GooBlog編_おはら野のブログ

_この世は猫のみる夢_

2020.5.18COVID-19・K値【木村正人|Yahoo!ニュース5/14(木): 国家緊急事態宣言の費用対効果は? 39県で解除へ「K値で新型コロナの正体を暴け」

2020年05月18日 | ⑺_①COVID-19《戦争・治安に協力する公衆衛生学|新興感染症コロナウイルス
 カテゴリーを変えるかも(URLアドレスは変わりません)。
午前7:16 · 2020年5月14日

[ロンドン発]14日に国家緊急事態宣言が首都圏などを除く39県で解除される見通しとなる中、表計算ソフトを使えば誰にでも簡単に計算でき、新型コロナウイルス流行の収束時期を予測できる全く新しい指標「K値」がにわかに注目を集めています。

 大阪大学核物理研究センター長の中野貴志教授と九州大学の池田陽一准教授(理論核物理)が考案しました。
K値=1-(1週間前の総感染者数)/(現在の感染者数)
直近1週間の感染者数を総感染者数で割ったのがK値です。中野教授にスカイプでお話をうかがったところ「コロナの流行が日本ではいつごろ収束するか自分でも知りたかったのです」ときっかけを話してくれました。

取材記事(中野教授にスカイプでお話を)ですね、インタビュー、聞き取りではなさそうだ。
午前10:19 · 2020年5月14日
 すぐに反応してる。

 大阪モデルにしろ東京ロードマップにしろ、アベ官邸政権に追随、いやむしろ先兵となって、”経済回復”に向かおうとしている姿だと私は見ている。彼らの支持者、中小企業のおやっさん家族の願望の体現者、青年商工会議所、商工会議所、地方議員など地元利害の代弁者の意向に沿っていち早く経済的回復路線を出そうとしている。そう思えてならない。決して人々の苦しみ、苦悩の理解者ではない。
 それで、この”K値=1-(1週間前の総感染者数)/(現在の感染者数)”の提唱者、大阪大学核物理研究センター長の中野貴志教授と九州大学の池田陽一准教授(理論核物理)のお二人の意見を見て見ようと思った。

 あちこちググってると。阪大や東大の経済学者が出てくる。ゲーム理論や行動経済学の学者たち、胡散臭いです。専門家会議に入った経済専門家なんかも絡んでいそうで。もう西村や加藤が呼び込んだのか、引っ張り込まれたのか。経済救済優先見え見え。
 これはまたのちに。このブログ記事はどんどん書き換えていきます。

**広告や本文と関係のないイメージ画像などに、病的なまでに気が散ってしまう。ゆっくり読みたい記事を、全文をコピペして引用してる(引用元URLを書いて)
by龍隆2020.5.18

木村正人|Yahoo!ニュース5/14(木) 7:00: 国家緊急事態宣言の費用対効果は? 39県で解除へ「K値で新型コロナの正体を暴け」
 https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20200514-00178372/
[ロンドン発]14日に国家緊急事態宣言が首都圏などを除く39県で解除される見通しとなる中、表計算ソフトを使えば誰にでも簡単に計算でき、新型コロナウイルス流行の収束時期を予測できる全く新しい指標「K値」がにわかに注目を集めています。

大阪大学核物理研究センター長の中野貴志教授と九州大学の池田陽一准教授(理論核物理)が考案しました。

K値=1-(1週間前の総感染者数)/(現在の感染者数)
//画像//
直近1週間の感染者数を総感染者数で割ったのがK値です。中野教授にスカイプでお話をうかがったところ「コロナの流行が日本ではいつごろ収束するか自分でも知りたかったのです」ときっかけを話してくれました。

外国からの新型コロナウイルス流入の影響がないと考えられるエピセンター(発生源)の中国と、欧州で最初に感染爆発が起きたイタリア、そして“巨大な島国”とも言えるアメリカに注目し、日本の感染状況を推計できないか考えました。

新型コロナウイルスの感染者は指数関数的に増えるためグラフ上で国ごとに比較するのが難しく、対数グラフ(目盛りごとに値が倍々で増えていくグラフ)を使うなどの工夫が必要です。

中野教授はもっとシンプルに分かりやすいグラフで表現できないか総感染者数のデータを表計算ソフトに入力していろいろ試してみました。日を追って直線的に変化する指標を見つけたのがK値です。

中国、アメリカ、イタリアのK値は右肩下がりの直線を描きました。グラフの縦軸はK値、横軸は日付です。K’(K値の傾き)は1日ごとにK値がどれぐらい変化するかを表しています。

K=0.9からK=0.25までの範囲でK値はほぼ直線的に減少しています。

「これなら日本の感染状況も推計できる、収束時期が予測しやすいと思いました。20日先ぐらいまで予測できます。K値と名付けたのはたまたまです」と中野教授。九大の池田准教授と一緒に4月25日、査読前論文を発表しました。
査読前論文で中野教授はこう締めくくっています。

「新型コロナウイルスが世界的に流行しています。感染初期の兆候を探知し、将来の傾向を正確に予測することで人命を守るだけでなく、経済的麻痺による社会的損失を最小限に抑えることが重要です」

「K値とK値の傾き(K’)を使用した分析は、適切なタイミングで適切な措置を講じ、その影響を評価することに役立ちます。世界的に抗体検査の結果とK値の傾きを研究すれば、どうして地域ごとに感染率と死亡率に差が出るのかを解き明かせる可能性があります」

日本のK値の傾きはより厳しい対策をとった台湾や韓国よりも緩やかですが、イギリスなど欧州よりも急峻になっています。

日本のK値の推移を詳しく見てみましょう。国立感染症研究所によると、日本は「武漢株」の第一波を上手く収束させることができたものの、「欧州株」の第二波に苦しめられていました。
//画像//
「欧州株」の感染状況を把握するために3月25日を基点として総感染者数をリセットしてK値の動きを見ると下のグラフのようにきれいに右肩下がりのグラフになります。
//画像//
「どこを収束と見るか、ドイツやフランスが都市封鎖を緩和したのはK値が0.05を下回った時点です。K=0.05を収束とみれば日本は今週でもう下回っています。0.03なら来週にも到達するでしょう」

今、日本のK値は1週間で0.6倍に減っているそうです。東京はすでにK=0.05を達成。しかし大都市では総感染者数の母数が大きくなります。政府の基準は10万人当りの週の累積感染者数が0.5とみているようです。
//画像//
東京がこの目標を達成するのは5月25日ごろ。その時、K=0.015です。大阪の場合、今週末にはこの数値目標を達成しそうです。この時、K=0.03になります。
//画像//
日本では4月7日に国家緊急事態宣言が出されたあともK値の傾きに大きな変化はありませんでした。中野教授は「国によって最善のコロナ対策は異なります。3つの密(密閉・密集・密接)対策、手洗いの徹底が効果をあげていたためか、緊急事態宣言による影響は見られなかった」と言います。

これに対して、イギリスやドイツ、フランスなど欧州では都市封鎖によってK値の傾きに顕著な変化が見られました。

「BCG接種や先に弱毒性コロナが流行した可能性など疫学的な理由もあるのではと考えています。抗体・抗原検査で状況を把握して敵である新型コロナウイルスの正体を暴く必要があります」
(おわり)

(引用おわり。画像は引用元を参照してください。)
九大の池田准教授と一緒に4月25日、査読前論文を発表しました。
medRxiv|Novel indicator of change in COVID-19 spread status
 https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2020.04.25.20080200v2


ツイッター:木村正人 ネーム:木村正人のロンドンでつぶやいたろう アカウント:@masakimu41
 URLアドレス: https://twitter.com/masakimu41
研究者リサーチreserchMap:中野貴志
https://researchmap.jp/read0092384
研究者リサーチreserchMap:人名
https://researchmap.jp/researchers

おはら野のブログ|紹介:記事名orURL
準備中:日付【人名|おもな本: 書名_副書名/出版社刊行年(2010年以降は月まで
準備中:日付【人名|本: _副書名/出版社刊行年(2010年以降は月まで
2020.5.18【木村正人|Yahoo!ニュース: 木村正人のロンドンでつぶやいたろう  記事一覧:
 https://blog.goo.ne.jp/owarano51/e/955261707f15a43a3888b6c8c3d39f01
準備中:サイト・ブログ【人名(運営者|サイト・ブログタイトル _副タイトル: TOPページURL
準備中:日付【人名(投稿者名)|日付・投稿したブログ名: TOPページURL
準備中:日付【人名(投稿者名)|日付・投稿したブログ名: 記事タイトル
準備中:日付【人名(語りて)vs人名(聞き手)|日付・投稿したブログ名: 記事タイトル


検索用|研究者リサーチreserchMap:https://researchmap.jp/researchers研究者氏名を入力

《滋賀県立図書館横断検索》画面
(どこかに在架あれば、最寄り図書館へ取り寄せできるサービス)
 http://cross.shiga-pref-library.jp/dog/crs/
長浜市立図書館(長浜・びわ・浅井・虎姫・湖北・高月・余呉)の簡単検索
 https://www.library.city.nagahama.shiga.jp/WebOpac/webopac/index.do?clear=1&target=adult
米原市立図書館(近江・山東)の簡単検索
 https://www.library.city.maibara.lg.jp/WebOpac/webopac/index.do?clear=1&target=adult
「書籍横断検索システム」は、オンライン書店の横断検索システムです。
 http://book.tsuhankensaku.com/hon/
by龍隆2020.5.18
Target=" blank"
data-conversation="none"
** ここより下は本文記事ではありません(#ハッシュタグの表示を除いて) **


最新の画像もっと見る