旧暦3月3日に
浜下り「はまうり」
といい鹿児島、奄美大島
沖縄で行われる
女の子の節句です。
女の子の健やかな成長を祈って
海に出て海水で身を清める
という行事。
いつまでも少女の気持ちで☺️
今日は旧暦3/6ですが。
海へ行って
潮干狩り、もずく狩りをしてきました。
息子は海の生き物に夢中。
はりせんぼん、カニ、なまこ、オキアミ
青い魚、とんとんみー(ハゼ)。
潮干狩りしてると無心になれます。
ですが、今日はハマグリと貝は
あまり取れなかった。。あおさも少し。
もずくはいっぱいとれました。
子供の頃、母と一緒に海へ網を持って
素潜りでもずくをよく採りに
行っていました。
今日行った糸満市(いとまんし)の海では
潮が引くと、潮が膝下の場所でも
よくとれました。
浜にいるだけでも気持ちよく
身も心も清められました。
海の恵みに感謝❣️
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます