blue bleu blu

どんなときも青がすき
青はかっこいいからさ

シェフ佐々木さん、奥様、妹さん、ソムリエ長谷川さんへ

2018-01-28 | foods

18.01.09にMANOの営業が終わった。

その3日前の18.01.06に最後の訪問。

今回は連れてってと言った母を連れて行った。

(お金は払うわよと言う条件で。笑)

まずはスパークリングで乾杯。

どんなお料理かは初めに説明があったけれど忘れた。

予備校の授業のようなものでその時分かったと思うんだけれど

あとで思い返すと分かっていない。そんな感じ。

 

母、いい感じでしゅわしゅわをぐいぐいいってます。

おいしいおいしい連発で。笑

MANOは自家製のハムがおいしい。

今回も地元の豚を使ったロースハム。

しゅわしゅわが進むね。

 

今回はお任せコース。

次々とお料理が運ばれてくる。

白とお魚食べたあとに登場。

このお料理も美味しかったな。

 

最後は地元くびき牛のステーキ。

口の中で溶けるお肉じゃなくて

噛むとしっかり旨味が出て来るお肉。

甘い肉汁としっかりしたかみごたえ。

だけれど硬いんじゃない、おいしい噛みごたえ。

 

最後はシャーベットとグラッパ。

グラッパはもうないんですと言われたけれど

最後のちょっとをサービスでってね。

最後の最後まで美味しく楽しい時間でした。

このお店がなくなるってとても残念。

でも今度は箱根のホテル「本箱」でこのお料理を楽しめるとのことで

openしたらお伺いしますね。

今までおいしい時間とおいしいお料理ありがとうございました

 

-  phot MANOホームページより -

シェフ佐々木さん、奥様、妹さん、ソムリエ長谷川さんへ

ありがと。

またね。 



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。