浜松市の空手教室 こども空手教室 浜松スポーツ少年団 武道空手少年クラブ竹村道場〜気まぐれ道場日誌〜

曳馬・北部・大平台・可美・庄内での日々の道場での出来事や連絡事項を紹介しています。

リンク

武道空手少年クラブ東海公式HP

3月30日 曳馬教室

2010年03月31日 | 浜松曳馬道場
今日の第一部では、打撃から組み技までフル回転でしたが、みんなの集中力も高く、時間を有効に使いながら稽古に取り組めていましたね
今年度最後の稽古を、気持ち良く締めくくる事が出来たと思います。
最近は見学・体験者も多く、新年度からは新しい仲間も増えてくると思いますので、その子達に恥ずかしい姿を見せない様に気合いを入れて頑張って行きましょう!

今日の第2部は、お休みが多く少人数での稽古になりました。
そんな時は、稽古に参加した子はラッキーだと思って下さいね
普段よりも一人一人に時間を割いて丁寧に指導出来ますからね。
そんな事で急遽、予定を変更して組み技の技術講習的な稽古を開始。
少しは理解出来ましたか?
これからも何度か練習して行けば、すぐに覚える事が出来ると思います。
頑張りましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月27日 庄内教室

2010年03月28日 | 浜松庄内道場
先週お話した先生の言葉が届いていたようで、みんな大きな気合を出して頑張っていましたね。
今回だけにならない様に、今後も継続して行って下さいよ。
そうすれば、もっと強く上手になりますからね!

今日はパンチ(突き)中心の稽古になりました。
姿勢や力の使い方など、じっくりと時間をかけて修正していきました。
修正後は、ミット練習でも威力が倍増していましたからね。

せっかく修正した事が元に戻らない様に、今日教わった事を次回も注意しながら稽古に取り組んで行きましょう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月26日 可美教室

2010年03月28日 | 浜松可美道場
春休み中という事もあり、普段よりお休みが目立ちましたが、稽古に来た子たちは元気いっぱい頑張っていました。
今日は、特に一人一人のヤル気や元気があったような気がしましたが、学校がお休みだった分、日中の疲れが無く、パワーが有り余っていたのでしょうかね??

可美教室でも2月の審査会の結果発表を行いました。
緑帯以上の帯上と呼ばれる子も増えてきましたし、新人組も去年から少しずつ昇級し成長してきています。
教室全体のレベルも少しずつ底上げしてきていると感じますので、今後は帯の色に恥じぬように精神的に成長した部分も見せて行ってもらいたいと思います。
来週からは、新年度です。
気持ちも新たに頑張って行きましょう!!


  忘れ物のお知らせ  

黒色のPRO-Kedsのウィンドブレーカーの忘れ物がありました。
預かっていますので、心当たりの子は次回の稽古の時に取りに来て下さいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月25日 大平台教室

2010年03月27日 | 浜松大平台道場
21日の大掃除にはお休みの中、朝早くから大勢の御協力を頂き、誠にありがとうございました。
お陰様で学校もきれいになり、今後も気持ち良く稽古をする事が出来ます。
そして4月からは新学期の始まりです。
学校同様に、身も心もきれいにし、新たな気持ちで頑張って行きましょう!

今日は大勢の見学体験者が来ましたね。
4月5月に入れば、新しい仲間も増えるであろうと思います。
帯上やベテラン組が多い大平台教室。
今でも新人や後輩達の面倒見の良さは良いものがありますが、更に一人一人が先輩としての自覚を持って、リーダーシップを発揮し教室全体を引っ張って行ってくれる事を願っています。
それが自分自身を成長させますし、教室全体のレベルアップにも繋がりますからね

そして、出会いがあれば別れもあるこの季節。
大平台教室がスタートした時からの仲間、ユ○トが小学校卒業と共に空手にも今日で区切りを付け卒業となりました。
中学では小さな頃から続けていた水泳の道で頑張って行くそうです。
4年間ここで得た事や学んだ事を何か一つでも今後の中学校生活に活かしてくれればと思います。
また気軽に後輩や仲間達の様子を見に顔を出して下さいね


一般部は2週続けてお休みがあり、久し振りの稽古となりました。
みなさん、息が上がっていて結構バテていましたね。
これから春を迎え、少しずつ暖かくなって来ますので、体も動かし易くなると思います。
無理せず自分のペースで良いので、頑張って行きましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月24日 北部教室

2010年03月26日 | 浜松北部道場
今日は、みんなに順番に号令を掛けてもらいました。
初めて号令を掛けるという子も立派に出来ていましたし、全体的にも良かったですよ〓

ミット練習では前蹴り・膝蹴りの練習をしました。
ここの教室の生徒には、この2つの蹴りが向いていそうな子が大勢いますので、ぜひモノにしてもらいたいと思います。

応用編での練習は少し難しかったですか?
そこから自分なりに工夫してみると、また新たな発見やひらめきがあると思いますので、頑張って下さい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月23日 曳馬教室

2010年03月26日 | 浜松曳馬道場
春休みに入って最初の稽古。
お出かけしてるんでしょうか?いつもよりお休みが多かったですね。
くれぐれも出先で事故や怪我には注意して下さいね。

今日は、前蹴りと膝蹴りの練習をしました。
幼年・低学年中心の第1部の子達の中にも中々、力強い蹴りを放つ子がいましたね〓
2部では、さらに応用技の練習までを。
蹴り技も回し蹴りだけにならずにバリエーションを増やせる様になるとイイですね〓
1部2部共に感じた事は、蹴っている時の顔面のガードの意識の足りなさ。
次からは気をつけて頑張りましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月20日 庄内教室

2010年03月21日 | 浜松庄内道場
今日は基本・移動稽古→ミット練習に時間をかけて取り組んでみました。
移動稽古は、もう少し時間をかけて取り組む必要がありますね。
頑張りましょう!

まだまだ人数が少ないこの教室ですが、その分一人一人にみっちりと指導出来ますからね。
まずは基本技術をしっかりと覚えてもらいたいと思います。
そして、「強くなりたい、上手になりたい」なら、お腹の底から大きな声(気合)を出して頑張りましょう!
大きな声を出せるようになると、自分にも自信が付いてきます。
そして、自信が付いてくると大きな力を発揮できるようになったり、色々な事にチャレンジできるようになりますからね。
まずは、大きな声で気合いと挨拶を徹底して行きましょう!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月19日 可美教室

2010年03月20日 | 浜松可美道場
今日から春休みに入ったそうですね。
何となく子供達の表情にも嬉しさがにじみ出ているような気がしました
春休み中は、事故やケガに遭わない様に気を付けて過ごして下さいね。

今日は、ミット練習から組手まで打撃中心の稽古を。
ミット練習では、まだまだ気合が出るはず。
大きな気合を出せば、もっと強い蹴りや突きが出せますからね。
恥ずかしがらずにお腹から気合いを出して行きましょう!
組手では、動きは良くなってきましたが全体的に顔面のガードが低い子が多いので、もっとガードの意識を高めて取り組んで行きましょう!

春休み中も、通常通り稽古はありますからね。
頑張りましょう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月17日 北部教室

2010年03月18日 | 浜松北部道場
最近は帯上から順番に号令掛けをしてもらっていますが、今週はア○カの番でした。
何度か戸惑う場面もありましたが、回数を重ねるごとに良くなってきています。
あともう少しです。
今日の出来は自信を持ってイイですからね
またチャレンジしてみましょう。

今日は投げ技の練習に時間を掛けて取り組みました。
つい数ヶ月前までは、全く投げの形にもなって無く、打ち込みをやってもバランスを崩し転倒する子ばかりでしたが、今ではほとんど転倒する子もいなくなりましたね。
子供達の吸収力の高さは、素晴らしいですね。
あとは、技に入るタイミングや足の運び方、引き手と吊り手の使い方など細かな所まで意識していけば完成度も高くなるでしょう。
今日のポイントを忘れない様に頑張りましょう!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月16日 曳馬教室

2010年03月18日 | 浜松曳馬道場
第2部で稽古に取り組んでいたリュウ○チ・ナ○キ兄弟。
今日が浜松での最後の稽古になりました。
広島に引っ越す事となり、今後は広島支部南観音教室にて空手を続けて行きます。
稽古態度も真面目で、強くなりたいという気持ちの強い子で、審査会・大会にも積極的に参加していましたね。
正直、2人が抜けてしまうのは残念でなりませんが、広島支部の先生方にもバトンタッチしてありますので、向こうでも変わらず頑張って行って欲しいと願います。
2人なら、きっとどこへ行っても大丈夫でしょう
次に会う時は、全国大会かな?楽しみにしていますよ



 忘れ物のお知らせ 

稽古場の出入り口付近に、女の子用の濃い水色?の長袖Tシャツの忘れ物がありました。
預かっていますので、心当たりの子は次回取りに来て下さいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月13日 庄内教室

2010年03月14日 | 浜松庄内道場
ハ○キにとっては、初めての組技稽古になりました。
倒れた時に頭を打ったり、手を突いて腕を痛めてしまうなど無いように、まずは受け身を徹底的に練習しました。
その後は、相手に組み付いて投げ技の練習にもチャレンジしてみました。
受け身、投げ共に、今の段階でこれだけ出来れば◎ですよ。
この調子で頑張って下さい。

最後は、今日の稽古の総まとめとして、投げまで有りの相撲を行いました。
先輩リョウ○イの力加減も絶妙でしたよ。

先輩と後輩。
お互いに高め合える関係を築きながら、これからも頑張って行きましょう!!


☆見学に来ていただいた方、次回も気軽に来て下さいね。
 今度は一緒に体験してみてはどうですか?
 お待ちしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月12日 可美教室

2010年03月14日 | 浜松可美道場
今日は組技稽古。
受け身→腹ばい→エビと基本動作の反復練習に時間をかけて。
最後は技術講習で押えこみからの逃げ方を練習しました。

今日練習した事は、家に帰ってから一人でも練習出来ますからね。
何度も何度も反復して、体に覚え込ませて行きましょう!

今年度もラスト2回。
来週は打撃の稽古を予定しています。(サポーター類持っている子は毎回持ってきて下さいね。)
頑張って行きましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月11日 大平台教室

2010年03月12日 | 浜松大平台道場
今日は、体育館が半面使用不可(卒業式準備の為)となっており、いつもと環境が違いましたが、崩れることなく稽古に取り組めていましたね。

約束組手を行いましたが、応用編はわかりましたか?
その後の組手でも、覚えた事を試そうとする姿勢が見えました。
それはすごく大事な事ですね。
頭で考え、それを実践して試してみる…こうした方がイイかな、こんなやり方もあるんだ…ひらめきや発見があり、また考え、そして実践する。
この繰り返しがレベルアップに繋がりますからね。
頑張りましょう


            お知らせ 

☆ 来週18日(木)は、体育館全面使用不可の為、少年部一般部共にお休みとなります。
  お間違えのないようにお願い致します。

☆ 21日(日)は毎年恒例の大平台小学校大掃除になります。
  一年間施設を使わせていただいた感謝の気持ちを込めての大掃除です。
  
  集合場所 :  大平台小学校体育館  
  時間    :  午前9時~10時

  みんなの参加をお待ちしています。よろしくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月10日 北部教室

2010年03月11日 | 浜松北部道場
今週の号令掛けはア○ム。
先週のダ○スケに続き、ア○ムも今の段階では合格です◎。
いよいよ次の段階へチャレンジして行きますかね。。
この2人に続けと、来週はア○カの番です。
間違いは気にせずに、自信を持って大きな声で頑張って下さい!

今日はミット練習や組手中、笑いや白い歯が見えている子が少し居ましたね。
集中力が無いとケガをして痛い目に会いますよ。
次はカミナリを落としますからね。
遊んで良い時と真剣に取り組む時の切り替えをしっかりして、稽古に取り組みましょう!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月9日 曳馬教室

2010年03月10日 | 浜松曳馬道場
今日は1部2部共に、ミット練習に時間を掛けて取り組みました。
気になる子にはその場でアドバイスや修正をして回りましたが、ほんのちょっとした一言で抜群に良くなる子もいます。
それだけ心が純粋、素直なのでしょう
今日のアドバイスを忘れない様に、これからもソコを気にしながら取り組んで行けば、まだまだ上達、成長できますよ。
頑張って下さい。

第一部では最後に新メンバー2人の自己紹介をしました。
二人とも突然の振りに最初は戸惑っていましたが、しっかりと出来ましたね。
先輩になるみんなも、これから色々と面倒を見てあげつつ、お互いに良い競い合いが出来るように頑張って行きましょう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする