こんにちは orangeです。
手術を終え、無事に帰ってきて、少し落ち着いたので、取り急ぎご報告です!
心配、応援、無事を願ってくださったみなさま、ありがとうございます。
身も心も元気ですので、ご安心くださいませ。
今回の入院生活では、毎日日記を書き、リアルな記録を残すことができ、気付きも多かったので、わたしにとって充実した入院でした。
少しずつですが、日記をブログに投稿していこうと思いま . . . 本文を読む
こんにちは。
入院日が決まりました。
9月3日に入院します。
やっぱり!わたしの予想通りでした。
昨日の昼頃、病棟の先生から連絡がありました。
「手術ですが、早くて来週の水曜日。なので、その前に入院していただくことになるので、えっと3日に入院、5日に手術でよろしいですか?」という内容でした。
えっ!手術早くない?!とビックリしたのですが、早く終わらせたかったので、「はい大丈夫です!」と答 . . . 本文を読む
こんにちは。8月最終週に突入しましたが、病院からはまだ入院日の連絡は来ていません。
たぶん9月に入ってからだろうなぁ、早くて9月3日の月曜から入院かもな~と勝手に予想しながら、せっせと入院準備をしています。
前回入院したときの流れは、
家で具合悪くなる→近所の総合病院受診→紹介状書いてもらい→大学病院受診した日に入院 という流れで、具合悪くなった4日目の夕方には入院しているという超バタバタ . . . 本文を読む
こんにちは。
2度目の手術をすることになったので、なぜそうなったのか、書こうと思います。
2018年1月の検査時に造影剤でモヤモヤ映っていたものが、4月の検査で丸い形で白くハッキリと映った。←ココで再発か放射線壊死の疑いがでた。
ここで、手術の話が出たが、アバスチンの投与で変化があるかもと言われたので、アバスチンを選択・アバスチン投与。
その結果、6月の検査ではうすーく映った。やったぁア . . . 本文を読む
こんにちは。
闘病4年目にして、今更感がハンパないですが、薬の副作用と思われる身体の変化を、テモダールを服用する度、アバスチンを投与する度に、記録として残していこうと思います。
そこで、第1回目となる今日は、テモダールについて書きたいと思います。
服用期間:2018年7月9日~13日
副作用?:頭がボーッとして何も考えられない。体がダルイ。右耳の上あたりの頭痛。左手のしびれ。夏バテのような . . . 本文を読む