都民投票・否決派の声(抜粋)↓
*自民の言い分
「都民が快適な生活を享受できるのは
原発立地地域がかっとうを経て
原発を受け入れ
電力を送ってくれたから。
敬意と感謝を忘れてはならない。
電気を頼る東京が、
立地地域の存立に甚大な影響を与える
判断をするのは慎むべきだ。
・・以下省略」
(私は言いたい・・
中曽根から発した札束懐柔に文句を言うなと?
せっかくダマシだまし押し付けてきたのに
感謝こそすれ入れ知恵するなと?)
*公明の言い分
「都民投票は
原発稼働の是非を二者択一するもので
多様な都民の意思が正しく反映されない。
比較多数で都民意思とすることも
合理性を欠く。
・・中略・・
公明党は原発に依存しない社会を目指し
新しい原発着工を認めないなどして
次世代に安全安心を引き継ぐ」
(私は言いたい・・
平和を誓う?公明党の逃げ口上
”新しい着工を認めない”
しかし、
使用済み核廃棄物は
現存する原発が動く限り
さらに排出され
もう既に”不安&危険”を引き継いでいるけど?)
自民も公明も
福島以前だったら
”モノも言いようで”
逃げ切れたかもしれない・・
原発事故後
彼らの推し進めてきた
原子力政策により
彷徨う人々を目の前に
(東京都民も被ばくしている)
よくも言えたもんだね~
自民は
「原発稼働の是非は国に第一義的な責任がある」
というけれど・・
1年以上にわたる
インチキや知らんふりを体験し
これ以上”無能な国=政府”には
私たちの命の責任を託せない事を
とうに知ってしまったのだから!!
*自民の言い分
「都民が快適な生活を享受できるのは
原発立地地域がかっとうを経て
原発を受け入れ
電力を送ってくれたから。
敬意と感謝を忘れてはならない。
電気を頼る東京が、
立地地域の存立に甚大な影響を与える
判断をするのは慎むべきだ。
・・以下省略」
(私は言いたい・・
中曽根から発した札束懐柔に文句を言うなと?
せっかくダマシだまし押し付けてきたのに
感謝こそすれ入れ知恵するなと?)
*公明の言い分
「都民投票は
原発稼働の是非を二者択一するもので
多様な都民の意思が正しく反映されない。
比較多数で都民意思とすることも
合理性を欠く。
・・中略・・
公明党は原発に依存しない社会を目指し
新しい原発着工を認めないなどして
次世代に安全安心を引き継ぐ」
(私は言いたい・・
平和を誓う?公明党の逃げ口上
”新しい着工を認めない”
しかし、
使用済み核廃棄物は
現存する原発が動く限り
さらに排出され
もう既に”不安&危険”を引き継いでいるけど?)
自民も公明も
福島以前だったら
”モノも言いようで”
逃げ切れたかもしれない・・
原発事故後
彼らの推し進めてきた
原子力政策により
彷徨う人々を目の前に
(東京都民も被ばくしている)
よくも言えたもんだね~
自民は
「原発稼働の是非は国に第一義的な責任がある」
というけれど・・
1年以上にわたる
インチキや知らんふりを体験し
これ以上”無能な国=政府”には
私たちの命の責任を託せない事を
とうに知ってしまったのだから!!