『中秋の名月は満月とは限らない!』
《国立天文台によると、旧暦と月の満ち欠けにはずれがあり、
中秋の名月が次に満月となるのは8年後の2021年9月21日となる。
11年から今年までは3年連続で満月だった。》
ま、今年は無事に綺麗な満月さんが拝めてよかった
携帯のカメラではこれが限界
ほんま綺麗な満月ですな。
お供えもしましたよ
ん?暗くてわからんな(笑)
夕方採ってきた、ススキと萩の花(白とピンク)
ここには写ってないけど、サツマイモと小芋、月見団子の代わりにみたらし団子供えました
さて、おさがりしてみたらし団子をじぃ&ばぁと一緒に食べよう
芋名月という言葉忘れていました。小さいころは芋名月たばらしてんかって言って近所の家を回ってお菓子やさつまいももらって歩いていました。
今日実家へ電話すると、貰いに来る子供がいないから、もうしてないとのこと。さみしい限りです。
祐ちゃん♪
やんちも昔は10月上旬に稲刈りして干して
10月後半に脱穀。その後乾燥して、11月頭にもみすりして
ようやく新米にありつけてましたわ。
台風の影響が毎年あったから、どんどん早稲を作るようになってきたから、最近では9月中にほとんど稲刈り終わってますわ。
(・0・。) ほほーっ
高原では『芋名月たばらしてんか~』って回ってたんや^^
吉野町の国栖やったか南国栖やったかでは今でもやってるみたいやけど…まもなく子どもさんがいなくなるからなくなりそうやって。
寺尾では全然してなかったなぁ~。
なんともほのぼのな行事、残せたらええねんけど・・・
なんか淋しいね~。
昔はおはぎ作ったり、その季節季節に色んなことしてたんやけどなぁ。。。
何でそんなに余裕あったんやろなぁ?
ま、月見団子食べられるって事が幸せ♪ってことで(笑)