久しぶりにゆっくり見る事が出来たのですが、新しく覚えた技を必死に試していましたね。
きれいに決まった子はほとんどいませんでしたが、チャレンジするその姿勢は◎。
あきらめずにその気持ちをいつまでも持ち続けて下さいね。


最後に先日8日(日)に長野県松本市で行われた少年茶帯トーナメント大会の結果報告を。
この北部教室からダイ○ケ、ア○ムの2名が出場。

★ダイ○ケ
小学4年生重量級9名でのトーナメント。
前日に体調を悪くし、熱を出し、当日もギリギリまで出場を決めかねていました。
不運は続きます。。。クジ運悪く一番小さな山からスタート。優勝までみんなより1試合多く戦わなければいけません。しかも、いきなりの第1試合…。
1回戦 練習した首相撲での膝蹴りも決まり、終始ペースを握って6-3で優勢勝ち。まずまずの出だし
2回戦 相手は巨漢選手。体格を活かした攻撃でプレッシャーをかけてきます。
    それでも何とか応戦し接戦に。…あと一歩届かず3-4で惜敗。

★ア○ム
小学6年生中量級11名でのトーナメント。
最近の稽古を見ていて打撃の成長を感じていたので、とにかく自信を持って打ち合え、とアドバイスを。。。
1回戦 相手選手棄権…不戦勝。戦わずして相手を退ける。究極の護身です
2回戦 相手は初段黒帯。果敢に打ち合いを挑みます。
    打ち合いではほぼ互角。一進一退の攻防が続きますが、お互いに決定打が獲れません。
    そこで相手は打撃から組みつき組技勝負へ。さすが黒帯ですね。戦法では1枚上手でした
    健闘及ばず2-7で敗退。

結局2人の対戦した相手が優勝という結果に。
ダイ○ケは体調が悪い中、現状でのベストが尽くせたと思いますし、ア○ムは黒帯相手に自信が付いたと思います。
そして、2人共、今後の課題も含めて次につながる試合経験が出来たと思いますので、気を緩めずに頑張って行きましょう!
次は2月の東海大会。また一回り成長した姿を見せて下さい






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月7日 庄内教室

2009年11月09日 | 浜松庄内道場
今度の審査会に受験を控えている子もいるので、今日は基本・移動稽古に時間をかけて取り組みました。
今回こそは必ず合格しないといけませんからね。
本人の意識も変わってきて、大きな気合も出るようになり、技術的な問題も少しずつ改善してきています。
後は集中力…。ソコが切れずに、最後まで維持できれば問題無いでしょう。
審査会まで常に本番のつもりで頑張って行きましょう!!

後半はミットで膝蹴りの練習と投げ技の練習を。
今日のポイントを忘れないようにして下さいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする