blue bleu blu

どんなときも青がすき
青はかっこいいからさ

makingはこんな感じ

2017-10-29 | web

ボクの撮影風景。笑

こんな感じで写真撮ってるんだ。

ベッドの上に直線をイメージして並べる。

大きさや色、素材のバランスもを考えて並べる順番を決める。

今回の並べたイメージは

上段は異素材のモノを縦長にして。

2段目は素材がレザーで横長のモノ。

3段目ペン関係でこれも横長にした。

下段は縦長のモノ大きさは右から左に小さくなるように。

シャッターは窓から差し込んでくる光が作る影を狙ってね。

そしてボクの写真はこのblogを始めてから変わっていないことがある。

それはボク自身が撮っている写真は全てスクエアなんだよね。

正方形の中に伝えたいものを全て突っ込みたいって思っている。

今、目の前を流れている時間をきっちりとした正方形で切り取る。

基本的にモノ(静止物)を撮っているから動かないんだけれど

時間が動いている。つまり光と影が動いているんだよね。

光がモノを包んだ瞬間できる影を撮るようにしてる。

あとはどこに被写体の中心をセットするかだね。

これはスクエアをルービックキューブみたいに縦横3等分するでしょ。

そうするとスクエアの中に9個のスクエアが出来る。

出来たスクエアの真ん中の一つのスクエアの四つ角のどれかに

被写体の中心をセットするようにしている。

そうするとバランスよく撮れると思うんだけれど。笑

(ボク、素人なので間違っていたらごめんなさいね)

ボクのmakingはこんな感じなんだよね。

makingはちょっと恥ずかしい。撮影の裏側だからね。

とまあ、こんな感じでみなさんのお暇な時に

ごゆるりとナナメ読みしてもらおうと思ってこのblogを作っています。

気軽にふらっとどこのページをめくっても「ふうん、そうなんだ、へえ」って

みなさんが時間つぶし出来たら幸いなのさ。

そしてちょっとだけ「いいじゃん、40上がり」って思えて

歳をとることがちょっとでも楽しいて感じてもらえると、なお良しなのさ。

これからもごゆるりとお付き合いのほど宜しくね。

おしまい・・・

さあ、ここまで読んでくれた方は何人いるかな。笑

ボクはそろそろサウナ行ってこよっと。

またね。笑



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あたしもです (デリコ)
2017-10-29 20:55:45
こんばんは
あたしもスクエアです
返信する
思ってました (blanc)
2017-10-30 01:10:09
デリコさん
こんばんは

同じだなって思っていました。
誤差が許されない緊張感のあるスクエアが好きです。
そのスクエアの中に自分の伝えたい瞬間を誤差なく切り取りたいなって。

デリコさんはなぜスクエアなの。
返信する
おりがみみたいな楽しいかたち (デリコ)
2017-10-30 20:52:46
blancさん、こんばんは

ポラのかわいさを知ってからだと思います
チェキじゃダメなんです
返信する
同好会発足式 (blanc)
2017-10-31 23:35:32
デリコさん

折り紙ね。
その感じいい。
折り紙みたいな楽しい色を眺めるように
1対1の対比の中で写真として折り紙のような
うきうきさを表現でいたらなって。

スクエア同好会始めましょ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。