アンティークマン

 裸にて生まれてきたに何不足。

「学部名」が何かをしてくれるのか?

2011年06月09日 | Weblog
 現在の日本の大学の総定員より、高校卒業者が少ない時代…確実に来ます。(出生率、今年はやや上がったとはいえ、1.3です)
 今でも、大学が潰れているのに、その時がきたらどうやって生き残る?その時の対策の一つに、「受験生に魅力を感じてもらえる学部名」にするケースが増えています。「文学部」では、志願者は期待できません。しかし、従来の文学部と全く同じ中身でも、名称を、「カルチャークリエィト学部」とすると、志願者が大挙おしよせるぅー…かもしれません。

 生涯スポーツ学部(北翔大学)…生涯スポーツばかりやってられませんよ。寄る年波ってもんがありますから。それにしても、この学部を卒業して、学んだことを生かせる職があるかね?生涯スポーツに限らず、大学で学んだことなど生かせるはずがないだろうって?ま、それもそうですけど。
 文化構想学部(早稲田大学)…解るようで、イマイチ解らない。文化を構想して食って行けるのか?お寺の跡継ぎ養成の、「文化高僧学部」も。漢方薬研究の、「文化香草学部」もほしいところ。学部の建物は、高層なのでしょうねえ。
 都市生活学部(東京都市大学 旧武蔵工業大学)…あ、あのね!都市が偉いわけじゃないから、「田舎生活学部」も作ってくれ!武蔵工業大学が、いつの間にか「東京都市大学」と、名称を変えていた…。なぜ?「工業」だと敬遠されるからでしょう。これも生き残り策です。
 サービス創造学部(千葉商科大学)…これからの時代、サービスですからその言葉を入れ、「創造」といういかにも曖昧な言葉を入れた。学ぶ内容は、「商業」ですよね!「商業」では、学生は集まってこない。千葉商業大学は、校名を変えずに頑張っている。「千葉都市大学」という案は…なかったらしい。
 海洋生物資源学部(福井県立大学)…説明のしすぎです。海洋学部でも生物学部でも資源学部でも良かったのに。
 メディアプロデュース学部(愛知淑徳大学)…メディアをプロデュースするお勉強をするところ?これは、志願者が集まりますよ。ただ、就職先がみつかるかなあ?
 社会貢献学部(愛知淑徳大学)…ボランティアのお勉強?
 社会安全学部(関西大学)…こ、これって、卒業後の進路は、「自衛隊」「警察」「消防」ってことでしょうか?是非頑張っていただきたい。
 表象文化学部(同志社女子大)…昔流にいうと、「文学部美学科」でしょうか?
 フロンティアサイエンス学部(甲南大学)…カタカナにすれば、学生が集まるってもんじゃないのに…。和訳すると、「開拓科学?」。屯田兵養成学部か!
 環境園芸学部(南九州大学)…園芸学部でいいのに、時代を象徴する言葉である、「環境」をくっつけた。目くらまし作戦ですね。

 四年制の大学を卒業すると、「学士号」が授与されますが…これまで、文学士、経済学士など29種だった。その「学士」の制限がなくなっています。現在、500種を超えています。これは凄い!フロンティアサイエンス学士、環境園芸学士…というわけです。

 斬新な学部名ですが…看板だけ塗り替えて、中身は旧態依然なんじゃないのかぁ?!そうだとすると、志願者というか受験生というかを騙す詐欺みたいなもの。
 意表を突いた学部名で、厳しい就職状況をのりきることができるとは到底思えないし…。学生集めや就職に自信がある大学は、状況を静観している様子。

教員による選手輸送の悲劇を根絶させる方策

2011年06月08日 | Weblog
 2005年2月。釧路の北陽高校スケート部員を乗せたワゴン車がスリップして対向車線にはみ出し、大型トレーラーと衝突した。ワゴン車に乗っていた生徒一人が死亡した。他に軽症の生徒1名。運転していたのは、スケート部顧問だった。学校は教諭が生徒を乗せて車を運転することを認めていなかった。

