オープンメモ帳
書き殴ったっていいじゃないか メモ帳だもの    since January, 2007




散々なんとか見やすくってやってきたけどさすがにもうダメだね…。
コミュニティ機能とか重宝してたんであっさりデザインに弄って頑張って使ってたけどもう諦めたよ。
さらば mixi

2007年10月
:強制3カラムによって異様に横幅が長く(950px固定に)なったのを2カラム化。


2008年7月
:トップページ(home.pl)の大幅リニューアルを弄る。


2010年1月
:ド派手にリニューアルされたのを弄る。大事なコメント履歴が中央から左へ追いやられる。


2010年10月
:「つぶやき」導入で大事な「参加コミュニティの最新書き込み」が3カラム目(最右列)へ。


2012年8月
:TOPページに何でもかんでも表示させるようになってもうグチャグチャ




当初は「ユーザーの皆さまが mixi 内で円滑にコミュニケーションができるよう、分かりやすく簡単に使える操作画面」を目指していた(from 運営者からのお知らせ)はず。
それなのに、『コメント履歴』を中央から外して左に追いやったり『参加コミュニティの最新書き込み』を中央から外して右に追いやったりどんどんコミュニケーションは取りにくくなっていく。最終的にはTOPページに日記内容やそれに対するコメントまで全て表示(当初はタイトルのみ表示)したり、つぶやき内容やそれに対するコメントまで全て表示するようにしちゃって何が何だか全然わからないサイトに進化(?)しちゃったよ。
まぁ、某ゲームサイトを真似てゲームアプリを導入したり某つぶやきサイトを真似てつぶやき欄を作ったりと混迷してたからそれがそのままTOPページになった感じ。
好みの問題なんで、この作りが好みで使いやすい!って思える人は使い続ければいいと思うけどね。


2007-10-02 新 mixi を2カラム化する - オープンメモ帳
2007-10-06 新mixiのデザインを弄り倒す - オープンメモ帳
2007-12-20 mixi 広告復活してたので再消去 - オープンメモ帳
2008-04-07 mixi #globalNavigation - オープンメモ帳
2008-07-07 mixi リニューアルに合わせて userContent.css 書き換え - オープンメモ帳
2009-08-24 mixi アプリ導入に伴うサイトデザイン変更を変更する - オープンメモ帳
2010-01-07 mixi 改悪後画面を userContent.css でシンプルに変更 - オープンメモ帳
2010-09-21 Firefox用 mixiデザイン変更css - オープンメモ帳

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« Windows7でク... 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 更新しないと... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (Unknown)
2012-08-16 12:30:58
なんだそういう意味の疲れか
 
 
 
Unknown (Unknown)
2012-08-16 13:25:27
同意。
騙し騙しやってきたが、今回の改悪で
もう放置決定。

自分は日記更新にしか興味が無いのに
つぶやきやらチェックやら
トップに余計な情報が強制的に
表示されるようになった。

運営は
「現状のままで満足している」という
ユーザーの声を全く無視している。

数年前はクローズドSNSとして
かなりおもしろかったのだが・・・

さよなら mixi。

 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。