3月13日(日)の午前中、山梨市牧丘総合会館3階大ホールにて2015年度総会が行われました。参加者は13人、委任状は105通であることが司会の小林さんから宣言され、総会スタート。宮原代表世話人のあいさつのあと、峡東林務環境事務所長の関岡さんからご挨拶いただき、市観光商工課の雨宮さんに市長のメッセージを代読していただきました。
続いて,代表世話人である宮原さんが議長をつとめ、議事。2015年度活動報告を事務局の植原から、2015年度収支決算報告を会計の内藤さんから、続いて、会計監査報告を監査人の竹居さん・駒田さんを代表して駒田さんから、していただきました。承認されました。
会計2015年度の決算の概略をご説明しますね(概略がわかりやすいように金額は上2ケタのみとし、上から3ケタ目を四捨五入しました)。
◆前年度繰越金は36万円。今年度収入は60万円でした。計96万円です。
◆今年度支出は93万円でした。したがって、次年度への繰越金は3万円です。
◆繰越金が36万円から3万円になってしまったのですから、すごい目減りです。
◆収入を少し詳しく見ます。寄付金が28万円、助成金が30万円でした。次年度繰越金が心もとないので、新たな助成金申請をする必要があるでしょうし、なおいっそうの皆様からのご寄付を呼びかける必要がありそうです。
◆支出を少し詳しく見ます。
・旅費交通費は、前年度決算が3万円のところ7万円と、倍増でした。今年度から1回につき200円とか300円とかという些少な額ですが、活動旅費(世話人会や作業・調査への参加者)の支給を始めたことが原因です。
・印刷費は、前年度が22万円のところ47万円と、ここも倍増でした。外部委託した印刷物が、前年度は「草刈り」「フォーラム」の2つ・計15万円だったところを、今年度は「年間計画」「草刈り」「草刈りキッズ」「フォーラム」の4つ・計30万円と倍増し、さらに、マルハナバチのパンフを改訂増刷し13万円かかったのが原因です。
・通信費はくろねこメール便がなくなってしまったこともあり、前年度15万が17万円に増えてしまいました。増えはしましたが、そんなに大きな額にならず、ほっとしました。
※ ※ ※
さて、2015年度の総括を受けて、2016年度活動計画案、2016年度収支予算案を提案し、了承されました。いつものことながら、活動計画は盛りだくさんですよ。
・月に一度(第一土曜)の乙女高原自然観察交流会が年間12回あります。そのうちのいくつかは、既存の活動と兼ねて行います。
・例年のスミレ観察会では花が時期的に終わってしまっているスミレもあったので、例年よりも1週間早い時期に第1回スミレ観察会を行います。
・2015は8月に行った谷地坊主の観察会を、2016は6月に行います。花の様子も観察できるといいなと思います。
続いて,代表世話人である宮原さんが議長をつとめ、議事。2015年度活動報告を事務局の植原から、2015年度収支決算報告を会計の内藤さんから、続いて、会計監査報告を監査人の竹居さん・駒田さんを代表して駒田さんから、していただきました。承認されました。
会計2015年度の決算の概略をご説明しますね(概略がわかりやすいように金額は上2ケタのみとし、上から3ケタ目を四捨五入しました)。
◆前年度繰越金は36万円。今年度収入は60万円でした。計96万円です。
◆今年度支出は93万円でした。したがって、次年度への繰越金は3万円です。
◆繰越金が36万円から3万円になってしまったのですから、すごい目減りです。
◆収入を少し詳しく見ます。寄付金が28万円、助成金が30万円でした。次年度繰越金が心もとないので、新たな助成金申請をする必要があるでしょうし、なおいっそうの皆様からのご寄付を呼びかける必要がありそうです。
◆支出を少し詳しく見ます。
・旅費交通費は、前年度決算が3万円のところ7万円と、倍増でした。今年度から1回につき200円とか300円とかという些少な額ですが、活動旅費(世話人会や作業・調査への参加者)の支給を始めたことが原因です。
・印刷費は、前年度が22万円のところ47万円と、ここも倍増でした。外部委託した印刷物が、前年度は「草刈り」「フォーラム」の2つ・計15万円だったところを、今年度は「年間計画」「草刈り」「草刈りキッズ」「フォーラム」の4つ・計30万円と倍増し、さらに、マルハナバチのパンフを改訂増刷し13万円かかったのが原因です。
・通信費はくろねこメール便がなくなってしまったこともあり、前年度15万が17万円に増えてしまいました。増えはしましたが、そんなに大きな額にならず、ほっとしました。
※ ※ ※
さて、2015年度の総括を受けて、2016年度活動計画案、2016年度収支予算案を提案し、了承されました。いつものことながら、活動計画は盛りだくさんですよ。
・月に一度(第一土曜)の乙女高原自然観察交流会が年間12回あります。そのうちのいくつかは、既存の活動と兼ねて行います。
・例年のスミレ観察会では花が時期的に終わってしまっているスミレもあったので、例年よりも1週間早い時期に第1回スミレ観察会を行います。
・2015は8月に行った谷地坊主の観察会を、2016は6月に行います。花の様子も観察できるといいなと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます