goo blog サービス終了のお知らせ 

お魚さんのよさこい写真館

ピンクチャイルド、YOSAKOIイッチョライ、YOSAKOIソーラン日本海、関西、関東のよさこいを撮っています。

西金沢SUN跳芽 2013金沢ゆめ街道 第12回YOSAKOIソーラン日本海百万石会場

2013年08月13日 23時59分58秒 | 西金沢SUN跳芽
石川県産業展示館1号館内 特設ステージ

大賞受賞の瞬間!











大賞、金沢支部大賞、大衆賞を受賞。

大賞受賞演舞




















































































































































































踊り終わってインタビュー。







今年の演舞を見て思わず何か言いたくなる。
良い演舞って何だろう。良いものであれ、悪いものであれ、語る言葉が多ければ多いほど良い演舞だ、そう思う事にしている。
とにかく何かを言いたくて仕方が無い。そうでなければ自分の気持ちが何時までも浮付き落ち着かない事もある。
以下、自分の解釈であるけれど、観る人によって感じる所は違うので、正解不正解は無いと思っている。

今年のSUN跳芽の作品は踊りのイメージと言うか求めるスケールが非常に大きい。
天空の翼。宮崎駿の映画かと思いたくなる曲名は、我々に夢を持って大空に旅立ち、そして帆を上げ大海原へ繰り出そうと言う。
2011年を境に変わってしまったこの国は、徐々に絶望で覆い尽くされようとしている。
絶望は生きる活力を徐々に奪っていく。それをひしひしと感じているのではないだろうか。
子供たちが羽ばたこうにもこれでは羽ばたいて行けない。
私達が人前で舞うのは何の為?1人でも多くの人に生きる活力を取り戻して貰って、羽ばたいて行って欲しい。
羽ばたいていく人々を見れば、私達もそれをエネルギーに力が漲り舞えるでしょうと。

根底にあるのは「希望」への渇望。
力の限り舞う姿を見て感じたのはまさにそれ。
人々に顔を上げよう、前を向いてみようよ、明るい未来へ一歩一歩歩んでいこうと思わせる物、それが希望。

苦しいあまり下を向いてしまった人達へ勇気を持って顔を上げようと奮い立たせる作品、それが今年の作品『天空の翼』、そう思っています。

参加しています↓ クリックお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 祭・イベント写真へにほんブログ村

↓携帯用

にほんブログ村 祭・イベント写真


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くわっち)
2013-08-15 14:13:34
お魚様

百万石大会お疲れ様でした!

地元での大賞・・ど~しても欲しかったので
発表の瞬間はドキドキ×100

・・身体に良くない

あの瞬間を味わいたいから辛い練習も
頑張れるのかも・・

すてきな写真ありがとうございました。

・・・赤もお似合いですが、水色も素敵でしたよ☆
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。