ここ関東地方が梅雨入りした6月6日からほとんど雨が降ってなく、
爽やかで過ごしやすく助かっていますが農家さんにとっては水不足が心配ですね
梅雨とは関係ない話ですが、最近話題になっている「空き家問題」
まさに直面している私たちです。
少なくともひと月に一回家の周りの清掃と不用品の処分と草取りに行きますが
先日の日曜日も朝早めに出発して実家のお掃除の前に、そこから20分ほどで行ける
大谷観音へ行って来ました
天狗の投げ石 よく転げ落ちないものですねぇ
今はワイヤーで固定されています。
平和観音は太平洋戦争の戦士戦没者の供養と
世界平和を祈って彫刻された高さ27mの観音像です。
私はこの観音が大谷観音だとこの日まで思っていたんです
こちらが大谷観音の入り口です。ここの前の駐車場は有料ですが
大谷観音の入場料を払えば無料で駐車できます。400円也
ここのチェーンの奥に観音様がいらっしゃいました。
撮影禁止なのでパンフレットからですが、日本最古の石仏で特別史跡・重要文化財・国指定名勝、坂東十九番札所とのことです。
大谷寺本尊千手観音は岩の面に直接彫刻されたものでバーミヤン石仏と共通点が見られアフガニスタンの僧侶が彫刻したと考えられているそうです。
敷地内にある宝物館で約11000年前の縄文最古の人骨も見学して来ました。
弁天堂と白蛇の由来の説明看板です。
弁天堂の周りにいる白蛇の頭をなでるとご利益があるとのことで手前にいる白蛇と奥にいた白蛇の頭をなでて来ました。
蛇が嫌いな主人は見るのも嫌だと早々に立ち去りましたが、私だって本当は嫌いですけど頑張ってなでたんですよ
赤いきれいな弁天堂の中には弁財天が祀られています。
ここから奥へ行くと片道20分で山頂へ行けるそうですが時間が無かったので入り口まで行って戻りました。
少しでも楽しめたので、庭の草取りとお墓の草取りもして庭も心もすっきりして帰り足に着きました
大谷資料館は今年2月に入館し、地下坑道と幻想的な地下空間も体験してきましたが、今回は日曜ということもあり
大勢の観光客が訪れて下さり少しづつ活気が戻ってきているようで嬉しく思いました
観音様だけではなく是非とも奇岩、巨岩群、地下空間を見て感激してもらいたいですね
爽やかで過ごしやすく助かっていますが農家さんにとっては水不足が心配ですね
梅雨とは関係ない話ですが、最近話題になっている「空き家問題」
まさに直面している私たちです。
少なくともひと月に一回家の周りの清掃と不用品の処分と草取りに行きますが
先日の日曜日も朝早めに出発して実家のお掃除の前に、そこから20分ほどで行ける
大谷観音へ行って来ました
天狗の投げ石 よく転げ落ちないものですねぇ
今はワイヤーで固定されています。
平和観音は太平洋戦争の戦士戦没者の供養と
世界平和を祈って彫刻された高さ27mの観音像です。
私はこの観音が大谷観音だとこの日まで思っていたんです
こちらが大谷観音の入り口です。ここの前の駐車場は有料ですが
大谷観音の入場料を払えば無料で駐車できます。400円也
ここのチェーンの奥に観音様がいらっしゃいました。
撮影禁止なのでパンフレットからですが、日本最古の石仏で特別史跡・重要文化財・国指定名勝、坂東十九番札所とのことです。
大谷寺本尊千手観音は岩の面に直接彫刻されたものでバーミヤン石仏と共通点が見られアフガニスタンの僧侶が彫刻したと考えられているそうです。
敷地内にある宝物館で約11000年前の縄文最古の人骨も見学して来ました。
弁天堂と白蛇の由来の説明看板です。
弁天堂の周りにいる白蛇の頭をなでるとご利益があるとのことで手前にいる白蛇と奥にいた白蛇の頭をなでて来ました。
蛇が嫌いな主人は見るのも嫌だと早々に立ち去りましたが、私だって本当は嫌いですけど頑張ってなでたんですよ
赤いきれいな弁天堂の中には弁財天が祀られています。
ここから奥へ行くと片道20分で山頂へ行けるそうですが時間が無かったので入り口まで行って戻りました。
少しでも楽しめたので、庭の草取りとお墓の草取りもして庭も心もすっきりして帰り足に着きました
大谷資料館は今年2月に入館し、地下坑道と幻想的な地下空間も体験してきましたが、今回は日曜ということもあり
大勢の観光客が訪れて下さり少しづつ活気が戻ってきているようで嬉しく思いました
観音様だけではなく是非とも奇岩、巨岩群、地下空間を見て感激してもらいたいですね
四年生の時、遠足が県庁とここだったので、この前に
整列して撮った写真があるんですよ。
大谷石は全国に散らばって、掘られた後の地下空間が
ライトアップされたり、コンサートが行われたりして素敵に
変身しているのでしたねぇ。
色々な施設もあり、白蛇伝説まであるとは。。。
旦那様かわいいですねぇ(笑)
私も触れないかも、、、とかげなら大丈夫なんだけど。。。
バーミヤンの石仏は破壊されてしまったんでしたね。
貴重な彫り物ですね。
空き家問題深刻です。私も空き家老朽危険家屋の
未相続の物件を仕事で手掛けてます。
自分たちの終活も、考えなければなりませんね。
お土産屋さんには大谷石を加工したカワイイ小物も売られています
インディージョーンズの世界のような「大谷石採石場跡地底湖ツアー」あるので
それも行ってみたいのですが大人気で中々予約が取れないそうです
白ヘビは怖さより欲が勝ってたんですよ(笑)
出来れば見たくもありませんものね
実家は寂しいですけど取り壊す事になるのでそれまでは
周りの家に迷惑や心配をかけたくないのでしっかり管理していくつもりです。
草取りも大変ですけど、秋の落ち葉の片づけはもっと大変なんです(+o+)
家を持つということはこう言うことなんだと思うこの頃です。
それまでは
大谷寺もあり 訪ねてみたい観光地となりました
空き家
此方の山間部でも 沢山あります
当家も 亡き父が取り壊しを依頼して50年、 今は屋敷跡に杉の木が大きく育っています。
岩に掘られた観音様には心が奪われ何とも清純な気持ちになりました。
ここもお勧めなので機会と時間がありましたら是非お越しください
主人の実家は築90年近くの大きな家なので古い品物が沢山あったり
どこからどうして良いか思い悩む日々です
息子には同じ思いをさせたくなく、ただ今断捨離中です。
何処にでもあり得る問題ですね。