オープンメモ帳
書き殴ったっていいじゃないか メモ帳だもの    since January, 2007




先月納車されたセカンドカーの TOYOTA AQUA S"Style Black" にドライブレコーダーでもつけよう。
 ・フロントのみでOK
 ・GPS内蔵型
 ・小型(フロントガラスセンターが特殊なので)
 ・安価
以上を満たすものをAmazonで物色。



カロッツェリア ドライブレコーダー VREC-DZ300 ¥13,221
本体はこれにした。ステー吊り下げタイプだと邪魔になりそうな予感しかしないので。


エーモン プラグロック電源ソケット ¥823
電源がシガーソケット用オンリーなのでソケットも購入。ロックできるタイプ。


ベンツではヒューズボックスから電源を取ったがアクアの場合、ヒューズボックスから電源を取るとヒューズボックスの蓋が閉まらなくなるとのこと。なので購入した電源ソケットのアース側はそのまま、接続端子の方はぶった切ってエレキタップでアクセサリ電源をもらう感じにしようかと。

【予定】
シガーソケット裏からアクセサリ電源を取ることにしよう。
トヨタはグレーがアクセサリーで白黒がアース(のはず)

あとは届いてから…。5月の連休あたりに作業か…。



トヨタ アクア 特別仕様車 S"Style Black" | トヨタ自動車WEBサイト
VREC-DZ300 | ドライブレコーダー | システムアップ | カーナビ・カーAV carrozzeria | パイオニア株式会社

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« ZoomでTV会議 ... 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 TOYOTA AQUA ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。