2016年1月4日に本栖湖で撮影した逆さ富士です。晴れて無風の状態でなければ撮影できません。
毎年、この時期に行っていますが逆さ富士になったのはこれ1回だけです。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
2016年1月4日に本栖湖で撮影した逆さ富士です。晴れて無風の状態でなければ撮影できません。
毎年、この時期に行っていますが逆さ富士になったのはこれ1回だけです。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
本栖湖から見た富士山です。波が静であれば逆さ富士になります。残念でした。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
府中市の郷土の森で撮影したロウバイの花です。
本日の東京都のコロナ感染者数16538人。無症状で感染している人が町中を歩いて
いるので怖いです。電車は一番怖いですね。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
府中市の郷土の森の梅林に咲いていた福寿草です。
今朝の電車はいつもよりも空いていました。今日も都心で仕事をしています。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
山梨県の忍野村から撮影した富士山です。
昨日の赤坂の夜の飲食店は静かでした。帰りの電車もいつもよりも空いていましたね。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
神奈川県二宮町の吾妻山の春の風景です。ちょっと癖があるリコーのGRというカメラで
撮影しました。広角レンズですので前から後ろまでピントが合っています。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
相模原公園の一風景です。パンジーをうまく配置して綺麗な空間にしています。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
昨日、府中市の郷土の森で撮影したロウバイの花です。公園の梅の花も咲き始めました。
今日と明日は都心で仕事です。オミクロン株に気を付けないといけませんね。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
今日、府中市の郷土の森に行きました。ロウバイは満開ですが梅は少し咲いていました。今年は
寒いので去年よりも花の開花は遅いと思います。写真の梅は「冬至梅」という種類です。接近し
て花をアップに撮りました。大きすぎますね。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
神奈川県立相模原公園の花壇の写真です。葉ボタンとサクラソウ?の組み合わせが綺麗でした。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