浜松市の空手教室 こども空手教室 浜松スポーツ少年団 武道空手少年クラブ竹村道場〜気まぐれ道場日誌〜

曳馬・北部・大平台・可美・庄内での日々の道場での出来事や連絡事項を紹介しています。

リンク

武道空手少年クラブ東海公式HP

10月29日 可美教室

2010年10月30日 | 浜松可美道場
今日は審査会に向けての稽古メニュー。

移動稽古→仮想ミット審査→仮想組技試合(押し相撲)。

移動稽古では、一つの動作が終わるたびにガードを上げてしっかりと構えることを忘れないように。

安心して気が抜けてしまう子もいますので気を付けましょう!

仮想ミット審査では特別大きな問題は無さそうですが、高学年や帯上の子達は軸足など細かなポイントも注意しましょう。

押し相撲では力任せでは無く、脇を差す、差し返す、体の位置や向きをずらす等、だいぶ体の使い方が理解出来てきてバランスを崩して転倒する子も無くなりましたね。

レベルの高い技術を使えるようになった子もいて、良い内容だったと思いますヨ(^^)。

今回も大勢の子が受験を考えている様なので、残り1ヶ月頑張って取り組みましょう!!


◆ここ可美教室からもマナ○7級が日曜日の全国大会新人戦の部へ出場します。

「勝ち負けよりも、自分の力が出せるように…」

『結果よりも内容を』と、しっかりと課題やテーマを持って大会に臨みます。

初めての大規模な遠征試合ですが、伸び伸びと自分らしさを発揮して欲しいと思います。

来週は笑顔と共に結果・感想発表してもらいましょうネ(^^)。

みんなも浜松から応援を送り、パワーを与えてあげましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月28日 大平台教室

2010年10月30日 | 浜松大平台道場
日曜日、長野県での全国大会にて5級以下新人戦の部に出場するリンタ○ウに大会への抱負を一言。

「優勝したい(する)!」

なんとも心強い言葉が出てきました!

最近は本部教室にも通い、練習量も増やしてきましたし、組手を見ていても打撃、組み技ともバランス良くになってきてますから、案外面白いかもしれませんネ。

台風14号も接近してきているようですが、自身が台風の目となり大暴れして来ましょう!!

みなさんも浜松から応援してあげて下さいネ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月27日 北部教室

2010年10月29日 | 浜松北部道場
先週、11月の審査会のプリントを配布しましたが、早速申込みがありました。

北部教室の第一号は茶帯のナ○ト。

1級にチャレンジし、合格すると最後の審査会になりますね。

その後は黒帯への昇段審査となり、全国大会での審査となります。

最近は前に立って号令なども掛けるようにし、人の前に立つ事で責任感や帯上としての自覚を持たせるよう指導していますので、少しずつ本人の心にも変化が見られています。

1級の審査は今まで以上に厳しくなりますが、一発合格目指して頑張りましょう!


全国大会と言えば、次の日曜日31日に長野県松本市で開催されます。

ここ北部教室からは、週3回の稽古を積むダイ○ケ1級、中学校の部活動の関係で最近は顔を出す事が少なくなりましたが、夜の一般部で頑張っているアユ○1級、この二人が出場します。

二人ともイイ表情をしていたので、大丈夫でしょう。

もう細かな事は言いません。

今までやってきた事に自信を持って、自分の思う通りに、一試合一試合全てを出し切るつもりで暴れてきて下さい!

浜松からもみんなで応援して、みんなのパワーを送りましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月26日 曳馬教室

2010年10月27日 | 浜松曳馬道場
今週も第一部には大勢の生徒が集まりました。

その中でもヤ○トの元気の良さは◎。

気合いの声は誰よりも一番大きく、いつも会場内に響いています。

だから、ヤ○トが大きな気合いを出すとみんなもつられて大きな気合いが出て盛り上がり、逆に出さないとみんなも乗って来ないという風に。。。

まさに第一部のムードメーカーです(^^)。

そして大きな気合いを出す事で集中力も上がるので、それなりに力も付き、技術も上がってきていますね。

みんなも負けじと頑張って下さいヨ!


◆来週11月2日(火)も時間変更になっています。

 第一部 17:10 ~ 18:00  第二部 18:15 ~ 19:15

 お間違えの無いようにお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月23日 庄内教室

2010年10月25日 | 浜松庄内道場
「押忍!失礼します!」

元気の良い挨拶に振り向くと、『あれ?マサ○オ!?』

茶帯1級マサ○オが庄内教室に初参加です。

一週間後には全国大会を控えているので、家で遊んでいるよりは練習しに行こうという考えの前向きな行動です。

初心者ばかりの庄内教室には、帯上の参加は非常に嬉しいところです(^^)。

挨拶、気合い、技術、取り組み方…後輩達にはとても勉強になりますから。


稽古の最後にはせっかくなので私とマサ○オで防具を付けて模範組手を披露。

少し怖じ気付いてしまったのか、若干動きが固くなっていましたが、マサ○オにとっても大会前の景気付けとして良い経験?になった事でしょう。。

そして、そんな中でも後輩達には参考になる動きがあったようです。

「色々なガードの仕方があり、勉強になりました。」、「蹴りとパンチの組み合わせがすごかった!」

先輩の背中を見て後輩達が目標とし育っていく。

そして先輩達も後輩に恥ずかしいところは見せれないので、より一層緊張感を持って取り組む。

お互いに良い刺激を与えあい、高め合うきっかけが出来ます。

そんな意味でも他教室からの参加、大歓迎です☆彡!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月22日 可美教室

2010年10月23日 | 浜松可美道場
キヒ○、シゲ○兄弟の弟、ゼン○4歳が稽古を初体験。

今日は組技稽古だったのですが、みんなと同じメニューを最後までやりきって行きました。

さすが普段お兄ちゃん達にもまれているだけの事はあります。非凡なセンスを感じましたヨ。

押え込みのスパーリングでは好プレーも飛び出して大いに盛り上がり、もうすっかりみんなのマスコットになっていましたね(^-^)。

次は打撃の稽古も体験してみましょう(^^)。


◆今日は押え込みの練習。

横四方、立て四方、上四方、袈裟固め、バックポジション…細かな説明は抜きにして、まず形を見せて、少しポイントを説明したら押え込みのスパーリングへ。

動きの中で考え工夫しながら学んでもらう為に、そして子供達の無限の感性、感覚に期待して。。。

最初は動きが硬かったのですが、時間が経つにつれ今までにないイイ動きを見せる子が多くいて◎でした(^^)。

相手の体格、力、動きも違うので、同じ押え込みの形でもいつも同じようにはいかないものです。

常に考え工夫する事はやっぱり大事ですね。。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月21日 大平台教室

2010年10月21日 | 浜松大平台道場
今日は最後に31日(日)の長野県での遠征試合を控えたリンタ○ウとマナ○へ、壮行試合を兼ねた防具着用の組手を行いました。

相手はリンタ○ウにはヒ○セとユウタ○ウ、そしてマナ○にはショウ○とシュウ○。

選手2名と相手を務めた4名共ひかるところがあり確実に成長、進歩していて良い内容でした。

中でも特にリンタ○ウの打撃の回転力と繋ぎがレベルアップしていた感じを受けました。

各々に修正点のアドバイスを送ったので、ソコを修正して大会に臨みたいですね。

大会まであと10日! 楽しみになって来ましたね(^^)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月20日 北部教室

2010年10月21日 | 浜松北部道場
先週の金曜日に高台教室へ初参加した茶帯のア○カ。

その感想を聞いてみると、

「タオル巻いた先生が『最初だからア○カには優しくしてあげるヨ。』って言ってくれたから怖くなかったでした。」と。

「それじゃあ、次は2回目だから優しくしてくれないかもな。厳しいぞ~。」と、少し冗談を交えて言ってみると、

「…それでも頑張って付いて行きます!」と、力強い言葉が返って来ました。

今までのア○カなら、正直こんな返事は返って来なかったと思います。

合宿、強化練習、出稽古…。

ア○カ本人の中にも、茶帯1級になり、これではいけない、強くなりたいという気持ちが芽生えてきた事の表れでしょうね。

その気持ちをなくさなければ必ず変われます!

がんばれア○カ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月19日 曳馬教室

2010年10月20日 | 浜松曳馬道場
第二部終了後の居残り稽古。

私    「学校の宿題と明日の準備は終わらせてあるか!?」


いつもより稽古時間が遅く、帰りも遅くなるので学校の宿題と準備は稽古に来る前に済ませておく事。

これは居残り稽古をやっていく為の約束事です。


子供達 「やって無…あっ!」
私    「 ‥やってない?」

子供達 「…いえ、やりました。やりました。。もう終わっています!」

怪しかった子もいましたが、今回だけはみんなを信じましょう(^^)。

来週、再来週も居残り稽古を受け付けますので、約束は必ず守って下さいね。

空手も一生懸命!学校の勉強も一生懸命!

両立してこそ意味のある事ですからね(^-^)。



★来週26日(火)、再来週11月2日(火)も時間変更になっております。

第一部 17:10 ~ 18:00  第二部 18:15 ~ 19:15

お間違えの無いようにお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月16日 庄内教室

2010年10月17日 | 浜松庄内道場
今週は組技稽古でした。

ここ庄内教室では、まだ組技稽古の回数も少ないのですが、子供達の覚えは良いみたいです。

受け身や数週間前に練習した投げ技の入り方も、思っていた以上にみんな覚えていて他教室と比べてみても出来が良かったですよ(^^)。

子供達の努力や感覚的なモノはもちろんあると思いますが、少人数での稽古の利点が活きているという事もあるのでしょうね。。

そんな事もあり、今日はもう一つ新しい投げ技を伝授

今日覚えた事は次の稽古の時に忘れない様に、必ず家でイメージしながら復習しておきましょう!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月15日 可美教室

2010年10月16日 | 浜松可美道場
白脇教室から参加のケ○シン。

まだ入会して一ヶ月程ですが入会翌日より、ここ可美教室にも通い、週2回の稽古を継続して頑張っています。

すでに可美教室のメンバーにも名前を覚えてもらい、すっかり馴染んでいますね(^^)。

そして、今日の組手稽古中にサポートに入ってもらった中学生のジュン○チが、稽古後にケ○シンを呼び、一緒に何か話をして練習している姿がありました。

サポートに入って組手を見ていて、気になった事があったのでしょう。。

今、自分が教える事が出来る事をアドバイスして、そしてケ○シンも素直に聞き入れ二人で取り組んでいましたね。

『先輩と後輩』。

当たり前の光景かもしれませんが、ごく自然と出来る子は少ないものです。

後輩に『道』を示し伝えて行く。

言葉には出さないですが、ジュン○チの最上級生としての責任感や後輩思いの優しさ、十分に伝わっていますよ。

「(色々と教えてくれて)ありがとうございました。」ケ○シンのその言葉にも、その想いは届いていますね(^-^)。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月14日 大平台教室

2010年10月16日 | 浜松大平台道場
大平台教室では、組手稽古でサポーターを付けて取り組む子達が増えてきました。

これは子供達のヤル気、向上心の表れでもあり、そして保護者の方々の御理解のおかげでもあります。

サポーターを付けて組手を行った子達に感想を聞くと、「痛く無いし‥ぜんぜん違う!」「組手が楽しくなった!」と、皆口を揃えて言います。

指導者としても嬉しいところです(^^)。

お互いのケガ防止にもなりますし、特別に大きく力を抑える事も無く、色々な事を試す事が出来るので動きが活き活きしてきます。

サポーターを装着している子達は、動きが良くなっているのも確かな実感としてありますしね。


相手と1対1で向かい合う組手稽古。

そこには誰もが感じる『怖さと痛み』があります。

しかし、ソレは空手の組手に限らず、子供達がこれから大きくなり一人の大人として社会に出て行けば、ソレは常に身の回りにあると思います。

学業、仕事、恋愛、人間関係…様々な状況で。

子供達には組手稽古を通じて技術的な事だけでなく、『怖さと痛み』と向かい合える強い力…自身の精神をコントロール出来る力や対応力を養ってもらいたいと思っています。

その為には、なるべく試合に近い形での真剣勝負の中でその力を養って行く…お互いに真剣勝負の中で無ければ身に付いて行かないのではないでしょうか。。。(^-^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月13日 北部教室

2010年10月14日 | 浜松北部道場
組手練習での低学年組の時には、高学年の子達に私のサポートに入ってもらっています。

組手中に隣の組とぶつかるなどしての転倒事故を防いだり、危険な組手を行っている場合に間に割って入ってもらったりと、安全管理を中心にお手伝いをしてもらいます。

危険判断能力の向上や相手の動きや技術を自分の思いこみで無く、客観的に見る事が出来るようになるなどの訓練にもなります。

もちろんソレが自分自身の技術面・精神面でのプラスαになる訳です。

今日は今までにも何度か経験のあるダイ○ケ、ア○カの茶帯2人にお願いしたのですが、以前よりも危険判断が良くなっていましたヨ◎。

上級生の先輩達は、これからも後輩達に頼りになる背中を見せて行って下さい(^^)。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月12日 曳馬教室

2010年10月13日 | 浜松曳馬道場
今日は第一部二部共にミット練習中心の稽古。

いつもより長い時間ミットを蹴り込んだので疲れたことでしょうが、特に第一部の子達は上手になっている子が多かったですね(^^)。

全体的にもレベルアップしてきていますが、その中でも普段から稽古中の私の話を聞き逃さず、常に大きな気合を出して頑張っている子は特に成長著しいと感じました。

第二部よりも元気が良く、活気がある第一部。

今後が楽しみになって来ました(^^)/

第二部の上級生達。安心していると追い越されてしまいますよ。

後輩達に恥じない様に、もう一度気を引き締め直して頑張って下さい!!



来週19日(火)は時間変更になっていますので、お間違えの無いようにお願いします。

第一部 17:10 ~ 18:00  第二部 18:15 ~ 19:15

20時まで会場をお借りしているので、居残り稽古を希望する子は声を掛けて下さいネ。

※但し、学校の宿題と翌日の準備を済ませてある子に限ります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月9日 庄内教室

2010年10月10日 | 浜松庄内道場
今日はパンチングミットを使ってのミット練習。

まだまだ荒削りですが、リョウ○イやハル○はフック系、マサ○キ、ア○ルはストレート系のパンチに光るものがありますネ(^^)。

一人一人を見て回りながらちょっとしたアドバイスを送り、フォームや力の使い方を修正して行くと、みんな別人のように良くなります。

みんなそれぐらいの力や技術は持っているんですよ。

ただ一つ一つの動作にどれだけ注意しながら取り組めているかの違いだけだと思います。

違いが実感できたと思うので、今日のアドバイスを忘れずに今後に活かしていって下さいネ。

頑張りましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする