高田保「ブラリひょうたん」の文学散歩がありました。
人名を冠した公園は珍しい。
大磯の高田公園に、墓石や文学碑がある高田保。
東京日日新聞に連載された「ブラリひょうたん」に描かれた大磯。
読んで、歩いて、楽しむ文学散歩です。
あいにくの雨模様で、雨風夕方になると強くなるとの予報で、5分ほど簡単な説明ののち散歩にでました。
大磯駅ー妙大寺ー高田保未亡人が住まわれた住居ー稲荷神社ー白岩神社ー椿森通石碑ー
藤村邸ー地福寺ー延台寺 と廻り
図書館に戻り、改めてコーデネーター石井さんから高田保の詳しい説明があり、その後参加者
お一人お一人、感想等をお話していただきました。
参加者コメント
*小さい時から高田公園の近くに住んでいて、高田保をよく知っていたが文章とかは
読んでいなかったので、今回参加しました。
*朝日新聞を見て、海老名から来ました、随筆、エッセイが大好きで研究していますが、
高田保のことは知らなかったです。これから高田保を勉強します。
参加者 17名
最新の画像もっと見る
最近の「報告」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事