2009年7月。大分の私立柳ケ浦高校の野球部員を乗せたバスが横転し、生徒の一人が亡くなった。重軽傷者は、37人。これも運転していたのは、同校教諭だった。

 部活動の生徒を教職員の車に乗せて事故に遭った例は多い。たまたま大きな事故ではないということでマスメディアに扱われないだけ。薄氷を踏んでいるのです。
 この、「部活動生徒を教職員が自家用車で輸送する…」これは、各都道府県の条例で規制されています。関係条例を一部抜粋してみると…

 第4条 自家用車等を引率業務に使用しようとする教職員は、あらかじめ当該自家用車等について学校長に届け出なければならない。
 第6条 学校長は、前条に規定する申出を受けたときは、次の各号のいずれかに該当する場合であって、公用車を使用することができないと認めるときは、これを承認することができる。
 (2) 引率業務の目的地に至るまでの交通機関が利用困難な場合又は不便である場合

 そして、この度の酒田工業高校山岳部の事故。生徒を乗せたワゴン車が、崖下へ約140メートルにわたって転がり落ちた。引率教諭は「10回転くらいした」と。生徒5人が足を骨折するなど重傷、他の生徒は軽傷だった(…死者が出なくて本当に良かった)

 林道を転げ落ちる前にすでにまずいことをしていました…
 1 8人乗りのワゴン車に12人乗っていた。
 2 通行禁止で封鎖されている林道の鉄柵を壊して通った。
 このようなことをしたのは、単に法律を甘く見たわけではなかった。この行為に及ぶまでの過程については、全く理解できないというものではない。しかし、生徒を乗せて法律違反は…ない!(生徒を乗せていなければ法律違反OKということではありませんので…)。情状酌量の余地はありません。

 では、自家用車を引率業務に使用したことについてはどうか?酒田工業高校では、「公共交通機関のない場所に行く山岳部に限り、保護者会の了解のうえ校長の専決事項として認めてきた。保護者に送迎や経済的負担をかけないようにと考えた」(校長の談話)

 酒田工業高校の場合は、山岳部は公共交通機関がないから教員の自家用車での生徒輸送を認めてきた。酒田市のような都市部ではないところ、つまり公共交通機関がないところにも高校がある。中学校も小学校も。部活動は大いにやらせたい。と、なれば教員が自家用車で児童生徒を輸送することになる。と、いうか実際そうしている現状がある。事故が起こったらどうする?!一生懸命に指導する教員の人生を変えてしまう。

 いい方法があるのかって?あります!以前にも主張しましたが、「学校と、部活動を完全に切り離す(早い話が、アメリカと同じにする)」。こうすれば、教員が自家用車で児童生徒を送迎することはなくなります。
 切り離した運動部の指導者が、教員の場合だってあるだろうって?ありません。学校の活動ではないのですから、その学校の教員が指導したとしても、「一個人」が指導していることになります。自家用車で引率しても、「教員」ではなく、「一人のオジサン(オバサン)」です。

 高校野球の甲子園大会はなくなるのかって?続けられます。但し、高校名ではなくクラブ名となります。東海大相模高校は、「東海大相模高校クラブ」。九州国際大学附属高校は、「九州国際大学附属高校クラブ」です。
 アルプスの応援は、高校単位で応援しても何の問題もありません。

 学校から部活動を切り離すと、選手輸送中の交通事故はなくなるのか?そういう質問は、もちろんありませんよね。

「弱い国」になりつつある日本を強くするメドは?

2011年06月06日 | Weblog
「日本は強い国!」…このフレーズって一体何?日本中のそこここで見かけます。幼児を、「おりこうさん、おりこうさん」と、おだてて喜ばすのと同じ。幼児をおだてて躾するのは、将来を強く生きる人にするという大きな希望がある。
 しかし、「日本は強い国」と、国民をおだてても、空虚しかない。実に空々しい。被災された人々の多くは、「自分がどうやって生きていくか」という状態です。「日本は強い国」と、いわれても…なんも関係ない。
「頑張れ!ニッポン」も大量消費されています。オリンピックなら、「頑張れ!ニッポン」は、いいです。日本代表選手へ向けてのエール。今の、「頑張れ!ニッポン」って、誰に向けてのエール?日本人全員に向けているって?「何を、どうやってガンバレばいいんだーっ!」

 「自分が良ければいい」…この度の震災で、「自分が良ければいい」が浮き彫りにされました。被災地へ入り込んでの、窃盗。大金の窃盗もありました。ほんの一部の人間の仕業かも知れませんが、「日本は弱い国」への道を歩み始めている…このことを世界中へ発信することとなりました。
 窃盗ぐらいどこの国にもある。ハノイに着いて、わずか数十分後にバッグを切られてサイフを盗まれた日本人もおります。この種の窃盗ランキングでは、日本など200位以下でしょう。それなのに、あえて、「日本は弱い国」としたのは、「人の弱みにつけ込む窃盗」が起こったからです。
 窃盗に、いい窃盗も悪い窃盗もありませんが、困っている人、弱い人の金品を奪うのは強盗並みのレベルです。
 
 「失敗は発明の母」ですから、震災からの復興の項目に、「人の弱みにつけ込む窃盗の撲滅」を入れなければなりません。
 日本人が日本人を取り戻さなければなりません。取り戻してこそ、「日本は強い国」となります。

 「自分が良ければ」…○三陸町ではおよそ2,000世帯が仮設住宅への入居を申し込んでいたという。入居は抽選となり、当選した300世帯に鍵が渡された。ところが、3週間以上が過ぎても、およそ70%にあたる200世帯ほどが、実際には入居していないんだと!
 南相□市では、入居が決まった505戸のうち、約4分の1がキャンセルなんだと。被災市町村全体では数字になるのでしょうか。
入居しない理由は様々ですが、主なものは… 
 1 入居すると食料や物資の支給が打ち切られる。
2 光熱費などは自己負担。
 これらは、申し込む前から解っていたこと。当選して鍵をもらい、仮設住宅を空き家にしておいて避難所で暮らす…「自分が良ければ、他人のことなど…」。仮設住宅に入って自立したいと願っている、およそ1,700世帯の人々のことを考える余裕がないのか。

 「自分さえ良ければをなくす」そうしてこそ、日本は強い国となります。

メーメー、モーモー、コケコッコーのセット…ん?

2011年06月05日 | Weblog
 自慢じゃないが、ドイツのアウトバーンも走っているし、米国のハイウエイも走った。アウトバーンは、「速度無制限」だけあって、130kmで走行している車などいない。140kmに速度を上げても、「オラオラ、モタモタ走ってンじゃないぞ!ドケドケ」と、ブリンカーを出されてしまう。180kmで走らないと危ない。
 東北自動車道の場合、130kmで走っては危ない。「こう配がきつい坂道」が有り、「急カーブ注意」まである。きっちり、100kmで走らなければなりません。

 東北自動車道の、安達太良SA(サービスエリア)。なぜか、「SKYレストラン」があり、「麺匠福」というラーメン屋があり、パン屋(もものパン、レモンパンという菓子パンがあります)あり、茶屋あり、あだたら横丁(軽食)あり…和む雰囲気のSAでした。オススメは、ソフトクリームで、その名も「十年長生きソフト」。10個も食べたら、100年長生きしてしまいます!
 その、安達太良サービスエリアの食堂に、今、「トントンセット」があるという。どんなセットか?カツカレーと豚汁のセット。「復興がトントン(豚豚)拍子に進みますように!」との願いだそう。なお、蛇足ですが、豚汁の読みは、「ぶたじる」でしょう?「とんじる」という人がいます。十分注意していただきたい。帯広市の名物に、「豚丼」があります。読みは、もちろん、「ぶたどん」。

