goo blog サービス終了のお知らせ 

お魚さんのよさこい写真館

ピンクチャイルド、YOSAKOIイッチョライ、YOSAKOIソーラン日本海、関西、関東のよさこいを撮っています。

蔵っこ 原宿表参道元氣祭 スーパーよさこい 2013

2013年08月26日 23時58分55秒 | 蔵っこ~藏っこ


















































































































余りに悲しい知らせがもたらされたのは、ほぼ1週間前。
蔵っこ代表であるたかし君が亡くなったと。
一瞬信じられず、そして今でも信じる事が出来ない。

今年は諸事情で例年のどまつりには行かず、原宿に行く事になっていた。
蔵っこにも会えると、行く事を伝えずに驚かせようと思っていた。

祭りの初日、POOHさんを見付けて話しかける。
もう泣きそうと言われ、こちらも胸が詰まる。
色々なチームと交流を始めた2008年、その年末からだから付き合いの長さでは屈指だ。

滋賀県から来てる人が居るって事で、オンステの行われる栃木文化会館大ホールの入口でリハーサル中の合間を縫ってやって来てくれ、初めて言葉を交わした。
優しい笑顔で近寄って来られ、なんて人当たりの良い人なんだろうと。
距離的に早々関東には行けないんだけど、かぬまだったり、横浜だったり。
2枚しかない撮影許可証を手渡され、良いんですか?って聞けば、使ってーと。
いつもPOOHさんと2人にこやかに迎え入れてくれていた。

ドリーム夜さ来いでは初日は蔵っこの全演舞を追いかけ、二日目は襲雷舞踊団全演舞に、蔵っこも半分ぐらいの演舞を撮影するパターンが定着。
他のチームも撮ればって言われるんだけど、自分は人に付くんだろうなと。
2チームとも一番遠い場所に住んでるファンって言ってくれるし、それに応えたい気持ちもあるから。

蔵っこのオンステではいつの間にか館内を縦横無尽に撮影出来るのは、チーム関係者以外自分だけになり、許可証も返さずに持っていてって言われるようになった。
本当に準備してるんだろうなって思う蔵っこの一大イベント。たかし君とPOOHさんの温もりが伝わってくる年内を締めくくるに相応しいイベントだった。
昨年は行けなかったので、次の年の3月末のYOSAKOIかぬまで会うと、POOHさんが12月15日だよって。
たかし君は少し元気が無さそうに見え、心配だなと思いながら本人にそう伝えられず。
たかし君!って言うと、ガッチリと握手。今を思うとそれが永遠の別れになるとは悲しすぎる。

原宿も二日間撮影したけれど、演舞が始まると踊り子の何人かは涙ぐんでたりする。
もうそれを見るだけでこちらも涙が溢れてくる。
たかし君が一番楽しみにしているお祭りでしたってPOOHさんが言う度に泣けてくる。

雨予報だったんだけど、初日は曇り。
二日目は朝から雨。演舞が始まると同時に雨は上がった。
たかし君の涙雨だと思った。みんな頑張って踊ってるね。僕も一緒に踊りたかったよ。
雨だと踊る方も観る方も大変だろうから、泣くのを止めようって雨が上がったと思う。

そして・・・

参加しています↓ クリックお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 祭・イベント写真へにほんブログ村

↓携帯用

にほんブログ村 祭・イベント写真


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。