![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ab/e19df7e01b404683a56e925c538925cd.jpg)
夏の大会では4回戦まで勝ち進み、多くの方にお忙しい中、暑い中応援してくださり
最終試合となった舞洲ベースボールスタジアムでの上宮太子戦ではスタンドに多くの応援に駆けつけてくださり
感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。この感謝の気持ちは決して忘れません。
日新高校の野球部にみんながそれぞれの思いを持って入部しました。高校生になると急に帰りが遅くなり
厳しい練習で疲れて帰っては口数も少なく大丈夫なのかと心配もしました。ドロドロのユニフォームを見て頑張ってきたんだなぁと思い
見に行って息子に嫌がられないか、と不安に思いながらこっそり水走グランドに行きました。この水走日記を見つけて頑張っている姿を見て
安心したことを覚えています。あっという間の2年半でしたが充実した時間でした。たくさんの出会いに感謝しています。
親ではなかなか伝えられない人としての厳しさ、やさしさを教えてくださった監督さん コーチに心から感謝申し上げます。
選手の皆さんにはこの野球部で学んだことを糧に感謝の気持ちを忘れずに社会に出てほしいです。
kobaさん、いつもグランドで選手達を見守りデジブックも作成して頂きありがとうございました。
てんちゃんさん、大会では撮影をしてくださり応援に専念させてくださりありがとうございました。
多くの関係者の皆様 本当にありがとうございました。
ブログ担当として一年間お世話になりました。不慣れでお見苦しい点も多々あったと思います。申し訳ありませんでした。
次期ブログ担当のてんちゃんさんにバトンタッチします。
ありがとうございました。
そしてブログもお疲れ様でしたm(__)m
仕事と家事に小さな子供達もおられ
大変やったと思います❗
でも頑張ってる子供達を見てると私もって
なりますよね!
バトンいただきました子供達のいい顔どんどんのせててんちゃんも次にバトン渡せるように頑張ります❗
これからも野球部ブログと応援団ヨロシクお願いします❗ほんとうにお疲れ様でした❗
全然力不足でご迷惑をおかけしました。
ありがとうございました。
今日からは読者として楽しませていただきます。
これからも野球部の皆さんと保護者会の活躍をお祈り申し上げます。