 安達太良SAから離れまして…トントンセットというネーミングは、まあまあおもしろい。食堂のメニューにはなかなか解りづらいモノがあります。
 「メーメーセット」、さてどんなセットでしょうか?答えは、ジンギスカン鍋、御飯、味噌汁、野菜サラダというセット。意味が解らんって?ジンギスカン鍋は、羊の肉。羊は、「メーメー」と鳴く。そんなわけで、メーメーセット。
 愛称が、「メーメーちゃん」という駅伝選手がおりました。泣き虫なのかなと思ったら、「八木」という姓だと…?「八木→山羊(ヤギ)→メーメー」でした。東北・北海道の一部では、「旨い!」を、「メー!」と言います。「旨い、旨いセット」ともとれます(考えすぎ)。

 「モーモーセット」、これはもう察しが付きますね。焼き肉屋さんのメニューで、「牛サガリ、牛タン、(牛)ハツ」が一皿に盛られたもの(店により内容が違う。飲み物1杯付きもある)。少人数で、少しだけ食べたいときには、3種類食べられるので便利。

 「コケコッコーセット」、これには、「???」でした。とり肉は間違いなく入っているだろう?セットというからには、「地鶏と烏骨鶏?」。ウエートレスさんが恭しくもってきてくれた。なお、ウエートレスさんの年齢ですが…60歳台後半。首筋は、年老いた鶏のようでした。ま、まさか…!老鶏に似た老ウエートレスが、鶏肉の料理に指を突っ込んで、「セット」!その心配はいりませんでしたけどね。
 コケコッコーセットの正体は、一般で言うところの、「親子丼+みそ汁」でした。店主が、ヘソ曲がりで、「親子丼セットではおもしろくない。オラの店では、コケコッコーセットと呼ぶ」としたのだそうで…。人騒がせなオヤジです。なお、ウエートレスさんとは御夫婦でした。

格安航空ピーチのブランド色は田舎ピンク

2011年06月04日 | Weblog
 航空運賃 安かろう危なかろうでは困るんですけど!
 日本には、「安かろう悪かろう」ということわざがある。実際安いモノは粗悪品と相場が決まっている。国産と中国産、同じに見えても値段が!中国産品を国産と偽る…そんなの当たり前。今はないだろうって?なくなるはずがないでしょう!いいものと悪いものの区別など、外見から付くはずがない。

 そこで気になるのが、「格安航空」。外国の格安運賃の航空会社が日本へゾクゾクと参入してきている。私としましては、「危なそうだから乗らないだろうなあ」と内心決め込んでいました。しかし、ANAも格安航空に乗り出した。厳密には、「ANAなどが出資して、格安航空会社を設立した」と、書くのが正しいか。ブランド名は「ピーチ」なのだそうで。
 日本の格安運賃航空会社の誕生ですから、「乗らない」というわけにもいかないのか…。ピーチに…。

 まず、「ピーチ」ですが…どうして、「ピーチ」?会社側の説明は…Peachはアジア発祥の果物で若々しさや幸せなどの前向きな言葉を連想させ、ブランド名にふさわしいと判断した。尾翼にはブランド名と、深い赤と桃色の中間色である「フーシア色」をあしらい、斬新なデザインとした。のだそうで…。
 私は、「Peace each other」から、「Peach」かと思いましたが。考えすぎでした。

 格安航空といえば、立ち席(座席がちょこんと尻を載せる程度の面積)とか、機内清掃は客室乗務員とか、機内サービスは有料とか…。まあ、それらは、それ
でいい。「コスト削減」で、整備も削減、燃料も削減、飛行機を休ませない(到着後掃除して、すぐに次へと飛び立つ)などということになっては困ります。

 各社とも、「安全第一」と、口をそろえる。 ピーチサイドの関係者は、「削減できる無駄は、まだいっぱいある。ピーチも飛行機の機種を一つに絞り、メンテナンスコストを削減するなど無駄排除に取り組む」と。
 ここで質問!…では、今までどうしていたの?なぜ早く無駄を排除しなかったの?今までは出来なかったが、これからは出来るの?

 桃から生まれた桃太郎というおとぎ話もあります。ピーチから、「安全な航空会社」が生まれるといいなあ。
 ブランド色は「フーシア色」だという。「風車色」ではない。「フーシア色」は「深い赤と桃色の中間色」何だそうだが、それって、俗に言うところの、「田舎ピンク」だと思う。「格安=田舎ピンク」…なるほど、選択の決め手はこれか!

ちっぽけな人間が犯す過ちの大きさ

2011年06月03日 | Weblog
 …殺されてはたまったもんじゃありませんが、殺人のニュースで、犯人の映像を見たときに、「こんなヤツに殺されたのか!」と、愕然とすることがあります。(もちろん、ルックスが殺人犯風なヤツは殺人OKということでは、決してありません)
 
 私の驚愕のナンバーワンは、麻原彰晃でした。むさ苦しい、薄汚い、でっぷりと太っている、前回風呂に入ったのはいつ?…この男が、「松本サリン事件」「坂本堤弁護士一家殺害事件」「地下鉄サリン事件」などなどで、一体何人殺したか!犠牲になった方々の御家族も、麻原彰晃の容貌に唖然としたことでしょう。悔しかったと思います。
 オウム真理教の事件が、すっかり風化してしまっております。「アレフ」になったあたりまでは、国民の関心も多少はあったような気がしますがね。現在は「Aleph」と「ひかりの輪」がオウム真理教を引き継いでいる。引き継ぐ信者がいるというのが…恐ろしい。

 第二次世界大戦後、一番たくさんの人を殺したのは誰か?麻原彰晃をはるかにしのぐ殺人者がいます。1992~1995年の、ボスニア・ヘルツェゴビナ内戦で、ボスニアのイスラム教徒とクロアチア人の虐殺を指揮したムラディッチ。1995年には、イスラム教徒およそ8,000人を殺害した。民族浄化の名のもとに、「集団殺害」「拷問」「強制労働」「肉体的、精神的、性的暴行」などを行った。欧州における戦後最悪の虐殺事件。
 ムラディッチは、ジェノサイド(集団殺害)や人道に対する罪などで国際戦犯法廷に起訴された。ところが逃げ続けた。15年間!そしてこのほど捕まった。
 
 ムラディッチの容貌…麻原彰晃をさらに巨大化させたようなヤツをイメージしておりました。なにしろ、「最後の超大物殺人犯」ですから。ところが、捕まったムラディッチは、100人中98人までが気づかないほどの萎びたゴボウのような老人だった。逃亡中、2度の心臓発作と3度の脳卒中を起こしたという。
 逮捕後、ベオグラードの戦犯法廷に引き出されたが、審問不能なほど弱っているのだと。

 一人の人間は、いかにもちっぽけな存在です。そのちっぽけな一人が、8,000人以上もの人間を、いともやすやすと殺してしまう。人間が犯す過ちがいかに大きいか…。ムラディッチの逮捕から、人間が犯す過ちの大きさ、当たり前のことなのですが、あらためて考えさせられました。

首相の日本語…

2011年06月02日 | Weblog
日本人の代表である首相の日本語が…あまりよろしくない。
 麻生元首相は、「未曾有」を「ミゾウユウ」と読んだ。本当に知らなかったらしい。知らないことは恥ではないのに、麻生さんは、「実は漢字を読めるんだよーっ!」という印象を国民に与えたかった。それで、何をしたか?
 テレビカメラが入っていた予算委員会か何かで、難読漢字を書いたフリップをもって登場した。委員会の全員が読めないと思われる漢字ばかり。委員が呆然とする中、麻生さんは言いました。「この中で、読めない漢字は、『窶(やつし)』ぐらいなものでしょう!」正気に戻った出席者が、小馬鹿にした嬌声ををあげた。「え゛ーーーっ!」愚かな名誉挽回策を考えたものです。恥の上塗りになってしまいました。「未曾有」を読めない人が、「窶し」を読めるはずがない。委員の皆さんは、こう信じて疑わなかった。
 麻生さんは、「この人、酔っぱらってるのか?」と思えるような、物言いでした。「基本的には…」の使用が多かった。首相が多用したので、私も使いましたよ。「基本的には」は、なかなか便利。具体的に言質を取られたくない時に使えるフレーズです。
安倍(晋三)元首相の、「しっかり×32回」も有名な話。首相就任直後の記者会見で、26分間に32回、「しっかり」を繰り返した。「しっかり」は、「しっかりしない人が遣うフレーズ」今、多いですよ。政治家の「しっかり」が。皆さん、しっかりしていないから…。

 菅首相は「要するに」が多い。これは、「ゴチャゴチャ言うなよ、早い話が○○ってことだろう!」という意味。これを言われちゃあ、とりつく島がない。あと、先日も書きましたが、菅首相は、「覚悟」と言えばいいものを、「決死の」などと、詐欺師がよく使う「修飾語」をつける。「決死の覚悟」は、本来命がけなのですが、菅首相が言うと軽いです。

 基本的には、しっかり、要するに、決死の覚悟で…
 だから、その「基本的には、しっかり、要するに、決死の覚悟で…」何をしてくださるの?ファジーな言葉の羅列では、なーんにも進まない。

脂ぎった食器の食べ物と、風評被害の食べ物…どっちをとる?

2011年06月01日 | Weblog
 我が人生でもっとも贅沢な食事…ネイザン・ロード(香港)の海鮮レストランでの食事でした。
尖沙咀エリアの約1.6キロを「黄金の1マイル」といいます。夜は、ネオンが凄いですよ。瞬かないネオン。強烈なインパクトです。よりによって、その道路にはみ出した看板(ネオン)のひときわ鮮やかなレストランへ入ってしまった…。家族5人に、給仕さんが5人付いた。高校生だった長女は、「監視されているみたい」と、感想を述べた。家内も、子供達も、「おいしい、おいしい」と食べていたが、私はなんとも落ち着かなかった。「ここで5万円遣ってしまうと、明日からの観光がきびしい。10万円だったら?…逃げようか…」超鈍足の家人と子供が3人ですから、逃げられるはずもなく…。開き直って、料理を追加注文して、ビールからワインにしてガバガバ飲みました。今では楽しい思い出です。

 その香港、今では日本食レストランが、600~800店舗あるという。ところが、原発事故で「日本ブランド」がすっかり傷ついた。日本の「食」と言えば、「美しい」「おいしい」「安全」「清潔」。海外からは最高評価でした。「放射性物質」の風評で、評価は、ズタズタ。
 当然、香港の、600~800店の日本料理業界は大打撃を受けることに。ただ、それでしょんぼりしている香港ではない。「愛 日本料理運動」を展開しはじめた。内容?「寿司の試食イベント」「価格割引」「(香港行政当局)中小企業優遇融資制度」このようなことで、「愛 日本料理運動」。
 香港の和食食材は、九州から送り込んでいる。なぜ、九州からの食材なのに風評で敬遠されたのかって?香港の人にとっては、九州も東北も同じです。

 香港の人たち…確かに放射性物質は怖いかも知れませんが、もっと怖がらなければならないものがあるのに。
 …それは、レストラン等の食器の洗い方が汚い。我が家が豪華晩餐をしたレストランは別でしょうが、庶民が利用するレストランは…。脂がどろりと付いた皿でも、かるく擦ってウーロン茶にサット通すだけ。そんなことを書くと名誉毀損じゃないかって?実際目撃しているんだから!私が!もっとも、中華料理の場合、熱を通しますから食器からの病気感染は少ないかも。日本料理は、「生」もありますから…食器も、箸もきれいに洗っていただきたいものです。
 ともあれ、日本の食の安全について、香港が、あの香港が、「愛 日本料理運動」をしてくれている。ありがたいことです。