豊中ローズ球場は、阪急宝塚本線服部駅もしくは曽根駅でおります。
地図上では、同じくらいの距離ですが、歩くルートは服部駅の方がまっすぐ。
曽根駅は少し回り道みたいです。
曽根駅の方が店や施設が多い。服部駅にも、スーパーはあります。
料金はどちらで降りても同じ。
アクセス
まずは、梅田にでてください。JR、御堂筋、なれた方でどうぞ。
でも、ここで料金の違いが・・・服部駅までの料金は
新石切からJR利用で、830円。 谷町線・御堂筋線利用で、710円。
瓢箪山からJR利用で、600円。 御堂筋線利用で、700円。
JRでも地下鉄でも、阪急までは5~6分歩かなくては、いけません。
おのぼりサンしてたり
、繁華街の誘惑に弱ければ
・・・
阪急近くの歩く歩道にでたら、そこは1階。歩道をおりてすぐに、3階改札へのエスカレーターがあると思います。
それか、少し先の紀伊国屋横の階段で、2階中央改札経由で3階のりばへ。
JR大阪駅からは、2階中央改札にでるかなぁ。
阪急周囲の記憶は、若かりし20ウン年前のままなんで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
阪急は、京都線・神戸線・宝塚線が、3階のりばから出ています。
宝塚本線④~⑥のりば 雲雀丘花屋敷行き 普通 に乗ります。
ひばりがおかはなやしき・・・と読みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2d/2c5950f63f2f529f93324a73a7a63dbd.png)
5つ目の駅、服部でおります。
電車の所要時間は、新石切から、1時間3分。
瓢箪山から、JRで1時間21分。御堂筋で1時間11分。
でもこれは、なれた人が行く最短時間なので、かなりの余裕をもってください。
今回も土曜日。仕事の都合をつけて、レッツゴー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
地図上では、同じくらいの距離ですが、歩くルートは服部駅の方がまっすぐ。
曽根駅は少し回り道みたいです。
曽根駅の方が店や施設が多い。服部駅にも、スーパーはあります。
料金はどちらで降りても同じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
まずは、梅田にでてください。JR、御堂筋、なれた方でどうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
新石切からJR利用で、830円。 谷町線・御堂筋線利用で、710円。
瓢箪山からJR利用で、600円。 御堂筋線利用で、700円。
JRでも地下鉄でも、阪急までは5~6分歩かなくては、いけません。
おのぼりサンしてたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
阪急近くの歩く歩道にでたら、そこは1階。歩道をおりてすぐに、3階改札へのエスカレーターがあると思います。
それか、少し先の紀伊国屋横の階段で、2階中央改札経由で3階のりばへ。
JR大阪駅からは、2階中央改札にでるかなぁ。
阪急周囲の記憶は、若かりし20ウン年前のままなんで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
宝塚本線④~⑥のりば 雲雀丘花屋敷行き 普通 に乗ります。
ひばりがおかはなやしき・・・と読みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2d/2c5950f63f2f529f93324a73a7a63dbd.png)
5つ目の駅、服部でおります。
電車の所要時間は、新石切から、1時間3分。
瓢箪山から、JRで1時間21分。御堂筋で1時間11分。
でもこれは、なれた人が行く最短時間なので、かなりの余裕をもってください。
今回も土曜日。仕事の都合をつけて、レッツゴー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます