コメント
 
 
 
OSに標準の (けけけ)
2008-06-12 00:04:54
ブリーフケースも思い出してあ(ry
あれってなんだったんでしょうねぇ。ニヤニヤ
同期がメインでバックアップ用途には不向き?!
そういううちはすべて手動…。

Firefox Add-onの『Make Link』がいつの間にか日本語対応しててビックリw
Copy URL+から乗り換えてしまったです。。。
 
 
 
OSおまけソフト (むっしゅ)
2008-06-12 16:09:13
Win付属のおまけソフトって使う気がしないんですよね。
InternetExplorerもOutlookExpressもPaintもメモ帳も。
所詮はおまけって感じで、使い勝手は…。

Copy URL+から乗り換えたという『Make Link』は気になるのでそのうちチェックしてみます。
 
 
 
いよいよ (けけけ)
2008-06-17 22:41:27
現時点(6/17 22:40)であと3時間18分ほどで。
Firefox3ですね♪

とりあえずお気に入りのAdd-onsはほとんど使えるっぽいんで…。
今夜(深夜)粘ってみようかな?と。
 
 
 
このソフト (π氏)
2008-06-21 23:01:34
昔から 使ってるんですが

メッセンジャーの共有フォルダにかまして使ってますが激しく便利です。

職場の自分のフォルダをその職場のメッセの共有と同期させ、自宅のメッセの共有でまた続きの作業という具合です。
 
 
 
 (むっしゅ)
2008-06-23 15:55:50
それ、新しい使い方ですね。いや、前に教えてもらったかも。
メッセの共有フォルダって1度試したっきり使ってないのですが、その使い方だと自宅用/職場用とIDが2つ必要で、かつ電源入れっぱなしが前提かなぁ。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。