浜松市の空手教室 こども空手教室 浜松スポーツ少年団 武道空手少年クラブ竹村道場〜気まぐれ道場日誌〜

曳馬・北部・大平台・可美・庄内での日々の道場での出来事や連絡事項を紹介しています。

リンク

武道空手少年クラブ東海公式HP

3月6日 庄内教室

2010年03月07日 | 浜松庄内道場
2週続けてお休みとなっていた為、今日は久しぶりの稽古になりました。
新しく入会した幼年のハ○キも、動きを忘れていませんでしたね エライ!
そしてみんなも、大きな気合を出し、久し振りの稽古に精を出していました。
最後は、フルメンバーが揃ったので、みんなで自己紹介を。
顔と名前をしっかり覚えましたか?
これで、間違えることもないでしょうね。
これからも、みんなで元気良く頑張って行きましょう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月5日 可美教室

2010年03月06日 | 浜松可美道場
日曜日の審査会・大会では、みんな頑張りましたね。
大会では残念ながら入賞者は出ませんでしたが、何となく、またひとつ逞しくなったように感じました
大会等で勝利を重ね、結果を残す事も目標の一つ、必要な要素ではありますが、武道では技術的・体力的な強さが全てではありません。
今回からは、年間での内面、精神面での成長等を評価する「武道啓明賞」の受賞式があり、ここの教室でもジュン○チが表彰されました。
中学校の部活動で帰りが遅くなり疲れがある中で、稽古時間終了10分前でも必死に学ぼうと稽古にやって来ます。
試合や大会では、中学生の部になると対戦相手が体格も大きく上級者ばかりですが、くじけずに挑戦しています。
そして稽古に来れば、下級生の多い教室のまとめ役として活躍し…。
そんな真摯な姿勢を評価されての選出になったのでしょう。おめでとう。

今日はみんなの頑張りに御褒美を兼ねて、後半はレクリエーションを
良い息抜き、気持ちの入れ替えが出来ましたかね?
来週からは、通常稽古に戻り、みんなを鍛え直して行きますので、元気良く頑張って行きましょう!!

稽古後には早速、大会に出た子5名が居残り稽古を志願してきました。
大会を経て、子供なりに何か考えさせられる事や感じた事があったのでしょうね。
それぞれに結果報告と気付いた事や反省点を言ってもらいましたが、みんな現実から逃げずに、しっかりと自分と向き合えていましたし、新たな目標に向かって目も輝かせていました。
その気持ちを忘れずに、今後の稽古に活かして欲しいものです。
まだまだ成長できます!頑張ろう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月4日 大平台教室

2010年03月06日 | 浜松大平台道場
先日の審査会・大会、お疲れ様でした。
みんな良く頑張りましたね。

幼年の部でタ○キが去年に続いて準優勝でした
準決勝まで勝ち上がった子、善戦しましたが惜しくも初戦敗退だった子、みんな本当に頑張りましたね。
そして、この1年間の稽古への取り組み方や精神面での成長などを評価する「武道啓明賞」にシュウ○が選ばれ、表彰をされました
シュウ○も最初はほんとに手が焼ける子でしたからね…変化が見えだしたのは茶帯になったぐらいからですかね‥立派に成長してくれました。

そして、何よりも嬉しかった事は数名の保護者の方から、大会を通じて子供達の心の変化や成長ぶりのお話をお聞きした事です。
1勝するよりも価値あるモノを掴んでくれたみたいです


さて、本日の稽古の方は、息抜きを兼ねて最後はレクリエーションを。
チームで○○競争をしましたが、最下位は罰ゲーム。
どうやらみなさん罰ゲームが好きみたいですね。
関係無い子まで一緒に罰ゲームを楽しんでいましたね

次回からは気持ちを切り替えて、今年度最後の一ヶ月、頑張りましょう!!


 お知らせ 
来週11日(木)は学校行事により時間変更があります。
18:20~19:20 と10分時間がずれていますのでお間違えのないようにお願い致します。
尚、一般部はお休みとなります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月3日 北部教室

2010年03月04日 | 浜松北部道場
審査会・大会お疲れ様でした。
ここ北部教室からは、2名審査受験、4名大会出場となりましたが、残念ながら大会での入賞者は出ませんでした。
しかし、今回から年間を通して稽古への取り組み方や努力する姿勢、精神面での成長などを評価する「武道啓明賞」が設けられ、そこにダ○スケとア○ムの2名が選ばれ、表彰されました。
去年の4月に始まって、もうじき丸一年になる北部教室。
人数も2倍に増え、新人が多いこの教室には模範となる先輩がいる事は、全体的に良い影響を与えるでしょう。
素直で真面目な子が多いのも、ここの教室の特徴ですからね


今日は最後に体力作りを兼ねたレクリエーションを。
MVPは、ア○カ。
みんなに最高の笑いを届けてくれましたね

来週からは、通常稽古になりますので、しっかりと気持ちを入れ替えて頑張りましょう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月2日 曳馬教室

2010年03月03日 | 浜松曳馬道場
今日も第1部第2部ともに大勢の生徒が集まりました。
大会出場者もケガもなく元気な姿を見せてくれましたし、経験値を上げた為か、何となく逞しくなったような気がしましたが、どうでしょうかね?
稽古前には、お互いに試合結果や対戦相手の話題で盛り上がっていて、子供達にとっては本当に良い経験・思い出になったのでしょうね。

第2部では、少し息抜きを考えて稽古を工夫してみました。
貧乏くじを引いてしまったのは、最年長のタ○ウ。
年齢ハンデのペナルティーは、どうしても避けられなかったですからね。
みんなより体を鍛えられたので、良しと思って下さい
来週は通常稽古に戻るので、気を引き締めて頑張って行きましょう!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月28日 東海地区審査会&東海大会

2010年03月03日 | 審査会・大会
選手の皆さん、応援に駆けつけてくれた皆さん、審判・係の皆さん、本当に長い間お疲れ様でした。

大会進行で皆さまには、大変御迷惑をお掛けしました。

我々スタッフ一同、今回を教訓に今後はより良い大会になるよう努力してまいりますので、どうか御理解いただければ幸いです。



さて、大会の方ですが今回は本当に長い時間、子供達が集中力やモチベーションを維持するのは大変な事だったと思います。

教え子の中からは準優勝が1名。…惜しくも準決勝敗退が7名。

入賞者も入賞出来なかった子もみんな、本当に良く頑張った!!

悔しさ‥涙‥笑顔‥そして仲間への声援‥再び笑顔。

この大会にかける意気込みや一生懸命さが十分に伝わってきました。

負けて得る事、学ぶ事の方がたくさんあります。

ソコとしっかりと向き合えるかどうかが、今後の成長に左右するでしょう。

今日の経験をしっかりと受け止め、今後の稽古や日常生活に活かしてくれることを願います。

また、みんなで稽古を頑張って行きましょうね



…午前中の審査会も忘れてはいけませんね。

気合い、ガード、ステップ、技のキレ…。

東海地区も帯上上級者の人数が増えてきた事もあり、段々と審査員のチェックする目も厳しくなってきていますよ。

その反省も稽古の中でして行きましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする